鯛とスプラウトの昆布締め🍺魯山人醤油で頂く✨ある日の🥢夕飯メニュー
皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!
今回は、番外編です。我が家で出されたメニューの画像に、テキトーな解説を付けてみました。
先日テレビで見た料理番組を参考にして、家内が鯛とスプラウトの昆布締めに挑戦してみました。刺身の昆布締めは一般的ですが、スプラウトの昆布締めは聞いたことが有りませんでした。さてどんな具合に出来上がったのでしょうか。
まずは切り身で売っていた鯛の刺身と、紫キャベツ、ブロッコリーのスプラウトを、日本酒でサッと拭いただし昆布の上に並べます。その上に同様のだし昆布を乗せて冷蔵庫で寝かせます。
数時間置いてから、盛り付ければ無事完成。このままでも美味しくいただけますが、ラグマスターは醤油好きなので魯山人醤油と万城食品 チューブ入り生わさびにエビスビール🍻で乾杯しました。
左下の小皿は家内の田舎秋田より届いた、『ばっけ』のおひたし。『ばっけ』とは秋田の方言で、蕗の薹の事。
ちなみに、この魯山人醤油は、家内がお付き合いしているご近所の高齢ご婦人からの頂き物です。香りが高く、旨味が濃い本物のお醤油です。
そして万城食品 チューブ入り生わさびは、近所のスーパーで買ったものですが大正解!鼻に抜けるからさが最高、辛いワサビが好きな方にお勧めします。
マガジン📖ラグマスターの番外編はこちらから▼
自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!
自動車メーカーに物申す📢古着から作られるフェルトの値上げを要求する❗の動画はこちらから🔻
💚ラグハウスとは💚
ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)
✨ラグマスターPikaichiがお勧めする逸品✨
🍺COEDO毬花-Marihana インディアペールエール🥂
シトラスを想わせるアロマホップが華やかに香るセッション・IPA
苦さが癖になる😝インドの青鬼よりも苦くて美味いぞ🤤
冨士ハム キング サラミソーセージ🤤硬くてスパイシーな昔ながらの本格サラミ、ビール🍺のお供に最高です💖ここのサラミを食べたら、他のサラミは一切食べられません⭐
▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!
★フェイスブックで【古着とSDGs】と言う、古着のリサイクルを考えるコミュニティーを運営しています。古着やSDGsに興味のある方は、是非ご参加ください。
▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!
▼古着とSDGsのホームページはこちらから!
RagHouse TV Facebook
Ameba Note Twitter
YouTube TicTok Tumblr
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはカメラやPC等の周辺機器の費用として使わせていただきます!