マガジンのカバー画像

”スキ”で溢れる世界。

18
映画や本、様々な媒体の”ここが良かった”、”こういう事だと思う”、をまとめています。
運営しているクリエイター

#価値観

その"衝動"が宇宙と未来を創造する。

人間のものの見方というのは、全て経験の産物だ。 小さな経験しかない人間は考え方も狭い。 -ジョン・スワイガート- (アポロ13号、宇宙飛行士) 先日、「インターステラー」という映画を観てきました。 その映画の迫力と怒涛の伏線回収、そして親子の愛に魅了され、抜け殻になりながら帰路につきました。 圧倒的な幸福感と充実感をその映画から感じました。 映画一本からでも人はこんなにも心を動かされる、 そして心の動く先にある行動にはきっと本質的な学びがある。 そんなことを書いてみます

幅を広げてみる。

こうして僕は初めての海で新たな教訓を得た。 海原は遠くにありて思うもの。 海の幸は、猫が自分で獲るもんじゃない。人間に用意させたものをいただくだけで充分だ。 最近読んだ小説に登場した猫のセリフ。 ちょっと笑ってしまうけれど、 自分で体験してみて好き嫌いが初めてわかる事ってあるのだと思った。 まずは知り、その上で自分の幅を広げること。 それはきっとすごく大切なことではないだろうか。 そんな事を書いてみました。 ______________________ ________

人の道に寄り添う。

「人に物を教えることはできない。自ら気づく手助けができるだけだ」 -ガリレオ・ガリレイ- 昔触れた本の内容が、ふとした時に蘇る瞬間があります。 僕はそんな時になって初めて「あぁ、そういうことだったんだ」と自分の中で理解できたような感覚を持ちます。 学びに必要なのは量でも質でもなくて、自分と身近に感じれるかどうか、なのではないか。 改めてそう思った1つの話を、書いてみたいと思います。 _______________ _________ ____ 「人を動かす」とはこのG

勇気をくれた、信じてくれる人たちの話。

どんなに失敗をしても変わらず自分のことを信じてくれる人がいる。 同じようにどんなことがあっても自分の中でずっと信じ続けることのできる人もいる。 こうした関係性がとても素敵だな、そうした人同士の与え合う影響力ってとても強いものだと僕は思います。 そんな繋がりと、思い出と、1つの学びを書いてみようと思います。 _____________ ________ ____ 50%は賞賛、50%は批判あなたがどんな大きな失敗をしたとしても、それであなたの評価が変わることはない。 人は

他人と自分の見えない線。-違いを突き放すのか、抱きしめるのか-

誰かと分かり合えない時、 理解してもらえない時、 無意識のうちに「自分と違う」と相手を遠ざけているのかもしれない。 ふとした会話がきっかけで、ある小説にそんな事が書いてあったのを思い出しました。 違うことはあっても、拒絶しているのは自分自身、そんなことも小説に教えてもらった気がしています。 その小説の事、僕が感じた事を書いてみようと思います。 _________________ __________ ______ <見えない線を引いてしまう>その小説に登場するのは耳