見出し画像

APPLEPARADE水曜日#25

【白ゆり幼稚園のコーナー👒】

毎月第1・3週は白ゆり幼稚園の
コーナーをお届けしています。
今日も、前半は園長日記、
後半はげんきだよりから最新情報を
お伝えしていきました。

今日の話題は、ちょうど放送中に
行われていたであろう大運動会!
ソーラン節に始まり、かけっこ、
大縄跳び、それぞれのクラスの
遊技、年長さんのリレー、さらに
年長さんの選抜リレーと内容が
盛りだくさんな白ゆり幼稚園の
大運動会。親御さんも我が子の
成長に、グッときたのでは
ないでしょうか。

そして、げんきだよりからも!
白ゆり幼稚園では現在、
園児募集を行っています。
9/25~9/29には未就園児保育見学会
9/30には体験入園が行われます。
来年の就園を予定されている方は
是非、参加してみては。

白ゆり幼稚園では、
「子供は元気が一番!」
「子供は頑張ることが大好き!」
「育ち合い!」
「主体性を育む!」
の4つを大切にしています。

そして、今回嚙み締めていたのは
「白ゆりっ子 当たり前10ヶ条」
①元気よく「ハイ」の返事をする子
②自分のことは自分でできる子
③お友達を大切にする子
④先生の話をしっかり聞ける子
⑤自分から挨拶ができる子
⑥「ありがとう」「ごめんなさい」
 をはっきり言える子
⑦お友達の嫌がることをしない子
⑧諦めずに最後まで頑張る子
⑨お友達と力を合わせる子
⑩お友達を応援する子

これは大人になっても大切だなと
思いながら読み上げていました。
大人になると挨拶のタイミングが
掴めなくなってついし忘れたり、
知り合いがいるからちょっと
遠回りと避けてみたり、お礼や
謝罪ができなくなってしまったり、
人の嫌がることをしてしまったり。
「当たり前」のこの10ヶ条、
自分はちゃんとできているかな~
とハッとする方も多かったのでは。
白ゆりっ子と一緒にリスナーの
皆さんも心がけていきましょう!

白ゆり幼稚園では、満3歳児向け
親子教室「ひよこくらぶ」や
子育て応援カフェ「nico cafe」など、
親御さんも一緒に楽しめる企画が
たくさんございます。子育て悩みを
相談できる仲間が欲しいという方は
是非参加してみてはいかがでしょう。

「nico cafe」では年長児さんたちと
小麦粉粘土遊びをしたり、バスで
月寒公園に園外保育に行ったり、
ハロウィンファッションショーを
行ったり、ハンド&ヘッドスパが
開催されたりと盛りだくさんです!
気になった方はホームページや
Instagramに載っている詳細情報を
チェックしてみてください!

【電気ケトルハプニング🫖】

今日はメッセージテーマを設けない
第三週の放送だったのですが…
ハプニングメールをいただきました。

旦那さんから怒られることをしたと
電話がきたというリスナーさん。
やかんに水を入れて沸かそうとした
旦那さんが、誤って買ったばかりの
電気ケトルを火にかけてしまい、
底のプラスチックが燃えたそう!
使っていた電気ケトルが壊れて、
買い換えたものが、コーヒーの
ケトルとそっくりで、間違えそう
と懸念していた矢先で思わず
笑ってしまったそうです。

実はこれ、我が家も経験済み。
ぼーっとしていると思いがけない
ミスをすることってありますよね。
とにかく火事にならなくて本当に
良かった~!と安堵しましたが、
買ったばかりの電気ケトルは
ちょっぴりショックかも…🥲笑
ケトルの底が燃えたことよりも、
片づけが中途半端だったことに
イラっとしたとのことなので、
全国の旦那様、後片付けまで
しっかりとお願いします😂

【美味しい歴史物語🍖】

今日は第3週のため伴野さんを
お迎えして、食と歴史のおもしろ
ヒストリーを教えてもらいました。
ジンギスカンシリーズの6回目!
今日は、ジンギスカンが全国に
普及したきっかけとなる事件や
ジンギスカン鍋のお話をお届け。

私が最も驚いたのは、国民の食生活の
安定、体位向上を目的に作られた
「糧友会」が発行していた機関紙で
読者プレゼントとして特製の
ジンギスカン鍋を作っていたこと。

そして、ジンギスカン鍋のコレクター
溝口さんという方が、テレビ東京の
「開運!なんでも鑑定団」でその
ジンギスカン鍋を探していると
呼びかけ、見つかったということ!
「金属供出命令」が出された中で
残っていることにもびっくり!
やはり何かしらのマニアって凄い!
と改めて感じました。

伴野さんが主宰を務めるディスカバー
エゾでは食事以外の、土地や文化など
知らなかった面や歴史でならった
内容がつながるような、楽しみながら
学べるイベントを提供しています。
今回は、さっぽろ歴史→未来トークの
告知をしていただきました。
10/9のテーマは「酪農」
衆議院議員荒井ゆたかさん、
株式会社Kalm格角山代表の川口さんと
酪農の歴史や未来についてお話する
そうです。他にも、伴野さんも
主催者として参加しているイベント
「本気で文化を楽しむ人の夜会」も
開催があるとのことです。
交友関係を広げたい方、食の歴史を
学びたい方、グルメを楽しみたい方は
是非ホームページやSNSをチェック!

