見出し画像

お店には何を求めますか?

必要な物があれば、Netで検索して楽天やAmazonでポッチっとすれば、明後日には商品が手元に届きます。

お買い物はとりあえず、ららぽーとやゆめタウン、イオンモールなど大きなところに行けば、何でも揃うしご飯も食べれて移動もしなくて楽。

お客様の好みや売れ筋商品はPOSデーターで管理されるからどこの店舗でも同じ様なアイテムが並ぶことになる、
購入する方も今の売れてる商品、人気の商品、みんなのと同じが安心!

Costcoも日本に来たばかりの時は面白い商品もあっておもしろかったけどな〜
TSUTAYA代官山も最近画一化してきた感じ?

1番売れる色は、黒、白、

走っている車も白と黒、NOiSで1番売れる色はブラック・・

売れる商品を作るとなるとこの流れに乗っかっていくしかない?

昔から人と同じ物が大嫌い、日本には何台しかない車とかバイクとか限定とか凄く弱い性格なので、まあ性格的には目立ちがり屋なのかもしれませんが、
今、ワクワクするお店がなかなか無いのですよ!
お店のドアを開けた瞬間に期待を裏切る世界観がどーんと押し寄せる感じが欲しい。ニトリからビームスな感じじゃなくもっと根本的に今までの知識の中になかった世界観の提案。

昔ならメディアがトレンドを牽引していて、サザエさん、ドラえもんの昭和な生活から、バブル時代のトレンディードラマのフローリングがカッコよくて二子玉を犬連れて散歩する感じにみんな憧れて・・・
今だに二子玉が高くなって、武蔵小杉がエセ二子玉みたいになってますが、それだけ新しい生活がイメージ出来ていないのかもしれません。

生涯雇用が無くなり、35年ローンを組んで、結婚したら持ち家を買うなんて、今はリスク以外ないけどまだその感覚がどこかに残っている、それがバブルを生きてきた親世代が元気すぎて、発言力が強すぎるのが問題、高学歴=高収入を今だに信じて、普通の生活に拘る。
学校教育も未だに、横並びで普通に皆んな同じが正しいみたいな高度経済成長時代の教育から変わってない、
エアコンが教室に有る無いがニュースになってたけど、今の時代に毎朝、教室に集まる必要があるの?
同じ教科を同じカリキュラムで指導するのに、教室ごとに先生がいるのか?
優れた先生の授業を生徒が選んで好きな時間に、好きな場所で自由に受けれる、
テストも紙ではなくて、i-padで集計、
先生の残業も無くなり、登校拒否も関係なくなる。何か好きな科目が得意な子がいれば、全国でその子たちを合わせてもっと高度な教育の提案ができる。

みんなが同じ点数を取る必要がない時代になってるのにな〜

話が少しずれたけど、これから普通のお店は必要なくなるでしょう、

お店に行くことに意味があるお店、難しいけど考えないと!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?