見出し画像

アトピーの悪化を招く冷蔵庫!自分で出来る汚れ対策5つの方法とメンテナンス全集

アトピーの原因は人それぞれありますが、アトピーの症状を悪化させる要因というのは生活の中で沢山あります。


以前私は、洗濯機の汚れに注目し、YouTubeでの動画を3本投稿しました。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLO-TOuS3WmqQo_CC7ZSH9N-hRYXBGzSLp

Twitterのフォロワーさんからも、沢山のいいねとコメントを頂き、アトピー歴の長い、現在家電修理業もしている私から情報提供できた事は、少しはお役に立てたのかなと嬉しく思っています。


今回は「アトピーの悪化につながる家電製品のお手入れ。冷蔵庫編」をお届けします。冷蔵庫自体の注意点とメンテナンス方法をご紹介します。


必ず所有している家電と言ってよい「冷蔵庫」の汚れを知る事で、アトピーの悪化を防ぎ、身体に悪いものを環境面から避けることが出来ると思います。


なお、「私は食物アレルギーも関係ないし、普段の冷蔵庫の汚れも気にならない」という人は、もちろん今回のレポートを見る必要が無いと思いますので、あなたのアトピーの改善方法を他に探されると良いと思います。


では、始めます。

■序章(はじめに)

冷蔵庫は言うまでも無く、食べ物を保存する場所であり、その食べ物がアトピーの人の身体に大きく影響をする事を自覚している人が多いと思います。

画像29

どの食材で体が反応するのかを知る事はとても大事な事ですが、今回は「食物アレルギー」の事ではありません。雑菌やカビ、ホコリがメインの話になります。


一般の人にとっても雑菌は注意すべき点ですが、ホコリやカビに対しては、アトピーを含む多くのアレルギーを持った人が影響していて、血液検査などで「ハウスダスト」や「真菌系」に反応が出る人にとっては、注目すべき所だと思います。


冷蔵庫は一度据え付けると、引っ越しや買い替えが無い限り、あまり動かす事がありません。そしてそれは冷蔵庫の周りだけではなく、日々使う冷蔵庫の各部屋や、扉、ケースなど、手の触れる場所にも必ず衛生的な面で影響します。

画像30

冷蔵庫の電源コンセントを抜いて、1時間経過したあとの臭いを嗅いだことがありますか?なぜ、そんな臭いがするのでしょうか。気にはなっていたけど、知らないふりをしていませんか?


でも、事実を知り、自分で出来るお手入れやメンテナンスの方法が分かれば、今後不安になる事もありません。雑菌やカビは見えません。だから「正しく恐れる」これが大事だと思います。


これが出来れば、アトピーに悪影響は出ません。


1章と2章は確認事項になります。「そりゃそうだ」という確認がメインですが意識改革のつもりでお読みください。3章は注意点(こんな使い方してませんか?)そして4章で、メンテナンスする場所の解説をします。

ここから先は

5,321字 / 28画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?