見出し画像

上越&富山旅行レポ

4月。

ほたるいか海上観光のシーズンです。

<説明しよう!!>

ほたるいか海上観光とは、富山湾の春の風物詩「ホタルイカ漁」を観光船から見学する幻想的な体験観光のことである!
ホタルイカの漁期は1年のうち数ヶ月。夜明け前に出港し、きらめくホタルイカの神秘的な光や漁師たちの漁の様子など、貴重な瞬間を体験できる!
その貴重な時期は3月~5月の春季のみ!定置網にかかったホタルイカの放つ青い光は富山湾でしか見られないのだ!!

<説明終わり!>

HPで拝見する青い光のページェントはとても美しく、幻想的です。
何よりこの体験観光、数年前からフォロワーさんが激推ししていて、そのたびに面白そうだな~と思ってました。
私はサッカー観戦の遠征ついでに行けないかなと常々考えていましたが、そう上手いこと春に北陸遠征はありません。ていうか今年からJ1になったのでツエーゲン金沢やカターレ富山との試合自体がありません。
じゃあどうする?と思った時に、新潟VS名古屋の試合がちょうど4月1日にありました。
これは確か北陸方面のフォロワーさんが来る予定だったはず…。

どうせ車で富山まで行くなら、フォロワーさんを車に乗せて新潟→富山間を移動したらお得では?

これだ!!

あとは主に北陸方面各位のフォロワーさん達と連絡を取り合い、計画を立てていきました。

時系列順に、上越市→富山県東部の順で旅レポをまとめていきます。
目次は市町村ごとです。アホほど長いので、〇〇市のとこだけ読めればいいや!の方はその市の目次タイトルをクリックして飛んでください。

※本当に長いです。


上越市

夕方18時半頃、上越市に到着しました。
そう、本日は日本三大夜桜のひとつ、高田の夜桜を見に来たのです!
この日は新潟市で行われたアルビレックス新潟VS名古屋グランパス戦を観戦した足で上越市まで来ました。
敗戦後、フォロワーの名古屋サポさんを連れての夜桜観光という流れです。わりととんでもない試合だったので気になる方はハイライトをご覧ください。私はもういいです。

上越・高田公園の夜桜…それはこの日が最盛期と言ってもいい状況でした。
例年よりずっと早い開花により、満開が早まった結果、4月頭なのにちょうどいい!というタイミング。

絶対鬼のように混む。

コロナ禍の反動、数年大人しく開催していた反動、週末の好天気、何も起こらないはずがなく…!!!
大混雑は予想していました。桜見るってレベルじゃねぇぞ!!ってくらい人が来るでしょう。それを見越して、高田公園から最も離れてるお花見シャトルバス停留所兼駐車場に来た訳です。
が、現実はそんなに甘くなく…!
車は置けましたが、30分待ってもバスが来ません。
ビッグスワンでばかすか来るシャトルバスに慣れてるのでとても不安でした。寒いし、目の前の赤ちゃん連れは早々に諦めて車に戻っていきます。心折れそう。同行のフォロワー・Sさんに「やっぱやめようか」「明日にします?」と弱音を吐きます。
が、50分くらい待ってたら、ようやく私達が乗れるバスが来ました!
とはいえ、現地に着いた時間と帰る時間を考えると、お花見できるのは1時間弱です。日本三大夜桜とコロナ禍反動と満開のトリプルコンボは想像以上でした。


上越の桜


緑色にライトアップされた高田城

低画質スマホ&時間ないなかの撮影だと、凄さが伝わらない…!!
インスタグラマーさんたちの画像を見てください!

