見出し画像

 誰も知らない新しい時代に突入した。ペットボトル飲料のラベルがない時代、ラベルレス時代だ。水も緑茶もラベルレス。資源の節約になるし、分別の手間もなくなる。

 焼肉のタレはどうだ。

 厳密にはびんだが、これがペットボトルになれば当然ラベルレスのえじきである。どの商品もどろどろした茶色。ラベルレスになればもう見分けはつかない。手元にある「エバラ黄金の味・中辛」のボトルをぐるっと見る。なぜ手元にあるんだ。それはいいとして、目に留まったのは以下の記述だ。

【果実のコクでお肉が旨い!】
「黄金の味」は、厳選されたりんご、もも、うめを秘伝の黄金比率でブレンドした、果実たっぷりでコクのある黄金のたれです。果実の力でお肉が、ぐっとおいしくなる。お肉と「黄金の味」の絶妙なハーモニーをお楽しみください。

 なにか体温を感じさせる文章だ。とくに「果実の力でお肉が、ぐっとおいしくなる」がいい。繰り返し読むと「うーむ、こうとしか書けないな」という気がしてくる文章である。ラベルレス時代、このような文章はいったいどこへ行くのだろう。

 詩の行き先を考えているような気になった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?