見出し画像

NPB界では常識OPS重視!助っ人外国人選手だけでチーム作ってみましたAチーム

登録人数はプレミア12から4人減って東京五輪と同じ24人登録です。野手はOPS重視しました。ブルペンが強力なチームになりました。

助っ人の評価基準はこちらの記事にありますので合わせてお読みください↓

https://note.com/raichi88/n/n000f4a9cd02f

画像1

助っ人Aチーム
※左投手、左打者

・投手12名   


バーヘイゲン(日) 防3.22 登18 8勝6敗
サンチェス(巨) 防3.08 登15 8勝4敗
※ムーア(巨) 防2.65 登13 6勝3敗
スアレス(ヤ) 防2.67登12 4勝4敗
※チェン・ウェイン(ロ)防2.42 登4 0勝3敗
※フランスア(広) 防2.43登53 2勝3敗19S
ヒギンス(オ) 防2.40登41 3勝3敗19H
ハーマン(ロ) 防2.15登38 3勝2敗23H
※エスコバー(D) 防2.33 登56 1勝4敗17H
スアレス(阪) 防2.24 登51 3勝1敗25S
※モイネロ(ソ) 防1.69 登50 2勝3敗38H
R・マルティネス(中) 防1.13 登40 2勝0敗21S

好投手が並びますがムーア(ソ)が昨シーズン限りでNPBから去りそうです。

・捕手 


A・マルティネス(中)OPS.806席109打.295 2本

・内野手


ビシエド(中) OPS.776席462打.267 17本
ソト(D) OPS.793席480打.252 25本
エスコバー(ヤ) OPS.641 席402 打.273 1本
グラシアル(ソ) OPS.767 席276 打.277 10本
モヤ(オ) OPS.891 席176 打.274 12本

エスコバー(ヤ)も昨シーズン限りでNPBから去ります。グラブ捌きは流石ですが加齢により遊撃では足が動きませんでした。ビシエド(中)は今期打点王争いを繰り広げましたがOPSは下がりました。一塁の守備力はリーグトップです。

・外野手


オースティン(D)OPS.969席269打.286 20本
※マーティン(ロ) OPS.868 席448打.234 25本
ロメロ(楽) OPS.893 席356打.272 24本

外野手の3選手ともに好成績でした。オースティン(D)の伸び代には恐ろしさも感じます。

・控え


サンズ(阪) OPS.814席443 打.257 19本
※スパンジェンバーグ(西)OPS.807 席445打.268 15本
アルモンテ(中) OPS.847 席247 打.294 9本

サンズ(阪)、スパンジー(西)は予想を超える活躍でした。アルモンテは来シーズンからKBOでのプレーとなりそうです。NPBを去る外国人についてはこちらも合わせてご覧下さい↓

https://note.com/raichi88/n/n3cd5c0556d2d

・打順


1中 スパンジー(西)OPS.807
2右 マーティン(ロ)OPS.868
3左 ロメロ(楽) OPS.893
4DH オースティン(D)OPS.969
5ニ ソト(D) OPS.793
6一 ビシエド(中) OPS.776
7三 グラシアル(ソ) OPS.767
8捕 A・マル(中) OPS.806
9遊 エスコバー(ヤ) OPS.641

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?