息抜きにちょっと小話でも・・・

世間の暗い話題が多いので、ちょっと息抜きに違う話題を。

10年くらい前にちょっと話題?というか正気かな?という印象を私が受けたマイナーなスポーツの話題です。
それは・・・Ultimate tak ball【アルティメットテーザーボール】です。

名前からして危険な(やばい)雰囲気を感じた方もいるかと思います。
ご安心を、想像通り危険なスポーツです。
以下にUltimate tak ballの説明を記述します。

Ultimate tak ballとは?

フットサルコートで、巨大なボールを使用し、相手のゴールに決めることを競うという、これだけ聞けば、あれ?普通じゃないの?と思う方もいると思います。
確かにここで終わればそうなのですが、このスポーツが危険な理由はある一つのルールによるものです。
以下にこのスポーツの基本ルールを挙げます。

・1チーム4名で行う
・試合は7分×3セット
・ボールは持って走ってOK!手足で触ってもOK(ラグビーとフットサルを合わせたみたいな感じですかね?)
・スタンガンによる妨害OK!

そうです!全プレイヤーがスタンガンを持って、相手を妨害することを許可されているのです。
皆さんが???となるのも分かります。なぜ、スタンガン?
これには立派?な理由というか、現代でも叫ばれている主張、平等主義的なものが根本にあります。

「体格差による有利、不利を無くす為」

いや確かに、大柄な体格というのは、スポーツにおいてメリットになることも多いです。ラグビー、バレー、バスケ、格闘技・・・。
つまり格闘技での階級分けのように、体格(体重)で階級を分けるのではなく、道具で補おう的な考えですかね。
ボクシングで20kg以上体重差があったら、体重の軽い選手はグローブじゃなくメリケンサック使用OKみたいな感じですかね?

というより、まず最初の疑問として、スタンガンアタックされても大丈夫なの?と考えるかと思います。

そこはご安心ください!このスポーツで使用されるスタンガンは、予め電圧を普段使用される護身用スタンガンの約1/10程度の電圧に落として設定されています。
だから大丈夫です!という理屈らしいです。
まあ実際は当たってみないと大丈夫か分からないですね。個人差もありますし・・・

こんなご時世ですし、この騒ぎが落ち着いたら、これくらいぶっ飛んだスポーツをするのも、気分転換になって面白いかもしれませんね。
自分では絶対やりたくないですが・・・。

もしUltimate tak ball【アルティメットテーザーボール】をしたことがあるよ!という方がいましたら、すごく気になるので感想などコメントしてもらえると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。今後とも質の高い情報をupしていきたいと思います。もしよければサポートお願いします。