見出し画像

第2号 現地視察。



突如現れた猫ちゃんが船岡山山頂から
読者を襲う!!

京都市からの返信!果たして…

冬真っ最中とは思えない温暖な気候が続く12月中旬、いよいよ「それ」が返ってきた。三上さん経由で送られて来た、京都市からの返答を要約すると…

「設置許可の申請書を出してもらって、それが通れば大丈夫!卒業まで利用申請して良いよ!!鍵はSTUDIO MONAKAさんに預けたからね!!でもコンポストする時に出たゴミだけはちゃんと回収してね!!!」と。

とにかくせんちょーと胸を撫で下ろす。
一先ず場所問題は何とかなりそうだ。
ゴミの回収については任せて欲しい、
なんたって「それ」を再活用するためのコンポストだ。
キャッチ&リリースの準備は出来ている。

更に有難いことに、既に奥村さん(京都市みどり政策推進室)から京都市北部土木みどり事務所の方にお話を通して頂けたとのこと。
こんなに至れり尽くせりで大丈夫か??
本当に関係者各所には頭が上がらない。

この後せんちょーに再度確認をしてもらい資料を渡す手筈も整った。オープンパークの準備に追われながらもようやく兆しが見えてきた。


初めの一歩「パキッ」

と言うことで12月のオープンパークも無事終え、
初の候補地視察。(せんちょーは事前確認済み)
そこまでは良かったが…

「いや寒っ!!!!!!!!」

どうしてくれようこの寒波、何を考えているの令和ちゃん。昨日宮崎県で113年ぶりの夏日と聞いていたから暖かいと思うじゃん?!
前の段落で「温暖な気候が続く」とか書いたらこうだよ。突然の気温の急降下に、半分痙攣のような震えが止まらない。もし俺がグッピーだったら昨日との気温差でどえらいことになっていた。
いや本当に寒過ぎる。

そんな中、三上さん先導でいよいよ候補地が御解錠。
予想の5〜6倍程広いスペースに、寒さで下がったテンションは急上昇。加えて地面一面に広がるどんぐりにテンションはもはや限界突破。
無数に落ちてるどんぐりを踏みながら進むとさながら天然の足ツボ、20歩そこらで足の裏が痛くなって極力足先でどんぐりを避けながら歩く。
くそぅ…こんなところで自身の不健康さを目の当たりにするとは…。

どんぐりも殻さえ割ればコンポストに使えるんじゃなかろうか?
流石に殻ごと入れるのは熱で発芽して、船岡山に新たな生態系を築いてしまいそうなので一旦保留。

候補地の奥にはブルーシートのかかった大量の資材が。
聞けばなんでも近隣にある紫野小学校の古い床板等々らしく、使えるものがあれば使っても良いとのこと。
コンポスト用の箱にするには不向きだが折角の宝の山、持ち腐れにならないよう何か活用出来ないものか…?

若干今後のネタバレになりそうな気もするが、このプロジェクトは堆肥を作ってはい終わり、ではない。
以前そんな輩がいたらしく、堆肥を作ったは良いものの使い道がなく京都市に泣きついた事例があったらしい。
これには京都市さんも怒って良いですよ(?)

と言うわけでこの卒プロでは堆肥を作った後に、その堆肥を作って京都市の政策の一環である「貸し農地」を使って野菜でも作れないかとが索しているのだがここで耳寄りな情報が。
「えっ?!船岡山周辺の地主さんが休耕中を貸し出しているだって?!」
乗るしかないこのビッグウェーブに!!!!

ユメガヒロガリング

資料作成は前途多難?!

無事視察も終わり、はてさてやらねば提出資料作成。
所謂バ畜と言われる人種である我らは、年末につれ減少する自由時間を使いながら記入箇所を埋めていく。
電話番号を2人分書いたせいで文字が完全にゴマの如く小さくなってしまったのだが、もし資料の確認をするのが老眼鏡必須の方だった場合、あの文字のサイズはそれだけで敵認定されるには十分だろう。

特段難しい事もなく書き進めていたがここで事件発生。
「『施設の種類』ってなんぞや????」
いやいや確かに船岡山の地図を見てみると「猿小屋」や「旧ラジオ塔」といった名前だけでめちゃくちゃ気になる施設は沢山ある。
でもあの場所はまごう事なく「空き地」、空き地って余りにもアバウト過ぎない??しかも面積とかも記載しなきゃ駄目なんですね?!?!

悲報:完全に公的書類を甘く見ていた我ら、打ちのめされる。

まぁ分からない事を考え続けてもね!しょうがないので!もう先方に聞いちゃいましょう!と言うことでとりあえず提出!!年の瀬にややこしい事案をお渡ししちゃって本当に頭が上がりませんね!!!!

続く


ライター:コバヤシ メグミ
(京都精華大学メディア表現学部3回生)
(超ブログ初心者)

協力してくださった味方:
STUDIO MONAKA 三上さん
京都市みどり政策推進室 奥村さん
京都市北部土木みどり事務所 奥村さん 杉左近さん

実績解除:「関係者各所に五体投地」
     「どんぐり足ツボ流行らないかな」
  EXP:+120p (どんぐり120個分)

NEXT→落ち葉集めないとそろそろヤバいぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?