【心理テストコーナー🪄】

初対面の人との会話のきっかけに
なるだろう「心理テスト」の
コーナー!私が心理テストを1つ
毎週ご紹介して、皆で自分を
紐解いていこうというコーナーです。
今回は「他人との距離感」が
わかる心理テストをご紹介しました。

Q.動物園で赤ちゃんが生まれました。
 あなたが一番見たいのは?

①ライオン
②フクロウ
③シロクマ
④ペンギン


A.①を選んだあなたは…
 「親密さによって変わる」

他人には踏み込んでもらいたくない
領域をもっているあなたは、
領域を守ろうという意識が強いため
あなたの家族や仲間以外の人が
自分のテリトリーに侵入してくると
敵がい心を燃やしてしまうかも。
初対面では距離を取って見極め、
仲間と認めた人たちとだけ密接に
関わっていきたいと望んでいそう。

 ②を選んだあなたは…
 「信じられる人だけ関わりたい」
 
 ずっと誰かと一緒よりも、一人の
 時間をもつことでリラックスできる
 あなたは、ズカズカとあなたの
 領域に踏み込んでくるような人は
 苦手で、自分の世界を脅かされると
 距離を置こうとするかも。
 「信用度」で判断していそうです。
 「この人は自分に害を及ぼさないし
  平和を乱さない」と信じられる
 人とだけ関わっていきたいと心の
 奥で望んでいるのかも。

 ③を選んだあなたは…
 「すぐに距離を縮めたい」
 
 自分や他人の領域をあまり意識する
 ことがないあなたは、相手がどんな
 人物でも偏見を持ったり、気後れを
 することなく接することができる
 タイプ。他人との距離感は何に
 よってもあまり変わらないはず。
 ただ、何に対しても好奇心が
 勝ってしまうことが多そう。
 そのため興味を持った相手に対して
 すぐに距離を詰めたいと望むはず。

 ④を選んだあなたは…
 「常に他人の温もりを感じたい」

 日頃から自分の領域や他人との
 境界線があいまいなあなたは、
 誰かといると安心でき、一人だと
 不安になり、常に他人の温もりを
 感じていたいタイプ。あなたの
 他人との距離感は「依存率」で
 変わってきそう。ただ、あなた
 自身が他人の領域に遠慮なく
 侵入したり、べったり甘えやすい
 ところがあるため、その部分を
 指摘されて嫌な思いをしないよう
 心の奥で望んでいるだけにして
 おきましょう。

今日もサイト「CREA」から心理
テストを引用してお送りしました。
ちなみに、私は3番を選びました!
来週はどんな心理テストがでるのか
今からお楽しみに😊

【野球コーナー⚾】

プロ野球、昨日の試合結果と順位表、
今日の試合情報をお伝えしました!
パ・リーグはオリックスが2位の
ロッテに13.5ゲーム差をつけてM2で
首位独走です🏃‍♂️早ければ今日にも
優勝が決まりそうです!!

セ・リーグは、阪神がとうとう
アレ!しましたね!そこから、
12ゲーム差ついて広島が2位です。

特にパ・リーグは、2位以降が
かなり僅差!順位変動がいつ
起こってもおかしくないです!
セ・リーグも2位から4位まで、
5位と6位がまだそれぞれ読めない
状況になっています。

クライマックスシリーズに進む
チームや順位表が変動する
可能性はありそうです!
残すところあと10試合ほど。
クライマックスシリーズも
もうすぐそこまで来ています。
気が抜けない試合が続きます。
来週もどうなるか楽しみです!

私的ニュースというと、
オリックス山岡投手がプロ初の
セーブをおさめたり、
ファイターズの中島選手が一軍に
合流してファイターズファンの
気持ちが戻ってきたりと大忙し。
注文していたオリックスグッズ
クライマックスまでには届いて~
と願いながら優勝を見届けます!

今日もお付き合いありがとうございました!
来週もどうぞごひいきに☕

【プレイリスト🎧】

水曜日は新譜かけまくり放送!
★が最近の楽曲です🎶

🫖ケロポンズ/エビカニクス
🫖GReeeeN/ポポポポポーズ
🫖Peel the Apple/いつものスープ★
🫖JO1/Venus★
🫖遊助/わんぱく野球バカ
🫖ファイターズガール/ジンギスカン
🫖imase/I say bye★
🫖King Gnu/硝子窓★
🫖Conton Candy/ファジーネーブル★

【先週のピンチヒッターリスト🎼】

≪火≫

🔊雨のパレード/Summer Time Magic
🔊超特急/Dance Dance Dancing!
🔊SHE’S/Happy Ending

≪木≫

🔊SEKAI NO OWARI/RPG
🔊チャットモンチー/シャングリラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?