夏バテなのか、最近調子があまり良くありません。 きっと膨大なタスクを抱えたまま、毎日を過ごすことで精一杯な自分が続きました。 美味しいご飯を食べても、好きなドラマを見ても、なんだかはっとしません。 休みたい、けど休めない。 自分で自分の首を絞めてるのは重々承知なのですが、妥協できない。 お風呂をキャンセルする日も続きました。 こなす以外の選択肢をタスクに向かうマインドとして知りたい。
もう4月半ばで桜の見頃が終えようとしています この前書いたのは12月 およそ4ヶ月ぶりです この4月から大学3回生となりました 3回生にもなると1、2年生の頃の初々しさはなくなり、落ち着いた気がします 初回のゼミも終了し、慌ただしい1週間となりました 2ヶ月間の春休みはうち1ヶ月は大学や作業で追われ、残りの1ヶ月は友人とあったり社畜でした そのおかげで早寝早起き、3食たべるといった生活習慣を身につけることができました 18きっぷを購入し遠出しようと思っていまし
あっという間に12月。 後期が始まってから時間の流れが速く感じます。 とくに10月と11月はほんとにはやかった。 裏腹に目まぐるしく迫ってくるスケジュールをこなす日々が続いた。 夏休みはずーっと実家へ居座り、ゆとりのある生活。 学校が始まるとゼミが慌ただしくなり,受け入れたはずの自分が時間が経つとやりたくなくなってしまう。 いまは少しだけひと段落ついて、芝生でぼーっとする時間が取れた。 だけど、まだタスクは山積みで。 ミーティングややらなきゃ行けないことが多く
心が疲れたのでお休みしたいと思います。 体が心のどちらかだけが崩れはじめてもぎりぎり保てるけど 今回は一気に来ました。 体力的に限界はきていたけれど なんとか精神は保っていた。 2日前にとある出来事があって。 それに学校行きたくない。
拝啓 高校の担任の先生 ふと思いついたので、筆を取ってみました。 高校卒業からあっという間に月日が流れ、涙を拭った日から貪欲に日々取り組んで参りました。 先生は高校3年間でなにを教えてくれたでしょう。 私は何を受け取ったのでしょう。 おそらく、日本一熱血教師のクラスに入学したと、卒業して2年が経つ今もそう思います。 先生は自分のパッションを全身全霊で表現していました。 生徒と向き合っていた とは言いません。 先生が奏でる言葉は私にとって探究心を唆るものでしかあ
はじめまして らなと申します。 今は常備灯の下で日本歌を聞いています。 ゆったりとした日々を過ごしたいです。 時間の流れの価値に被さるような。 そんな価値をみなさまと共有していけたらなと思います。 よろしくお願いします。