見出し画像

店舗について

今日、イヤホンを買った時、考えさせられる些細なやり取りがありました。

横浜駅ジョイナス地下のAnkerストアでイヤホンを購入しました。soundcore life noteという割と新しめの商品です。

ネットじゃなくてわざわざお店まで買いに行った理由は特にありませんでした。たまたま購入したいタイミングと横浜駅まで行くタイミングが合ったので、という程のものです。

商品の概要,比較はネットで終わってたので、すぐ選んで商品をレジに持っていきました。すると店員のお姉さんが、自然で,それでいて今年出会った人の中で最も笑顔で「ご購入、ありがとうございます」,「こちら、ご確認して頂いてもよろしいですか?」と接してくださいました。普通にお店で買うのと変わらないやり取りなのにも関わらず、心打たれました。

笑顔だったり、声のトーンだったり、タイミング、全てに関してパーフェクトな対応でした。年はかなり若い方だったように思います。

こういう素晴らしい人がいるからこそ、Ankerのようなメーカーが直営店を開いても、収益が得られるのだろうなと思いました。次音響機器を購入するときは、この方の提案をぜひ受けたいと、そう思える一瞬でした。

僕も営業ですから、とても考えさせられるやり取りでした。他の人と、何が違うのでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?