記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

想いを乗せる上原歩夢――アニガサキ2期10話「かすみん☆ワンダーツアー」

こんにちは。かみなりひめです。
怒濤のように過ぎ去る一週間。

ということは、今週もアニガサキです。

アニメ
ラブライブ!
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
2期第10話「かすみん☆ワンダーツアー」

聖地巡礼欲や元ネタ特定欲あたりを
非常にかき立てられる回でしたね。

また、かすみの冗談を真に受ける栞子
同好会のみんなと写真を撮りたい嵐珠
球場で野球の音に耳を澄ますミア‥‥と、
R3BIRTHの面々の可愛い一面が登場。

本格的にR3BIRTHの三人を受容していく
アニガサキの姿勢が見えたのでした。

12人版「Love U my friends」は、まさに
そのようなスタンスの象徴ですね。

(この構図すら元ネタを探してしまう)

さて、そんなほのぼの回の裏側では、
ある人の願いも叶えられていたのです。
それこそ、

(ゆうぽむ)

上原歩夢その人だったのです。

1. え?そのシーン要る?

横浜から横須賀線に乗って、
鎌倉駅で下車した同好会の面々。

バスに乗って桜坂家へと向かいます。

(聞きしに違わぬ豪邸ッ!)

出迎える豪華な料理オフィーリア
銘々が楽しく時間を過ごしていく中、
高咲侑はひとり月夜の縁側へ。

(ベランダに隔てられない二人)

ちゃんの様子を察した上原歩夢
隣に座って話しかけます。

上原「お泊り会、やっぱり楽しいね」
高咲「だね。かすみちゃんに感謝だよ。」
二人「えへへ」
高咲「みんなと一緒にいるとね、アイディアがどんどん浮かんでくるんだ」
上原「そっかあ」

(アニガサキ2期10話におけるゆうぽむの会話より)
(イケメン高咲)

問題はこの後です。

上原「綺麗だね、月。」
高咲「うん。」

(アニガサキ2期10話におけるゆうぽむの会話より)
(月は隈なきをのみ見るものかは)

このあまりに取って付けたような
中身のない情景描写に対して、
私のセンサーが反応してしまいました。

「その描写、なんで要るんだ??」

2. 倒置文でも言いたいことは‥‥。

唐突に月が綺麗であることの
説明を入れ始めた歩夢
もう一度、そのセリフを掲げます。

「綺麗だね、月」

察しの良い方はピンと来たでしょう。
この文をもとの語順に戻してみると、
月が綺麗だね」となります。

夏目漱石が "I love you." の訳として
挙げたとされている言葉こそが、この
月が綺麗ですね」なのでした。

もちろん、漱石が言ったという点には
確証はなく、有志が色々と検証しています。

ただ、「月が綺麗ですね」が
"I love you." の意であるということだけは
広く人口に膾炙していることでしょう。

この点を踏まえて、先ほどのちゃんと
歩夢の会話を見直してみましょう。

上原「綺麗だね、月。
高咲「うん。

(アニガサキ2期10話におけるゆうぽむの会話より)

歩夢からの "I love you." に対し、
ちゃんは一応肯定している様子
確認できたでしょうか。

なんなら、”I love you.” の "you" は
」が掛けられているのではないかと
邪推してしまうほどです。

つまり、あの何てことない描写には
歩夢からちゃんへの愛情表現という
別の側面があったわけです。

3. 果たして侑ちゃんの答えやいかに

歩夢の「綺麗だね、月」という台詞から、
ちゃんへの愛情表現を読み取ったという
話でございました。

さて、肝心のちゃんの返事ですが、
うん」という一言だけで終了でした。

これが解釈の分かれどころでございます。

これを純粋に肯定とみなせれば、
歩夢のかねてからの願いは叶ったという
ことになるでしょう。

一方で、このような記事を発見しました。

そのなかで、以下のような記述がありました。

突然「月が綺麗ですね」と告白されて、どう返事をしたらいいか迷うこともありますよね。告白の返事を一旦保留にしたい場合は、気づかないフリをして「そうですね〜」と流してしまうのも一案。曖昧に答えて、他の話題に変えてみましょう。気にはなっているけど、付き合うのはまだ早いと感じる場合などにおすすめです。

(Oggi.jp「『月が綺麗ですね』は愛の告白?」より抜粋)

巷間では、「月が綺麗ですね」に対し
肯定の場合は「死んでも可いわ」と返す
のが一般的とされています。

(こちらも、世間にはびこる謎マナーくらい
 何の論拠もない話だったりしますが‥‥。)

この記事の内容をもとにすれば、
ちゃんの返事は「いったん保留」の
意を持つことになります。

かの名シーン、
せつ菜ちゃんの方が大事なの?」には
違うよ」と食い気味に言ったちゃん。

R3BIRTHの三人を新たに迎えて、
また移り気なのか‥‥?と思ってしまう
ワタクシなのでした。

4. おわりに

OPを観ていたときに、みんなの衣装が
もこもこで可愛いなぁと思っていたわけです。

(そして背後に満天の星たち)

そして11話の次回予告。

(背後の木と果林さんのコート姿)
(二人が巻くのはマフラー)

OPは衣装のもこもこさ白さ背景にかがやく
星たち
を見るに、その季節はであるはずです。

そして次回予告を確認すると、3年生
いっきに冬の装いになっております。

これはつまり、OPで描かれている
ライブに向けて時間が進んでいることを示す
証左になるでしょう。

いよいよアニガサキ2期に忍び寄る終わり
そして、3年生回ときたもんです。
やはり卒業絡みなのでしょうか――?

答えは、来週のアニガサキで!


この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,374件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?