見出し画像

「アニメージュとジブリ展」ひとくちレポ

先日、「アニメージュとジブリ展」広島会場へ行ってきた。写真も交えつつ、箇条書きで見どころを挙げていこうと思う。

1. 意外と撮影OKの場所が多かった。
会場にあるガンダムのジオラマも撮影可能だったので、ジブリファンだけでなくガンダムファンにもおすすめ(私はガンダムファンではないので撮らなかったが)。

画像1

2. 昔はふろくが豪華だったんだなぁ…。
「カリオストロの城」のすごろくの描き込みがすごい。欲しい!

3. 制作風景(仕事場)のイラストがかわいい。
ただのかずみ(当時は只野和美名義?)さん、勝川克志さんの手によるイラスト。
描き込みが多いのに、ポップだからか雑然とした見にくさがあまりないのがいい。80年代半ば~90年代に至るまでの絵のタッチって、独特のかわいさがある。「きゃぴ」(笑)
宮崎氏から「ぼうだら」をもらったくだりに笑う。なぜ、ぼうだら……(笑)
イラストに描かれた高畑氏に「おぼんこぼんに似てる」とコメントがありこれも笑う。

4. 立体造形は精巧の一言。
したいなぁ…ナウシカのコスプレ……。
そして巨神兵のおぞましさよ…。

画像2

画像3

画像4

画像5

5. 会場の最後にある物販コーナー。
「カリ城」のすごろく、クリアファイルとセットで販売されているようだったが、既に売り切れ。入荷日は未定とのことだった。他のすごろくやトランプセットはあったのに。初期に想定されていたらしい「ナウシカ」のテト(キツネリス)の体色を見て、こんなポケモンいたよな、と。

スマホで撮影したため、画像が縦長となり見づらいものになってしまったのはご容赦くだされば幸い。広島会場は9月4日までの開催となっている。


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,043件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?