見出し画像

読書感想文【カラフル】

読みました。読みましたけどなんかもうダメです。今の僕に刺さりすぎちゃって絶賛黒ひげ危機一髪状態です。あと一指、ふたサシで飛びます。なんかその方が楽かもしれない。
とそんなことを思いながらやっとのことで読書感想文を書いてる次第でございます。

実は今、悩みがあるのです。普段はあんまり人に悩みなんて言わないけど、嘘になろうが何になろうが口にしないと進まないタイプの人間なのでちょっと今日はお悩み相談を聞いてやってください。ありがとうございます。
そう、この悩み僕の人生に付きまとうのです。小さい時からずっと。その問題にエンカウントしては回避するというのを繰り返してきたのです。

僕の僕っぷりがなんだか最近気に入らない。
この部分が心にずっぷり刺さってしまいまして。
僕も最近なんだか自分が気に入らなくなってきてたのです。
忙しいことを理由に、やりたいことのはずなのにこんなもんかと見切って逃げてるみたいな感じに思ってしまって。
僕の悩みは行き着く先をなんとなく想像して、途中で辞めちゃうこと。勉強もスポーツももっともっととなれなくなっちゃう。
芸術みたいなことに死ぬほど興味があったけど、こんな歳まで始めなかったのはまた途中でやんペするのが怖かったんだろうなって今ならわかる。
そんでやんぺするつもりもないけど、休憩してる自分に腹がたってたんだろうな。
でもこの本を読んで自分が越えなきゃダメな壁だって言うのがわかってよかった。また作ろう。

でも休憩も大事よね

悩みってのは他の人からしたら全然大したことないことなのに自分だけにはめちゃくちゃ引っかかることだったりするんですよね。
なぜなら私が、1番私を知ってるから。
そう。たぶん。あなたの人生が僕だったらそんなこと悩まない。僕の人生がもしあなたのだったらもっと他のことに悩むんだろうね。きっと。


たぶんこんな本刺さらない人いないです。
オススメされた理由がわかった。
僕はすごく自分を浮き彫りにされた気分。
でもなんだか清々しい。
悩みのない人なんてたぶんいないものね。
みんなもがいてもがいてもがいてる。

人として生きてる人に読んで欲しい。人(仮)でも読んで欲しい。僕も割と(仮)でニンゲンやってるから問題はそこじゃないとこにある。ワタシ(自我)だとか、意志、ふかいふかい魂のお話。


輪廻とかは分からないけど、浮いたり沈んだりそういう人間のサイクルもリンネみたいなもんだしって思ってる。僕たちは毎日少しずつ細胞が死んで。ほんでまたちょっとずつ細胞ができてって言う意味じゃ毎日毎秒産まれてる。
だからこの世には何も遅すぎるなんてことは無いよね。
取り返しのつかないことなんて何も無い。
そして何が起こっても、人生の意味付けなんてもんは自分が決めればいい。でも待ってるだけよりもっと動いて自分の足で迎えに行った方が楽しいよね。
ハッピーバース秒。みんなたち!っていう本。
すてきだ。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?