皆さん素晴らしいです!!
桜より人の方が多かった2023年高田城址公園の桜ライトアップ。
最後の最後に桜ロード(インスタ2人目の方の写真)を遠目でちら~~っと見たんですけど、タイムアップ!
多分一番桜多いとこ行けなかった(´;ω;`) 私は来年も行けるけどSさんに申し訳ねぇ~~!でもこのバスが最終なので絶対に乗りたい!!泣く泣く諦めました。
屋台もいっぱい出てましたが、めちゃ並んでたので全部諦めて物産展で適当にお菓子を買い、バス並んでる間に軽くお腹を満たします。
桜はキレイだったけど…優雅ではない…!でもほんとに桜はキレイでした。
写真がザコ画質ですが、まさに満開だったんですよ。人が多すぎたのとバスが少なすぎた以外はとても良い夜桜観光でした。皆インスタを見てくれ。

上越総合運動公園、もとい謙信公武道館(めちゃカッコイイ名前!外観もオシャレだった!)前の駐車場まで戻り、宿に向かいます。
大きい道路沿いにあるドライバー向けのホテルは値段のわりに快適でした。当たりと言っていいでしょう。
翌日は上越で軽く観光してから富山に向かいます。

翌日


水族館よ~~!

上越市立水族館 うみがたり
ここは数年前にリニューアルされたとても綺麗な水族館です。
駐車場も広く、目玉のペンギンも足元近くで見れます。

目の前は日本海!見た目もなかなかオシャレです。


海中の世界!これぞ水族館です


目の前に広がる日本海と繋がる空間 ここ好きポイント


でかいイカがいい感じにライトアップされてました


透明標本も展示されてました!これ本物なんですよ…


あっ…これは…まさか…


クリオネだ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!???
可愛い!!冬季限定展示!?うおおお来てよかった!!!!!!


ペンギンが目玉なんちゃらと言いましたが、鳥インフルエンザが猛威を振るうと
ペンギンコーナーはこうなります。

他にも色んな魚が見れました。クラゲやイルカは大人気です。個人的にはタコが見ていて楽しいですね。
お昼は水族館併設のレストラン。夕飯がかなり早く、旅先では胃が緊張して食べられない性質のため、ソフトクリームでお茶を濁します。
1年以上ぶりに訪れましたが、相変わらず良いところでした。クリオネ見たので今日はもう「勝ち」です。

人は多いですが、思ってたほどの激混みではありませんでした。
水族館って本当にデートやファミリーにちょうどいい施設です。キレイだし快適だし面白い。ツイッターで水族館好き?って訊いたら結構な人が大好き~!ってノリだったことを思い出します。そうなんだ!?
こんなん書いてるしお勧めとか言いましたが、私は「まぁ好きかな」くらいの熱量なので、世間一般よりちょっと低いレベルの好きでしょう。
そんな私でも楽しかったな~~と思えるので、上越水族館は良きところです。皆さんは鳥インフルのない世界線で是非楽しんでください。

次はいよいよ、富山県へ向かいます。


富山県魚津市

新潟県上越市から富山県魚津市へ!車で1時間半~2時間くらいでしょうか。スタートが上越だとだいぶラクです。
魚津には数年前に訪れたっきりなので、とても楽しみにしていました。メインイベント(ホタルイカ観光)はこの日の夜ですが、魚津もワクワクです。
なんてったって蜃気楼の町!ミラージュという単語をやたらよく見るのも気分がアガります。

魚津は2日間巡ったので時系列が少し乱れますが、まとめてご紹介します。


魚津の海岸

海の駅「蜃気楼」
蜃気楼が見える海岸線沿いにある海の駅です。
ご覧のように、この日は空振り。でも天気は良いです!

故郷に思いを馳せるニータン

魚津といったら蜃気楼!と思って出かけました。
これは魚津観光あるあるだと思いますが、見たい!と思って見れるほど蜃気楼は甘くありません。
一応訪れた時は蜃気楼が出現しやすい春でしたが、それだけでポンポン出てくれたら苦労はありません。残念ですが、自然とはそういうものです。この単語このレポでもう一回出番あります。
お隣・滑川市のようにVRで観光資源を再現するのもありでは?冗談じゃなく良い手段だと思いますが、そこは地元の人々の判断に任せましょう。


蜃気楼の解説パネルもありますよ

海を数分眺めましたが、この日は良い天気だったので早々に屋内に引っ込みます。海の駅、いうなれば道の駅のようなものです。お土産売り場と食事処がありました。さすが~!

玄関に入って…


川中島!!!????


お祭りの山車?のようなものが!

