見出し画像

2021年11月16日~立川バス 玉17系統に揺られて... [武蔵野美術大学―玉川上水駅南口・復路編] ~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

前回、立川バス🚌立30系統に揺られて、武蔵野美術大学🚏へやって来ました。

今回は...

🚌玉17系統に揺られていきます。

この日は日曜日。
玉川上水駅南口行きのバスは14:19発の1便のみです。

折り返し🚌玉17系統になるバスが到着しました。

🚌立30系統の運用に就いていた車両の入庫便です。

それでは、玉川上水駅南口🚏へ向かいましょう🚌

 

畑が点在しています。

こちらも武蔵野美術大学の敷地です。

突き当たりの交差点を左折します。

因みに右折して真っ直ぐ進み続けると、西武多摩湖線 武蔵大和駅周辺に着きます✏️

小平西高校バス停🚏🚌です。

玉川上水を渡ります。

若葉町団地バス停🚏🚌です。

🚌立30系統·立31系統は右折する所、🚌玉17系統は真っ直ぐ進みます。

こちらの交差点を右折します。

砂川十番バス停🚏🚌です。

因みに、(砂川)一番から九番もあります✏️

横浜家系ラーメン屋さんです。

🚥けやき台団地北の交差点です。
先ほど別れた🚌立30系統·立31系統と一旦合流します。

🚥砂川九番の交差点です。
🚌立30系統·立31系統は左折して立川駅北口へ向かいます。

(  -_・)?···ん、見覚えのある病院の建物があるけれど、当時と名称が違うなぁ···。

🚥古民家園入口の交差点です。

西武バスの🚌立32系統 立川駅北口―幸町団地の路線が一旦合流します。

🚌立32系統も途中で左折、立川八小付近を通って立川駅北口へ···

こちらは、和風創作すみよしさんです。

🚥砂川七番の交差点です。
多摩都市モノレール 砂川七番駅の前です。

こちらで右折します。

立川バス 上水営業所です。

立体交差をくぐらずに進みます。

終点 玉川上水駅南口🚏に到着です🚌

乗り場🚏は玉川上水駅南口から少し離れた場所にあります。

ということで、今回はこの辺りで失礼します。
note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?