見出し画像

2021年11月19日~立川バス 立30系統に揺られて... [武蔵野美術大学―立川駅北口・復路編] ~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

前回の🚌玉17系統に続き···

こちらのバスに揺られていきます。

因みに、このバスは玉川上水駅南口から🚌玉17系統の運行に就いていたバスです。

尚、ここ武蔵野美術大学🚏からは、🚌西武バスの···

🚌寺71 武蔵野美術大学―国分寺駅北口
🚌寺72 小平営業所―国分寺駅北口
🚌小平営業所→国分寺駅北入口

···の路線が発着しています。


↓あったらいいな的路線✏️

🚌寺73 国分寺駅北口―東恋ヶ窪―鷹の台駅入口―武蔵野美術大学―小川一番―東大和市駅
🚌立30-2 立川駅北口―西武バス立川営業所―砂川九番―若葉町団地―武蔵野美術大学―小平消防小川出張所―けやき通り―清水六丁目―武蔵大和―東村山駅西口 (西武バス、立川バス共同運行)


閑話休題···✏️


概(おおむ)ね毎時2便の運行です。

それでは、立川駅北口🚏へ向かいましょう🚌

突き当たりの交差点を左折します。

若葉町団地バス停🚏🚌です。
ここから🚌立31系統も加わります。

こちらの交差点を右折します。

尚、出入庫路線の🚌玉17系統·玉18系統は真っ直ぐ進みます。

団地群が続きます。

こちらの交差点を左折します。

🚥けやき台団地北の交差点です。
先ほど別れた🚌玉17系統·玉18系統と一旦、合流します。

CMでも見かける丸亀製麺さんです。

🚥砂川九番の交差点を左折します。
因みに、🚌玉17系統はこのまま真っ直ぐ進みます。

🚥若葉台小西の交差点です。
尚、🚌玉18系統はここで右折します。

とろろめし、とろろそばを頂けるお店です✨✨

🚥西町五丁目の交差点です。

昭和第一学園高校です。

江の島道です。
🚌西武バス 立32系統が合流します。

がんこさん。
中々いい雰囲気です✨✨

居酒屋キッチン BLACK POT さんです。

うなぎ···(゚A゚;)

この辺りを通り過ぎると、いよいよ終点が近付いてきます🚌

そして···

終点 立川駅北口🚏に到着です🚌

武蔵野美術大学🚏より乗車してきたバスは、折り返し、🚌立31系統 若葉町団地行きの運行へ就くことに···✏️


ということで、今回はこの辺りで失礼します。
note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?