見出し画像

Warhammer:40K Darktide ジーロット クラッシャービルド(2024/05時点)

強力な衝撃攻撃を頻繁に出すことで大量の敵を怯ませ続けるビルドです。


🌟装備


■近接武器解説

攻撃速度、衝撃、斬撃が高い武器です。
近接武器の中で「大量の敵を怯ませること」に関しては最強の武器ですが、ダメージが控えめだったり、縦振りと横振りが混じっていて若干扱いずらさがあります。
またアップデートで特殊アクションの衝撃範囲が1/4程度に減少したりと弱体化も受けています。

まずはコンボを動画で紹介します。


弱攻撃は振りが早い代わりにダメージと衝撃が控えめ
最もダメージが高い攻撃はフォローアップ

クラッシャーを使う上で主に4つの場面でコンボを切り替えます。
特に強力な重2、フォローアップ辺りを如何に頻繁に出せるかが重要になります。

①大群の対処
スタミナを温存したい場面では「弱1→重2」
多方向から敵が来る場合は「プッシュ→フォローアップ→重2」

②単体の敵を素早く倒したい
長いリーチで安全に倒したい「重1連打」
最高DPSで素早く倒したい「プッシュ→フォローアップ連打」

③敵を怯ませたい
ブルワークの盾を剥がす「特殊→弱」
クラッシャーを転倒させたい「特殊→弱」
その他上位者「弱連打」or「プッシュ→フォローアップ→重2」

④アビリティクールタイムをすぐに溜めたい
大群に対して「弱連打」
※パッシブ「死の呪い」の効果でクリティカルヒットする度に1.5秒短縮されます。一振りで10体巻き込んだ場合15秒短縮されるので、振り速度の速い弱攻撃で大量の敵を攻撃すると素早く溜ります。

色々書いてありますが、スタミナが余っているなら「フォローアップ→重2」を連打するのがおすすめです。まずはこのコンボから慣れましょう!

逆にやってはいけないのは特殊アクションの充填を使い過ぎないことです。
ブルワークとクラッシャー、大量の上位者の対策としては強力ですが、DPSが低い、攻撃頻度が低い=アビリティのクールタイムが短縮されずらいというデメリットも強力です。

■遠距離武器解説
近接武器のクラッシャーはダッシュ速度-20%と機動力に難があるので、遠距離武器側はハンドガン系がおすすめです。
リボルバーでもよいのですが、投げナイフと役割が被る(スペシャリストや上位者の対処)、弾持ちが悪い、リロードが遅いのでヘヴィピストルを採用しました。
ヘヴィピストルの良い点は、ダッシュ速度+89%、弾持ちが良い、リロードが早い、サプレッション耐性を得れて散らばったガンナーの対処が比較的楽です。
エイムすると視界が悪く、腰だめ撃ちでも集弾性が高いので基本は腰だめでの運用がおすすめです。

■収集品

祝福は最大ヘルスを伸ばして打たれ強くすると生き残りやすくなります。

パークの優先順位は以下の通りです。
1.タフネス回復遅延
2.戦闘アビリティ回復
3.スタミナ回復


🌟ビルド

重要な項目のみ紹介します。

■パッシブ

クリティカル時、4秒間タフネスダメージ軽減+50%(忍耐の信仰)
スタンしなくなる(迅速なる復讐)
弱点攻撃時、よろめき+50%(深手)
回避成功時、3秒間弱点クリティカルダメージ+50%(デュエリスト)
スタミナを使い果たした時、5秒間近接ダメージ+20%(デスパレーション)
近接攻撃速度+10%(忠実なる熱狂)
攻撃を命中させると5秒間近接ダメージ+4%。最大5スタック(連続攻勢)
近接クリティカルヒットでアビリティクールタイム1.5秒短縮(死の呪い)
25m以内で25体死亡すると8秒間クリティカル率+25%(燃える信仰心)
※この8秒以内に敵を1体でも倒せば、また8秒に延長される。

■オーラ

自身と周囲の味方にタフネスダメージ軽減+15%(ベネディクション)

■アビリティ

最大2スタックまでアビリティを溜められる
最大20mダッシュしてタフネス50%回復、攻撃速度が10秒間20%早くなる。次の一撃はダメージ+25%、確定クリティカル。(信仰の畏怖)


🌟運用方法

打たれ強さ、機動力の高さ生かして前衛で敵集団に特攻する使い方になります。
投げナイフは上位者やスペシャリストを近接キル、もしくは弾薬を拾うことで補充されます。
高い衝撃のおかげで上位者に対して強気に近接で立ちまわり、中距離は投げナイフのヘッドショットで1撃で倒せるのでポテンシャルはかなり高いです。(投げナイフは頭に当たらないとダメージが低いので、かなり練習が必要ですが…)


🌟おしまい

クラッシャーはポテンシャルがかなり高い武器なのでおすすめです!
今回は攻撃特化のビルドを紹介しましたが、真ん中のアビリティ「精神補強の合唱」を選んでサポートタンク型として運用も安定感が高いです。
ヘヴィピストルはサイトが見やすいスキンとか来てくれたら嬉しいですね。。

最後までありがとうございました!
また気が向いたら何か書こうと思います!


攻略情報を自分なりにまとめているので、もし興味があればどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?