見出し画像

慢心



お疲れ様です。
あらいです。





今回のテーマは「慢心」。









簡単に言うと、



「え?お前その目標設定なのにその感じで満足しちゃってるんですか?(笑)」







って内容です。



いつも通りたまーに口が悪く、
過激になりますがみんなのことを思ってであること、実際の僕はこんな怖い人じゃないよ〜ということをご承知置きの上、ここから先に進んで頂けますと幸いです🙇‍♂️

(毎回こんなこと言って大丈夫かな〜嫌われないかな〜ってちょっと思いながら書いてます。笑)


















さて、今回もお題は基礎知識でいきます。





なぜなら皆に基礎知識参加して欲しいからです。笑


他の項目ももちろん大事だし、そこにも当てはめて見てくれればと思います。
















さあセレクション通過者、インターン生の皆さん。









基礎知識のテスト、何点でした?











10点でギリギリ受かった人、満点とったひと、10点に届かず落ちた人。



色々いるんじゃないですかね。












ボクは忘れもしない、14点でした。







最初、満点を取ると臨んだテストでしたが1,2回目のテストで5点満点をとったものの最後のテストで4点になってしまい惜しくも14点。


最後の1問は「Fリーグを見に行きたくなるよう基礎知識を用いながら施策を即興で考え、アウトプットしてください」でした。









普通のアウトプットではなくこんな感じの応用問題を出されたのですが、だからこそ、そのハードルを超えていきたかったです。


今でも悔しい!!!












だからこそ、僕は未だに基礎知識に可能な限り出続けてアウトプットをしています。


5月は7回参加で参加回数単独トップでした。
(なお人生設計も10回でトップ)











実際に今ではどの項目でも、なんなら基礎知識外のアウトプットでも、すらすらと要点をまとめて話し方を意識しながら話せるようになってきた感覚があります。





今やったら満点とれるなー、たぶん。
杉山さんリベンジさせてもらえませんかね。笑





















さて、この文章を読みながらヒヤヒヤしてる、セレクション10~12点くらいでギリギリ受かった皆さん。












全然基礎知識で見かけない人もたくさんいますけど、皆さんどうしました?笑









え、まさか受かって満足しましたか?













はい、甘い。


その程度のアウトプットで満足してんの、まじでヤバいって思った方がいいよ。









セレクション一緒だった人たち、基礎知識よく被ってた人たち、






「ようたくんすげー、フィードバックないっす」





みんな言ってましたけど、
そんな俺ですら社会で活躍出来るレベルじゃないのにみんな満足しちゃってて大丈夫なんですかね???








みんなの目標って社会人になるなんてちっぽけなことじゃなくて

社会で活躍すること、


夢を実現すること、



影響を与えること


じゃないんですか??















断言します。




ギリギリで受かった人のアウトプット能力は社会では一切と言っていいほど活きません。














めちゃくちゃ厳しい言い方にはなってしまいました(書きながらヒヤヒヤしてる)が、実際に社会人になり、このアウトプット(セールス)の質の重要性はめちゃくちゃ感じてます。


またアウトプットを強みと言える最低ラインは、自分くらい(14点)だなと感じてます。













僕の話になりますが、研修の事業創出ワークで同期1100人のトップをとった(めちゃくちゃ自慢ですみません)のですが、講師からは発表の質をめちゃくちゃ褒められました。




嬉しかったですが、これはあくまで新卒基準で。






これでどこまでクライアント相手に戦えるかは未知数です。










だからこそ、社内で活躍するため、Elcegeを大きくするため、Arxcsの価値を上げるためにアウトプット能力をもっと身につける必要があると感じています。
























さあ、アウトプットの時

杉山さんの言ったことをそのままなぞってる人。


自分で何一つ例を考えずアウトプットしてる人。



抑揚もつけず、スピードや間にもこだわらず淡々とアウトプットしてる人。











危機感持った方が良いよ。








他のタスクが忙しい?



俺は仕事とElcegeとマネージャーとVision Summit全部やってます。




必要ない?


けどあなた、俺よりアウトプット下手くそですよ。
点数低いですよ。













俺は自分がすごいとは微塵も思ってません。



本当にまだまだです。




だからこそ、俺の事を「すごい」っていう人は本気で危機感持った方がいい。



このレベルをすごいって言ってたらコンフォートゾーンの外側出ても目標達成なんて出来ませんよ。





















基礎知識は社会でもArxcsでも、必ず幅広く役立つスキルです。





関係構築をする時も



企業相手に営業をする時も




誰かと1on1をして価値を伝える時も
















基礎知識(+トーク+セールス)の力は間違いなく必要になります。







さあ、慢心してたあなた。





アクションするかしないかはあなた次第です。






けど僕は見てます。笑


後輩たちにも生き様見せていこうぜ。



やるか、超やるか。それだけ。
俺は超やります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?