マガジンのカバー画像

てんぐの日記

149
3行日記を含めた、その日に思ったことをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

世界の選挙から 中米 グアテマラ編を見た

 かつて明鏡止水 武のKAMIWAZAを初めて放送して話題を集めたNHKの「レギュラー番組への道」で…

ragna6ck
9か月前
2

“愛国心”というものについて

 今日の逢坂さんのnote記事を読んで、色々と自分の中で考えててきたことと突き合わせる朝を迎…

ragna6ck
9か月前
5

アソーカ配信開始を間近に控えた3行日記

アソーカ配信開始を明日に控えて、色々と彼女やSWについて語る記事を書きたいなと思いましたが…

ragna6ck
10か月前
3

お盆休み明けの3行日記

お盆休み明けのダルさを伝えるのには、3行ですら長すぎる。とにかくダルいよー。

ragna6ck
10か月前
3

お盆休み最後の3行日記

世間より若干遅かった分、若干長く続いたてんぐのお盆休みも今日で終わり。今年のお盆休みは楽…

ragna6ck
10か月前
2

今年のお盆はRTAに副菜作りに読書に映画と、無為ではない過ごし方ができたかな。

ragna6ck
10か月前
3

今夏のRTAを振り返る(というか実はまだ見てる)※8/19再生リスト追記

 ゲームの祭典としてすっかり定着したRTA in Japanですが、今年の夏もちょくちょくリアルタイムで拝見しました。というか、今でもアーカイブ配信でちょくちょく見てますので、主観的にはまだ終わった気がしてません。    このRTAというイベントでは、国境なき医師団への寄付も呼びかけられ、今回も高額な寄付金が集まりましたし、今年はてんぐも些少も良いところながら寄付をいたしました。  この寄付について、先日のこのニュースのことを思い出しました。  確かに、このような公共の利益

「エモ」の利点と欠点を考える3行日記

政治的な活動は「エモ」という感覚に溺れて世間への効果を度外視しがち。でも「エモ」がないと…

ragna6ck
10か月前
1

てんぐのお盆休み日記:久しぶりの渋谷

 世間から1日遅れでお盆休みに入ったてんぐですが、その初日は久しぶりの渋谷巡りに費やしま…

ragna6ck
10か月前

原爆投下の日だけでなく

 8/6の広島、そして8/9の長崎。  この2度の原爆投下とその惨禍を忘れてはいけない。  この…

ragna6ck
10か月前
1

ゴルゴとてんぐを語る3行日記

逢坂さんの日記より。てんぐとゴルゴの出会いは高校の文化祭の古本市でした。そんなてんぐにと…

ragna6ck
10か月前
1

伝統価値観の必要性

 逢坂さんの今朝のnote記事を読んでいて、儒教価値観を肯定的に評価してる点が印象に残りまし…

ragna6ck
10か月前
2

ダルダルな3行日記

最近はめっちゃダルい。夏バテみたいな感じになってます。でも、ご飯はちゃんと食べてるから、…

ragna6ck
10か月前
2

やってみれば案外その程度のこと、という日記

 先週のイーロンのXポーズで怒りが突き抜けたので、昨夜Twitter改めXのアカウントを削除しました。  移転先の周知をしようと1週間の間をおきましたが考えは変わらなかったですし、実際に削除しても寂しさや嘆きもなければ、逆に清々したということもなく、強いて言えば「使わなくなったアプリをアンインストールした」というくらいの感覚でしょうか。   Twitterも今や生活に欠かせない、なんて思う事も以前はありましたが、実際にやってみると案外こんな程度のものなんですな。  いまX