「たてもん祭り」というお祭りで威勢よく曳まわす船型の万燈らしいです。というか、これ自体が「たてもん」と呼ぶのかな?
なかなか豪快です。突然の川中島決戦で一気に気分がアガりました。そういえば佐賀のお祭りでも川中島決戦だったか戦国武将をモチーフにしたものがあるらしいとツイッターで見たことがあります。戦国時代は人気なんでしょうね。来てよかった。

ここではお土産をいくつか選びましたが……
予算!!!オーバー!!!!!!!
酒のつまみや海鮮・海藻系が大好きなので、富山のお土産類は非常に私好みのものが多いです。
昆布、ホタルイカ系がいっぱいある~~たのし~~!!
黒部のクラフトビールがいいですよと聞いていたので、それも購入します。最近地ビールが好きなのでもうちょっと種類見たかった。
家に帰ってからちょっとずつ食べてます。どれも美味しいから食べるのが惜しい…!でも惜しがって賞味期限切れるの嫌だから食べきります。

ここは港のすぐ近くなので鮮魚コーナーもありました。ぴちぴちのホタルイカ、地元のスーパーで見る富山産よりちょっと安いです。
長距離移動の予定がなければここで鮮魚を買うのもいいですね。
海洋深層水ソフトクリームを食べてまったり休みます。美味しかった。


このすぐ近くにあるのは「魚津埋没林博物館」!

海の駅蜃気楼から歩いていける距離です。
こちらは数年前、何人かのフォロワーさんと訪れた神秘的な博物館。海の底に沈んでいた巨大な埋没林を展示している施設です。
海中に沈む巨大な木の根はなかなかに雰囲気があり、私はとても楽しめました。
が、この日は博物館には寄らず、併設されているカフェに行きました。



かわいい~~!!


ビジュアルが強い!!!

カフェ「KININAL」
「フルーツなのか、ケーキなのか、キニナル」がコンセプトのカフェ。
少し怖くて不可思議な海中から浮上したら、フルーツの楽園が待っていたようです。
フルーツの形をしたケーキがオシャレでかわいい!!好きだ~~~!!
こちらも私の写真ではアレなので、皆さんインスタで検索してください。絶対より好きになります。
この日は満腹になってはいけないのと、時間が微妙だったので、ケーキではなくプリンを堪能。でもプリンもかわいい!
休憩しつつSさんとスタジアムの観客数を伸ばすにはどうしたらいいか等という話をしていました。カフェでする話か?って話題ですが、サカオタが集まるとこうなります(そうかな)
楽しめました。とても。オシャレで可愛いので、魚津に行く予定の方にお勧めのカフェです。


何回も中野サンプラザって言いそうになりました

魚津ショッピングスクエアサンプラザ

魚津の街中にあるショッピング施設。ユニークな魚津土産ショップがあるらしいので行ってきました!
フォロワーさんお勧めの店なだけあって、なかなかに濃いです。特に市町村名が書いてあるTシャツは良いですね。
こちらは観光客の立ち寄りスポットというより、地元の方が訪れる雰囲気の場所でした。一階にスーパーマーケットがあったので、地方のスーパー行くの好きな人はこちらもお勧めです。
面白いところでしたが、ちょっと疲れてたのであんまり回れず…!



実績解除 北陸経験値アップ!

8番らーめん

北陸3県の民が激推しするラーメンチェーン店・8番らーめん!!
石川県加賀市の国道8号線沿いに建てられたラーメン屋さんが発祥。主力メニューは野菜らーめん!色んな味が楽しめますが、どれも野菜がたっぷり入っています。


8番のナルトがかわいい

スタンダードな味噌を選びました。
意外と濃い!?満足度がかなり高い味付けです。おいしい!
北陸勢がとりあえず食べろというのも納得です。旅先でラーメンかぁ~と思って今まで食べずにきましたが、野菜たっぷりで嬉しいですね!ほっとします。新潟県民のわりにはラーメン愛の薄い私ですが、ご当地ものなら全然ありです。
お店は石川県を中心に北陸3県と長野・愛知・岡山で展開中。ラーメンバカこと自称ラーメン王国の新潟には出店してない様子。魑魅魍魎だからでしょうか?常にラーメンで山形さんと殴り合ってる県なので8番らーめんも参戦してきてほしいです。

魚津を堪能したら、次は滑川市です!



