見出し画像

「チーズはどこへ消えた?」ってこんな話だったのか

こんばんは、らふこです🙂
今日は通院DAYでした!
クリニックの帰りに図書館に寄って、気になる本を何冊か借りてきました。

どなたかのnoteの記事で取り上げられていた、有名な自己啓発本「チーズはどこへ消えた?」とその続編を読んでみたので、感想文を書いてみます。ネタバレ注意⚠️

チーズはどこへ消えた?

著者はアメリカの医師で心理学者のスペンサー•ジョンソンさん。日本では2000年に第1刷が発行されたようで、20年以上読み継がれるビジネス書のベストセラーです。
1時間くらいあれば読めてしまう量ですが、たくさんの人生の教訓を教えてくれます。

この本の要約↓

ネズミのスニッフとスカリー、小人のヘムとホー。2匹と2人は「迷路」の中に住み、「チーズ」を探します。
「チーズ」とは、私たちが人生で求めるもの、つまり、仕事、家族、財産、健康、精神的な安定••••••等々の象徴。
「迷路」とは、チーズを追いもとめる場所、つまり、会社、地域社会、家庭••••••等々の象徴です。
この一見シンプルな物語には、状況の急激な変化にいかに対応すべきかを説く、深い内容がこめられているのです。
「チーズはどこへ消えた?」のカバーそでより抜粋

物語の中では、2匹と2人の前から、やっと見つけたチーズがある日ぱったりと消えてしまいます。それを予期していたネズミたちは、その原因を深く分析することなく、新たなチーズを探してすぐに動き出します。一方で、小人たちはチーズが消えてしまったことに絶望し、怒って、諦めきれずに、新しいチーズを探しに行けません。失敗を繰り返しながら、やがてネズミたちは新しいチーズを見つけ出しますが、小人たちはその場に留まり、ただただ元気を失くしていきます。しばらくして、小人のホーは、迷路に再び入っていくことを恐れていましたが、やがて意を決して動き出します。しかし、もう1人の小人ヘムは変化を嫌がり、その場に留まります。
ホーは、ゴールの見えない迷路を進んでいく中で色んな教訓を得て、最終的にはネズミたちがいる、美味しいチーズがたくさんあるチーズ•ステーションに辿り着きます。
本の最初と最後では、現実世界の人間たちが、この物語について語り合う様子が描かれています。

私がこの本で心に残ったのは、以下のこと
•まだ新しいチーズがみつかっていなくてもそのチーズを楽しんでいる自分を想像すればそれが実現する
•チーズがないままでいるより迷路に出て探したほうが安全だ

私は最近、仕事面でちょっとやってみたいなと思いはじめた分野があるのですが、「本当に私にできるかな?」「また知らずの内に、心と身体が拒否し始めたらどうしよう」という不安から、まだ迷っています。ただ、これ以上自己分析しても、もう何かが分かるわけではない気がしていたのですが、この本を読んで「もうとりあえず行ってみたい方向に進み出してもいいんじゃないかな」という気持ちもわきました。ダメだったら、ネズミたちやホーのように、違う道を進めばいい。また、新しい道に進み出す不安を取り除くには、その仕事を楽しんでいる自分を想像することも大切ということ。怖いけど、そんなイメージトレーニングをこれからしていきたいなと思いました。

迷路の外には何がある?『チーズはどこへ消えた?』その後の物語

これも同じくスペンサー•ジョンソンさんが書かれた続編です。
この本は、前作で1人、失われたチーズを諦めきれず、変化を拒絶した小人ヘムが主人公。ヘムは友達のホーがいなくなった後も、1人動き出せずにいましたが、ようやく重い腰を上げ、迷路を進み出します。中々チーズが見つからず衰弱していく中、ホープという女の子の小人と出会います。ホープはお腹を空かせたヘムに、残り1つのリンゴを分けてくれて、一緒に行動することに。2人は試行錯誤する中、いたるところで美味しいチーズとりんごを見つけます。そしてついに、迷路の外に出てみることを決めました。そこには、美しい草原と優しい風、見たこともない眩しい空が広がっていました。最後には、ホーと再会を果たします。

私がこの本で心に残ったのは、以下のこと
•あるかどうかわからなくてもあると信じなければならないときもある
•あなたが考えたことすべてを信じてはいけない

今までの経験から、自分の得手不得手は結構分かってきた気がするけど、まだやってないことの方が多いし、やったことがないことをどうせ無理と決めつけるのはやめたいなあと思いました。また、合ってるかどうか分からなくても、幸せを見つけるには進まなければいけないこともある。いつの間にか失われていた前に進む力を、取り戻すヒントをもらえた気がしました。

余談とまとめ

私が「チーズはどこへ消えた?」と出会ったのは今回で2回目です。前に趣味が見つからなくて迷走した結果、とりあえず英語学習をしていた時期があるのですが、その時にペーパーバックを読んだのでした。

でも今回、日本語版を読んで、「あれ?こんな内容だったかな??」というくらい内容を理解してなかったことが判明。忘れているという部分もあるかもしれないけど、ちょっぴり悲しくなりました…😂

ここまでお読みいただき、ありがとうございます😊

この記事が参加している募集

#読書感想文

190,263件