見出し画像

逢いたい気持ちがso much more

ばんちゃっす。ロカです。

いやー、ここんとこはずっとサマナクロ(サマナクロ;クロニクル)ばっかやってた。マジで。だって面白いんだもん。去年は幻塔にハマってたんだけどあれはすぐに廃課金ゲーになっちゃったから離れた。まあねえ、しょうがないんだけどね。タダでゲームやろうってほうが虫のいい話なわけで。とはいえ自分の状況ではとてもじゃないけど課金なんてできないから、サマナクロみたいなコツコツやってく、おまけに財貨も時間をかければ貯めていけるっていうゲームはありがたい。

おかげさまで(?)時間だけはあるからいまも放置狩りで財貨を稼いでる。先月から通い始めた就労移行は残念ながらというか日数を減らしてる。今度こそ就職したかったんだけどどうやらダメみたい。どうしてもねえ、就職ってなるとメンタルが崩れがちになっちゃうからなあ。なかなか難しい。めっちゃ調子良かったからいけると思ったんだけどなあ。うーむ。

そんなわけでこれからも無職生活は続いていく。こればっかりはしょうがない。自分でしょうがないっていうのもヘンな気がするけど、しょうがないものはしょうがない。しかしそう考えると二十代はよく仕事してたよなあ。しかもなかなかのブラックなところで。若さかな?ふといまと昔とで違うのはなんなんだろうって考える。でも仕事はしていたとはいえ、いまと比べて確実に気は触れてた。うん。なんていうかね、記憶が飛んでるからなあ。あんまり思い出せないんだよね。

まあとはいえ、いろいろ昔は大変な目には遭ってきたけどそれは苦労とはまた違う。うまくいえないけど、なんやかんやで人に助けられてきたし(それはずっとそう)、いまになって思えば、なにを悲劇の主人公でいられたんだって感じ。ほんと、昔の記事とか読み返したくないもん。まあ、現状を手放しで喜べるわけじゃないけどさ、それでも恵まれた環境だとは思う。生きていくには甘んじて受け入れなきゃいけないものもあるだろうし。

ここ数日で少しずつ本も読めるようになってきたし、桜の樹の下で読書なんていいかもね。ゲーテの詩集とか。ゲーテ。(←言いたいだけ)

いまは途中で投げ出した『ジャン・クリストフ』を読んでる。長え。マジで長え。でも頑張って読む。

それじゃ、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?