見出し画像

【告知】スペースラジオポトフ「12月の毒蛇に噛まれて病院に」【2022年12月15日にやります】

なになに

どうもラジオポトフの者です。きたる12月15日木曜の夜、ツイッターの生放送機能「スペース」を使った月例おしゃべり「スペースラジオポトフ」の第7回目を行います。われわれに喋らせたいテーマ、ご質問、「かっこいいタトゥーを送ってのコーナー」への投稿などお待ちしています。

【参加者】
今田健太郎(いまだ・けんたろう)
高澤聡美(たかざわ・さとみ)
鳥原弓里江(とりはら・ゆりえ)

前回のスペースラジオポトフのふりかえり記事は以下からどうぞ。たぶん録音も残ってます。


話すかもしれないテーマ1. 鳥原さんはもう税理士ですか?

スペースラジオポトフ司会である鳥原弓里江氏が税理士を目指して勉強を始めたのがたしか5年前。それからあれこれあり、つい先日、最終的な試験だかなんだかをパスしただのなんだのという噂が飛びかいました。え? 試験じゃなくて大学院修了によって試験が免除になった? 登録はまだ? いや、難しいことはよくわかんないですよ。われわれにもわかるように説明してください。結局、鳥原さんはもう税理士ですか? 


話すかもしれないテーマ2. ラジオポトフ2022(川柳ネットプリント)を校正!

ラジオポトフがまもなく配信を予定している川柳ネットプリント「ラジオポトフ2022」のテスト印刷版を手に、誤字がないかどうかや、最終的な表現のチェックなどを行います。つまり、生で校正作業をやりますよ~という。ネットプリントの正式な配信は12/19(月)開始を予定。鳥原さんも川柳連作「茄子」で参加してます!


話すかもしれないテーマ3. 生で「かっこいいタトゥーを送ってのコーナー」

ラジオポトフ本編でも好評をいただいている「リスナーのみなさんから《かっこいいタトゥー》のアイデアを送っていただき、それを通じて《かっこいいとはなにか》を考察する投稿コーナー」を生でお送りします。投稿はラジオポトフのTwitterアカウントにDMやリプライでどうぞ。なお、フォーマットは

《◯◯(体の部位)に ◯◯(柄)のタトゥー》

でお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?