子供の自殺率に対する私たち大人

※本投稿は個人的意見です。また、答えを出せるわけではありません。あくまでも個人的に考えていること、思っていることをまとめたものです。注意:内容も浅いです。



 皆様お疲れ様です。仕事で疲れている中私のnoteに足を運んでくださりありがとうございます。

 私は重苦しい話が好きなわけではありませんが、皆様は自殺についてどのようなお考えをお持ちでしょうか。

 自殺をすると言うことは何か辛く、苦しいことがあったのではないかと思うのではないでしょうか?
 では、なぜその苦しみが起きるのでしょうか?また、その苦しみに耐えられない自殺者が悪いのでしょうか? 
 もちろん、私に答えは出せません。でも、考えることは大事なことだと私は考えています。

日本の自殺に関して

 まず初めに日本の自殺事情です。皆様は年間どのくらいの自殺者が出ていると思いますか?どこかで「日本は自殺率が多い。」と聞きませんか?
 実際、自殺率は多いです。しかし、良く比較されるのはG7、先進国との比較を表しています。

※1

引用先
 
資料:世界保健機関資料(2022年2月)より厚生労働省自殺対策推進室作成
                         HP:7 海外の自殺の状況
                         URL:https://www.mhlw.go.jp/content/r4h-1-1-07.pdf
ページ:31
  1/3


 次に日本の年齢で区分した死亡率の年次推移です。


※2

引用先
資料:警察庁自殺統計原票データ、総務省「人口推計」及び「国勢調査」より厚生労働省作成
HP:令和4年中における自殺の状況
  URL:https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiV_LLkkfD_AhWNE4gKHdN9ARoQFnoECBQQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.npa.go.jp%2Fsafetylife%2Fseianki%2Fjisatsu%2FR05%2FR4jisatsunojoukyou.pdf&usg=AOvVaw0hGhfw2QY7BF4V9T7nJFAr&opi=89978449
ページ:6

 


一見10代〜19歳までの自殺者は少なく見えます。しかしながら、若者の自殺する率、自殺率は上昇しているのです。(他の年代でも上昇している年代はあります)


皆様はどのような考えが生まれますか?
 国または政府が悪いですか?
 親が悪いですか?または学校ですか?
 人間関係ですか?
 それとも、自殺した人の問題でしょうか?
 etc...
 また、そんなことは自分に関係ない、どうでもいい。と、考えますでしょうか?

 

 これから社会を作っていくのは現在生きている大人たちです。大人たちが作った土壌で子どもが育っていきます。これは“自分の娘や息子だけ“に適応されるわけではありません。いずれ私たちは老いて、今の子どもたちを頼りにして生きていく事実は変えられません。

 ただ、それだけです。

出典:

※1
資料:世界保健機関資料(2022年2月)より厚生労働省自殺対策推進室作成
HP:7 海外の自殺の状況
URL:https://www.mhlw.go.jp/content/r4h-1-1-07.pdf
ページ:31
    1/3
アクセス日:2023/07/02

※2
資料:警察庁自殺統計原票データ、総務省「人口推計」及び「国勢調査」より厚生労働省作成
HP:令和4年中における自殺の状況
URL:https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiV_LLkkfD_AhWNE4gKHdN9ARoQFnoECBQQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.npa.go.jp%2Fsafetylife%2Fseianki%2Fjisatsu%2FR05%2FR4jisatsunojoukyou.pdf&usg=AOvVaw0hGhfw2QY7BF4V9T7nJFAr&opi=89978449
ページ:6
アクセス日:2023/07/02

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?