富山県滑川市


すべらない街ポスター
「すべりかわ」ではなく「なめりかわ」です!ごめんだけど初見間違えて読んでました。

フォロワーのSさんと滑川駅でお別れしたあとは、富山在住フォロワーDさんと滑川駅で合流します。
ここからはDさん主導で案内していただきました。
今日の夕飯は滑川のちょっと良いお寿司屋さん!!
色々あってどどどど悩みましたが、結論から言うとめ~ちゃめちゃ良かったです。
同じく富山在住のホタルイカ激推しフォロワー・Iさんとも合流。

お寿司屋さん周辺はこぢんまりした素敵なお店が集まってる地区だったので軽く散策しました。新潟市で言うなら中央区の上古町っぽい雰囲気です。
富山の土地・歴史・文化のコーナーがある古本屋さんや、オシャレな小物を集めたお店がとても良かったです。
パフェが美味しいハンモックカフェもありましたが、この日はもう閉店してたかな?とにかくオシャレなストリートです。

訪れたのは富山県滑川市の「福寿し」さん

HP・食べログの詳細が無かったので、富山湾寿司公式サイトからの情報のみで決めました。
Dさんが電話で予約をとり、駐車場なども確認してくれました。感謝~~~!!!
富山湾寿司とは、富山湾でとれた地魚を中心に握ったお寿司のことらしいです。詳しくは上記の公式サイトをご覧ください。
早い時間帯に予約したので、お店は私達だけでした。奥には座敷あるかもだけど、用意されてる席はカウンター。
大将とお話をしながら、お勧めの地魚を目の前で握って出してくれる…という流れのようです。
まさかここで「回らない寿司」デビューをするとは…!!
寿司大好きな家族がいるので一時期飽きるほど寿司屋に通いましたが、それはチェーンの100円回転寿司。大将のお勧めを目の前で云々というセレブな経験は初めてです。
セレブとは言いましたが、こちらのお店は3000円で食べられました。予算に応じたものをお出しするそうですが、十分!!おいしかった!!ちょっと頑張れば出せる値段です。


滑川産ホタルイカ「茹で」と「生」!

他にも、ウニ、マグロ、いくら、なんかの貝など、色々食べられました!!!!
実はこの旅行の数日前に舌を怪我していたので(!?)モノを食べるたびにビリビリ痛みを感じていました。それだけが残念…!!!痛みを感じながら味を感じてました。微妙に食べるの遅かったのそれが原因です。
いやしかし、それを差し引いてもいい経験でした。大将とも新潟やホタルイカや天候の話などで盛り上がり、とても楽しめました!思ってた以上に気さくで、話しやすかったです。
旅先なので量があんまり食べられない…とか言って心配してましたが、問題なく完食!よかった~!
御馳走様でした!

滞在時間は1時間ちょっとでしょうか。
せっかく集まったし、もうちょっとお話したいな…オタクな話できんかったし…
ということで、気楽なファミリーレストランで二次会(?)

ぬいを出したり、お土産を頂いたり、お渡ししたり、翌日の富山観光のお勧めを聞いたりしました。
富山県東部を中心に…つまり、新潟に帰る道すがらで寄れる観光スポットなどがあれば…と訊いたら、出るわ出るわ!フォロワーお二人は富山についてとても詳しいので、取捨選択が難しかったです。何を見るかというより何を諦めるかって感覚。
今回は行けませんでしたが、魚津の「水だんご専門店」と滑川のパフェはいつか行きたいですね。

名残惜しいですが、私は数時間仮眠してからホタルイカ観光に向かうので適当なところで切り上げ、お二人とお別れします。

そう…これこそが今回のメインディッシュ!!
寿司屋で食べたホタルイカの漁を、早朝(ほぼ深夜)に見に行くんです!!


