見出し画像

踏み出す一歩⑦高校生時代

少しずつではありますが
高校生活にも慣れてきました。

相変わらずクラスには馴染めてませんが
クラスでの「私」という人がどんな人なのか
出来上がってたので、
自分から踏み出すことが出来ない状態になりました。

他のクラスの女子とは仲良し!!とまではいかなくても仲良くさせてもらいました😊

クラスは3年間、変わりません。
3年生になると1年の時と比べると
クラスでは、たいぶ話せるようになり
1人の女子と過ごす事が増えてきました!!

相変わらず話すのは恥ずかしいし
話すだけで顔が真っ赤になったり
笑うだけで顔が真っ赤になったりしてました(笑)

でも前進です!!
クラスで言葉を発する事ができるようになったんですから(笑)

勉強の方は、
授業をしっかり聞いていたので
成績は常に上位✨

中学の時に数学で挫折して諦めましたが
高校でちゃんと授業を聞き、理解できたので
びっくりするくらい解けるんです!!

と言っても偏差値が低い高校なので
自慢できるほどの出来ではありません💦

世界史のテストは100問丸暗記すれば満点を取れるレベル(笑)

そしてクラスの1人の女子と話すようになってから少しずつ馴染めてきて
別の女子とも仲良くなりました。
その人は 明るく元気な女子で電車通も同じだったので
中学からの友達が休みの時はその友達の連れも含めて一緒に登下校できるまでになりました😊

でも口数は少なく照れながら話してたけど
よく喋る女子だったので、私的にはとても楽でした(笑)

そしてその明るい女子が家に呼んでくれたりして泊まったりテスト勉強を一緒にしたりしてくれました。

その子のお母さんもよくしてくれて
人見知りで恥ずかしがり屋でも、それなりに楽しく過ごせましたよ😊

本当に本当に暖かい人達に恵まれて
こんな私に優しく付き合ってくれて
引っ張っていってくれて…
とても有り難いですね💦

クラスの男子とも少しずつ話せるようになり、
私の妹が同じ高校だったんですけど
その妹がクラスのある男子におちょくられてて嫌がっていました。

そしたら私のクラスの男子が
妹をおちょくってる男子に喝を入れて
おさめてくれたり…

女子1人だった選択授業の卒アルの撮影の時に
端っこに並んでたら前列の真ん中に!って私に気をつかってくれたり
絵を描くのが好きな男子がいて
その男子は私が好きな漫画のキャラの絵を描いてくれたり
もちろんクラスの女子にも「おいで」って輪に入れてくれたり…

本当に本当に恵まれすぎ💦💦

私はなんてバカな高校生活を送ってたんでしょうね😭

私は進学はせず、社会に出る選択をしました。

実家を出たくて関西の方へ就職です。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?