見出し画像

高音厨音域テストは人類には高い

背景に情報量が多いかもしれませんが、先週の稽古で水月がボーカロイドからの挑戦状ともとれる「高音厨音域テスト」を試しに歌ってもらいました笑
うちの劇団の中では、一番高音が綺麗に出る演者にも関わらず…

歌ってみれなかった
またリベンジする機会があるかは分かりませんが、彼女の今後の向上にご期待ください(/・ω・)/

先週は睦合西公民館

人気のある厚木市公民館施設の1つで、音楽室が三部屋もあり、合唱や声出しをするには大変有難い場所となっております。

画像1

今後に控えた、CD媒体企画に向けラビクラは両兎(関西・関東)ともに歌にベクトルを置き現在稽古をしております!
演出的なことは小日向が、歌唱指導は水月というタッグを組んで、創作してまいりますので、どうぞ引き続き応援よろしくお願いします。

踊ってみたもいよいよ撮影日が決まりました

画像2

劇団という団体なので、演技は勿論なのですが我々の場合舞台をする際、歌とダンスがついてまわる創作をしていますので、未経験者にもとっつきやすい方法の1つとして、web動画ではお馴染み「踊ってみた」も外せません!

私以外に水月しか今は活動中の役者がいないので、毎度例に挙げて申し訳ないのだけれども、彼女は入団当初ダンスに対し、【苦手】なイメージしか持ってなかったんですよ。
でも、劇中ダンスは勿論、日頃の稽古でちょっとしたダンス企画を進める後に、そのイメージを払拭できました。
振り写しの際の、覚える速さも大分早くなったなと思います。

ダンスの基礎を基礎稽古の1つとして取り入れるのも大事ですが、未経験者とのダンスとなると、その人達に親しみのある曲や「踊ってみた」活動をされている方々の振り付けをお借りする事で、本格的なダンスよりもハードルが変に高く見えず、とっつきやすいのかなーなんて。

そんな水月さん、5月28日がお誕生日でした

画像3

Himalayanのせいさんから、プレゼントをもらって満面の笑みを浮かべている幸せそうな水月さんの笑顔を共有させてもらいたいと思います(*´ω`*)

Rexの私とハクからは、ワンピースのプレゼントをさせてもらいました。
(直接見ちゃったし、写真撮るの忘れt…)
まだまだ若い彼女がおしゃれも含め、日常を楽しんで貰えたら嬉しいなって思います( *´艸`)

お誕生日おめでとう!

今週の稽古は体験会もございます!
新たな出会いが、良いご縁になる様…週末が楽しみです♪

貴方のサポートで我々の魔法の力が強くなります! その分、非現実的な世界へアリス&ノーラン様方を連れていきますよ!