お世話になった宿
「辻わくわくランド 民宿茶弥」

バラエティ豊かなスーパー銭湯に休憩所兼民宿をくっつけた感じのお宿でした。リーズナブルで清潔な宿です。延長料金を事前に払えばチェックアウトも少し伸ばせます。
駐車場も広いし、100円でパジャマも買える。4.5畳の和室もちょうどいいサイズです。
魚津の宿なので、滑川観光漁船の集合場所・ほたるいかミュージアムからは車で20分ほど離れています。
滑川市内は宿泊施設が少なく、この時期はほたるいか観光でお客さんも多いので値段もちょっと高い気がします。魚津とそんなに離れていないので、魚津で宿をとりました。人によっては富山市に泊まる方もいそうです。

さて、ここでお風呂&仮眠をとって、ほたるいかに備えます。

色々すませて、時刻は夜の11時過ぎ!
深夜1時か1時半には起きて、2時にほたるいかミュージアムに到着したい!
というわけで、約2時間の仮眠です。
本当に起きれるのか???これが今回の旅一番のネックでした。
寝ないで1時まで起きててもいいっちゃいいのですが……行きはともかく、帰りは早朝4時・5時です。徹夜の状態での運転はできれば避けたい!
もう少し早く仮眠するべきでしたが、それは次回の教訓にします。
天候で船が出れないならともかく、寝過ごして欠席だけは絶対嫌だ…!!!2時間後に起きる!と自分に洗脳をかけて寝ます。

深夜1時

起きたっ!!
しゃしゃっと準備して、滑川市に向かいます。
街中の信号機がほとんど黄色や赤点滅なのがちょっと面白かったです。車も人も全然いないから、すいすい走れました。

知らない街を駆け抜けて、辿り着いた先は…


ほたるいかミュージアム!


深夜2時!!着いたぞ!!やったー!!









※ほたるいか海上観光は天候・強風によって欠航する場合があります。

わぁ~~~~~~~~~~~!!!ヽ(^o^)丿

実はそんな気はしていた!!!!!!!!
なぜなら寿司屋の大将から「ホタルイカ観光は風強いと厳しいよ」「天気予報見ようか…あ~難しいね」という話を聞いていたから!!!!地元の海鮮物に詳しい人がそう言ってたらそらそうよ!!!

我々観光客は実は予約の段階でこの可能性は示唆されていました。
遠方から時間とお金をかけて深夜2時に車飛ばしてここに来るような客層なので、駄々をこねるお客さんはいないようです。よかった~。
自分で言うのもなんですが、ある程度の余裕と覚悟がなければホタルイカ観光漁船に乗ろうぜ!!とはなりません。そして覚悟キメた客ほどごちゃごちゃ文句は言わないものです。経験則です。
私は時間のある身軽な身なのでここまで来れました。それに、もっと時間とお金をかけて負け試合を見に行ったこともあるので、負うダメージは少ないです。推しが負ける方が辛い。
TLでらぎーさん起きた!?と心配してくれたフォロワーさん達に感謝です。私は大丈夫でしたが風がダメでした。

さて、観光船は出ませんが、漁自体は出ます。
我々はほたるいか漁船が帰ってくる早朝4時までの2時間、集合場所となったほたるいかミュージアムでスタッフさんの話を聞きながら、ほたるいかの発光ショーを見ることになりました。

ほたるいか発光ショーとは、暗いシアタールームで本物のホタルイカの発光を見るショーのことです。
実はこれ通年見れるものではなく、ほたるいかのいる今の時期しか本物の発光ショーは見れません。海上観光に乗れなくても、春のほたるいかミュージアムに行けば発光は見れます!すごい!
ほたるいかは養殖できないので、このルームにいるホタルイカは海から捕まえてきた子達です。
ほたるいかの紹介PVを見たあとに、照明を落として発光ショーを堪能します。
ここでは写真禁止なので写真はありませんが…

め~~~ちゃよかった!!!!!

青白い光は灯った瞬間、わぁっと静かな歓声が上がりました。
とても幻想的です。自然の不思議…不思議な生き物だよほたるいか…そりゃ滑川市も狂うわけだわ…。
春の富山に訪れる人には是非滑川にも足をのばしてもらいたい!そう思える展示でした。

発光ショーのあとは、ほたるいかを触ってみよう!のコーナー(????)

ええんか?と思いましたが、スタッフの方が言うならいいんでしょう。
触れ合いコーナーみたいな水槽があるので、そこでほたるいかをすくいます。元気な個体は光るそうです(生命の危機を感じているのでは?)


水槽 食べないでください 当たり前だろ


わぁーーーー!!!光った!!!!

