僕には何も差出せるものがない(悲

note に始めて投稿したのは、7月末です。投稿数は5とかそれくらいで、このテキストで6、7とかそれくらいです。今のところすべての投稿に「スキ」がついています。控え目に言って驚いています。一体どのような経緯で僕のテキストは発見され読まれているのでしょう。誰にも読まれないと思っていたので「へー。」って感じです。なんにせよ、自分が書いたものにリアクションがあることは嬉しいことなのだと知りました。

「スキ」されると「スキ」してくれた人のnote を見にいきます。立派な人ばかりです。有益な情報や、素敵なエッセイがたくさんあります。ついつい読み込んで、たくさん「スキ」してしまいます。みなさんきちんと、自分のことを説明しています。自分が何者で、何のために発信しているのかを明確に表明しています。素晴らしいなと思います。


僕も自分の立場を表明して、誰に何を与えられるのかを示したいと思うのですが、困ったことに人様に差し出せるようなものが見当たりません。ちゃんと探しているのですが本当に見つかりません。そして、ここ最近はそればかり考えています。
「僕は誰に何を与えることができるんだろう」と。ずっと考えています。
なぜかフジファブリックの『笑ってサヨナラ』が頭の中で鳴り響きます。

“ここ何週間か僕は独りで色々考えてた どうしてなんだろう どうしてなんだろう なんだろう”と。そして、
“どうにかなってしまうかもしれない そうなってしまうかもしれない ものかもしれない”
こんな感じになります。

“どうにもならないことが多すぎる どうでもいい事なら良いのに”となります。
こんな気持ちになります。

どうにもなりそうにないけど、どうにかしないといけないから困っています。誰かに何かを差し出せなければ生きていくことが難しいからです。体と時間を差し出すことで労働資本になることはできますが、それ以外の選択肢を選べなくなります。急いで、自分の中から価値を見出さなくてはなりません。そう、こんな文章を書いている暇があるのなら、職業訓練に励んだほうが良いのかもしれません。僕は、専門性を身につけ、価値のある情報を、価値のある形で発信しなければならないのです。

しかし、それには時間がかかります。僕はとにかく今日も明日も生きなくてはいけません。とにかく今、なにか使えそうなものがないか必死で自分を棚卸ししています。探しています。見つかりません。


残念ながら、僕の中にある多くのものはガラクタみたいなものばかりです。どうにか工夫して使えないかと考えてはいますが、なかなか難しそうです。
「よくも、まあこんなにガラクタばっかり集めたもんだな」となります。
なんで、こうなってしまったんだろうと考えます。
そして、「笑ってサヨナラ」が流れ始めます。

“どうしてなんだろう どうしてなんだろう”がエンドレスです。

そうです。控えめに言って、僕は途方に暮れています。
そして僕は途方に〜
ダメです。まったくもって集中力が続きません。

決して、ふざけているわけではないのですが横道にそれるのが僕の癖というか、傾向というか、悲しみさえも長続きしないのです。ということでこの文章もここで終わりにします。そろそろ晩ご飯の時間です。

2018/ 8/14  19:43


サポート頂いても、あなたのことを『サポーター』とは呼びません。安心してください。あなたはあなたです。