スクリーンショット_2019-11-25_13

ネタ職人座談会完全版 vol.2

月刊MONOQLO 2019年12月号で行った「深夜の芸人ラジオ総選挙」。そこで各番組でネタを読まれている「ネタ職人」さんたちの座談会を行いました。これが評判がよく、僕自身もあの有名な人たちにお会いできて、お話をうかがえてすごく楽しかったんです!

誌面の都合で書ききれなかったことがたくさんあったため、ここから数回にわけて「ネタ職人座談会 完全版」としてその模様を掲載していきたいと思います。

ご協力いただきました
●デレクジーカー(@DerekJeker)さん
●薄笑い万年床(@mannendk)さん
●論より証拠の大ライス(@ricedai)さん
●東北自動車道(@ENEXP_ht1211)さん
●父は公務員(@nyoken_box)さん

の了承をいただき、ほぼほぼノーカットで載せさせていただきます!
前回に続くvol.2のテーマは『ラジオネームとラジオの聴き方と』です。それではどうぞ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

編)皆さんにおうかがいしますが、ラジオネームって最初から一貫して同じですか? ラジオネームの由来なども教えていただきたいです。

一同:同じです!

デ:これ、後悔するのが、1回決めたラジオネームを変えられないんですよ。めっちゃ嫌なんです。皆さんそうだと思うんですけど、思いつきで最初読まれるわけないと思って送るから、実はラジオネームって適当なんですよ。僕なんかはもう、5年前ぐらいから変えたいですけどね(笑)。もったいないですし……。

薄:僕の場合はこのラジオネームを自分で考えたわけじゃないんです。当時、冬休みにだらだらしてて、ずっと布団のなかにいたんですよ。そしたら母がやってきて、僕がスマホ(動画)を見ながらニヤニヤしてたらしいんですけど、それを見て急に言ったんです。「薄笑い万年床だね」って。

一同:(笑)

薄:「なんてラジオネーム向きなアダ名なんだ!」って思って、それに決定しました。

東:お母さんのネーミングセンス、すごいですね(笑)。

編)親御さんから、本名もラジオネームもつけてもらったんですね、計2回の名付け親。「父は公務員」さんのラジオネームは、そのまんまですか?

父:まんまですね。やっぱり最初はネタっぽい名前を色々考えてたんですけど、結構な深夜にそれを考えてて。そういえば明日も父親は一生懸命働くんだよなぁと思って。なんか、戒めを込めてコレに決めました。「俺、何やってんだろうな」っていう。でも、さっきデレクジーカーさんが言ったように、「読まれるわけない」と思っているのですごい適当です。これでいいやって思って送ったら運良く読んでもらえたので、使い続けてる感じです。

編)「デレクジーカー」さんの由来は?

デ:ヤンキースのジーターが、ちょっと好きってだけです。大好きではない。

編)え! 大好きなんだろうなと思ってました。

デ:ヤンキースは好きなんですけど、そんなにまぁ……。

編)意外ですね。「東北自動車道」さんは、道路のなかで言うと東北自動車道が好きだから、ですか?

東:ああ~、そんな感じですね。ラジオネームをつけようと思ったときに色々と検索したら、自分の個性を表すものがいいよって書いてあって。で、自分の好きなものが道路だったから……。僕、父親が栃木出身なんですけど、栃木に行くときによく東北自動車道を通ってたんで。なんかいちばん馴染みのある道路からつけよう、ぐらいの理由でそれにしました。父親がよくドライブに連れて行ってくれて、道路とか地図を見るのが好きだったんですよ。

論:僕の場合はですね。リチャード・ホールっていうコント番組がありまして、2005年頃に、くりぃむしちゅーさんとか、おぎやはぎさんとか、アンタッチャブルさんとか、森三中さん、中川家さん、劇団ひとりさん。今の関東芸人が若手時代のコント番組があって、そのなかに出てくる「洒落山紀信」っていうコントで、矢作さんが言ったセリフをそのままもってきたんですよ。すごい好きで。ちょっとでも僕のラジオネームを聴いたときに、リチャード・ホールを思い出してくれる人がいたらいいなぁって。あと、口に出したときにリズムの良さが耳に残ったんで、はじめからこれにしようって思ってつけましたね。

編)「メガネびいき」にも投稿されたことありますよね?

論:ありますね。だから、矢作さんに読んでいただけると、「コレコレ!」ってすごい嬉しかったです(笑)。



編)ここからは日々のラジオライフについて伺っていこうと思います。皆さんは各番組をリアルタイムで聴いていますか?

デ:極力聴くようにはしてますけど、無理なときもありますねぇ。

編)「この番組だけはリアルタイムで聴こう!」というのはあったりしますか?

東:やっぱアルピーさんとか有吉さんのサンドリとか、クリーピーナッツのオールナイトニッポンゼロはリアルタイムで聞きたいなと。自分が投稿してる番組なんですけど。やっぱ、いちばん好きな番組でもあるので、どうしても聞きたいなぁと思っちゃいますよね。

編)それに合わせて生活スタイルも変えてるんですか?

東:僕はわりと遅くまで起きてるタイプですね。4時半位に寝て7時半に起きる、みたいな。それで頑張って学校行って、みたいな。中学・高校のときからずっとやってますね。

父:僕はリアルタイムで聴くときは実機(ラジオ)で聴きます。基本的にはラジコで聴きますが。

一同:(うんうん)

編)そうなんですね。皆さん、ラジコ以外だと、ラジオを何で聴くんですか? ラジカセとか?

東:ウォークマンにFMが入るんで。

デ:ラジコはタイムラグがあるんですよね。リアルタイムで聴くときはちょっと嫌ですね。

薄:スピード勝負の場合もありますもんね。

東:ほかの人が僕より早く放送を聴けるのがうらやましい。一刻も早く放送を楽しみたいと思っちゃうので。

編)そうなんですね。皆さんの生活でいうと、ラジオの立ち位置ってどうなのでしょうか。ラジオ中心の生活とか。 つねにネタ探してるとか、メモしてるとか…。

一同:(うんうん)

デ:けっこうずっと考えてますね。ネタを思い付いたら、「このネタはあの番組かな」みたいな。

薄:僕は、すぐ送るタイプです。このコーナーにしようかなって思ったら、どういうのがいいかなって考えて、そのなかに明らかにちがうやつが浮かんだら、あっ、でもこれはこのコーナーじゃないな、と思って違うところに送って、って感じです。

編)1日何ネタぐらい送るんですか?

デ:昔、アホみたいに送ってた時期があって、1コーナーに30件とか。

父:僕は1コーナーだと多くて10件ぐらいです。

デ:短文か長文かでも違ってきますよね。

父:そうですね。長文だと多くて3件ぐらいですかねー。

薄:それはすごい!

デ:長文は1個30分ぐらいかかるしなぁ…。

東:頭も使うし…。

父:長文はストロングゼロ飲めば……酒の勢いで! 理性が飛ぶので(笑)。

デ:考えるのに時間がかかるときは、2時間ぐらいかかって作るネタもあって…。情報が間違ったらいけないと思うんで、めちゃくちゃ調べて裏をとるんですよ。そうすると2時間ぐらいあっという間で。そんなネタにかぎって、シモネタだったりするんですよ(笑)。

一同:(笑)

編)一体、なにの裏をとってるんでしょう(笑)。

デ:ですよね。しかもそれがぜんぜん採用されなかったりして。。なんだったんだアレは…っていう。

薄:わかります。一生懸命に考えたものほど読まれない。パパッと書けたものが読まれたりして、あ、読まれるのこれなんだ…みたいなのはありますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?