手に載せた写真もあるのですが、手の中でびくんっびくんってしてて今更ながら残酷かな…と思って掲載はやめました。画質もアレだし…。
元気な子は手をがじがじ噛んできます。私は怖かったのでかじられる前に放しました。

その後は施設内でほたりかやほたるいか漁の解説。
時刻は3時、うつらうつらしてきました。
面白い話でしたが、眠くなってきたので反応が全体的に鈍化していきます。
でも表情は元気そうな方多かったですね。私と違って皆さんきちんと仮眠をとってきたのでしょう。
客層は予想通り、ファミリーが多かったです。でも若い方々から高齢のご夫婦まで、年齢層は幅広いようでした。
私のように時間のある社会人or大学生友達グループっぽい方々もいました。単独参戦は私とカメラガチ勢のおじいさんくらいかな…?
ほたるいかの発光なんてすばらしいもの、カメラ勢には大好物でしょう。近年はほたるいかの身投げと呼ばれる、浜に打ち上げられる現象も大人気なようで、ほたるいか以上に人間がたくさん訪れるようです。
その傾向は北陸新幹線開通以降に激増したとのことでした。新幹線効果!!金沢以外にも恩恵あったんですねやっぱり…!
今回も「お客さんどこから来たの?」という質問がちらほら飛んでました。
「千葉」「埼玉」う~~ん新幹線効果だ!!実感します。
埼玉から来たお姉さんがとても情熱的で、スタッフさんに話しかけて色々訊いてました。

ほたるいか漁船の漁が終わり、水揚げが行われるそうなので歩いて数分の漁港に移動します。

漁が終わった漁船と、出番のなかった観光船を通り過ぎ、水揚げ場まで来ます。



下のホタルイカより顔隠しのイカの方が目立つんよ


いっぱい獲れてる~~~!!!

みっちり…います!
新鮮なのでちょっと動いてますね。すぐ近くには同じ網にかかったのか、別の大きな魚やイカの箱もありました。
不漁と聞いていましたが、結構な量がある気がします。
それでも平年に比べたら少ないのかな?
漁師のおじいさんが近くの小学生に話しかけ、にこやかに色々話してました。船には乗れなかったけど、子供たちの思い出になったことでしょう。


ほたるいか漁船 お疲れ様です!!!

水揚げを見たあとはミュージアムに戻り、お土産のほたるいかの干物?を頂いて解散です。
……そういえばお金払ってないよな……
ネット予約の段階でも何もしてないし……
スタッフさんに訊いたら、漁船に乗れなかった場合はお金は貰わないとの回答でした。

じゃあうちらタダでほたるいか発光ショーとほたるいか触れ合いと解説と水揚げの様子を見たの!?お土産も貰って!?
周りにいるスタッフさんの数もけっこ~~多いよ!?客も多いし周り海だから危険防止のためこの人数なんだろうけど採算大丈夫すか!?

めちゃめちゃ大サービスです。
旅行会社のツアーやホテルとのセットでここに来るお客さんが多いから、そういうとこからお金とれてるのかもしれません。だとしたら納得。私はなんの仲介も挟まず来たので結構お得になっちゃいました。
自然が相手の商売です。不発に終わることはあるでしょう。残念ですが、自然とはそういうものです(数分ぶり二回目)(伏線回収)
ド深夜に訪れた観光客をマイナス印象のまま帰らせたらマズイ!という感情から大盤振る舞いだったのかもしれません。何にせよ、とても楽しめました。
海上での楽しみは次の機会にとっておきます!


早朝4時半

滑川から魚津へ帰りました。仮眠のおかげか、運転には余裕があります。
宿に帰って延長分までたっぷり就寝。とはいえ、5時間くらいかな?まぁ日常でも5時間睡眠はごくまれにあるので、何とかなりました。

1人で軽く魚津観光とお昼ご飯をすませたら、新潟に帰るだけです。
でも、最後に訪れたいところがありました。


富山県朝日町

あさひ舟川「春の四重奏」

残雪の山々を背景に、桜並木とチューリップ、菜の花が咲き誇る春の風景!!
4つのカラフルな自然が重なる春の四重奏は、今の時期にしか見えないものらしいです。
ここはフォロワーさんに教えられました。言われてみればSNSでちらっと見たことがあります。ここかぁ~!
ド平日月曜の昼間です。これはワンチャンあるのでは?土日の地獄の花見客に比べればマシなはず!格安スマホの低画質写真ですが、今しか見れないと聞けば気になります。このへんに駐車場あるだろうとあたりをつけて向かいました!

駐車場あった!けど結構な奥を案内されてヒヤヒヤします。
車は心配ですが、月曜なのに結構な人が来てます。カメラガチ勢の熱量をナメてました。花畑の前はガチ勢の皆さんがたくさんいます。
穏やかに花を愛でるご夫婦や家族連れ、ワンチャンを連れた方などもいました。

話では、菜の花、チューリップ、桜…と重なっていくのですが…


キレイ!


菜の花もきれい!だけど…

イイ感じの角度が分かんねぇ~~~!!

菜の花・チューリップがうまく重なりません。今年は桜が異様に早く咲いたので、イイ感じのところにイイ感じに重なってない気がします。
それぞれ別のところに植えられたのは重なるので3つまではいけるんですけど、4つは無理でした。もしくはいいスポット見つけられなかっただけかも。
現地で「ここで撮るとイイ感じに重なるよ!」と教えてくれる看板がある訳でもないので、まぁまぁイイ感じのとこで早々に諦めました。そもそも低画質なので、皆さんにここ好きポイントを伝えきれてないと思います。

インスタでは皆さん綺麗に写真を撮ってます!凄い!!見て!



すごい~~~!!

せっかくなので桜並木の方まで寄ってみます。


キレイ!!


桜のほうがうまく撮れてるな

見て愛でる撮って愛でるに徹していて、歩いたり立ち止まって穏やかに眺めてる方が多かったです。
帰り際、置いてあるパンフレットに朝日町の名物の紹介コーナーがありました。

そこにあった!!ヒスイパン!!

ヒスイ!そういえば富山県朝日町もヒスイが有名らしいです!
全然詳しくないですが、すぐ近くの新潟県糸魚川市もなかなかにヒスイに狂ってる(褒めてる)ので、その流れで知りました。
そうそう!糸魚川はヒスイをめちゃ宣伝してるわりには緑色の食べ物やお土産があんまりないから、朝日町のヒスイパンみたいなの欲しいって思ってたんです!
せっかくなので、名前も見た目もキュートなパンを買っていきます。
余談ですが最初間違えて別のお菓子屋さんに行って「ヒスイパンありますか?」「ウチにはないですよ」というやりとりをしてしまいました(本当に申し訳ない)

こぢんまりしたパン屋さん…というより工場直売所で買いました!


かわいい~~!

ヒスイパン!!
中身はこしあん、上の緑色は羊羹です!

店主さんと桜見に来たんですか~どちらから?新潟?へ~ヒスイパン昨日も今日もめちゃ売れるんですよ~嬉しいけどこのあとまた作らなきゃ~何でこんな有名なんでしょうね?と話してました。観光雑誌とかに載ってるからでは?鮮やかな緑色に惹かれる観光客は多いと思います。あとこしあんなのも個人的に嬉しい。とても美味しかったです!
ついでに夕飯のパンも買って…。

あとはもう、高速道路をひたすら北上!!

およそ3時間ほどかけて、新潟まで帰りました。
途中休憩も挟んだので到着は夜の9時か10時くらいです。


終わりに…

楽しかった~~~!!良き経験でした!!!
付き合ってくださったフォロワーさん方、本当にお世話になりました!
春の上越・富山旅、堪能しました!

ほたるいか海上観光は残念ながら不発となりましたが、海に出れなくても楽しめる仕組みになっていて、大変ありがたいです。そして楽しめます!
春の富山観光は自然相手という運要素は強いですが、めちゃお勧めできます!発光ショーが本物ってだけでも行く価値がありますよ!
カメラガチ勢だったらもっと楽しめたかもしれません。蜃気楼はほぼほぼ無理だと思うけど、まぁそこはロマン!見れたらラッキーくらいで考えましょう。

念願の富山の寿司が食べられたので、次は白エビが食べたいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?