見出し画像

とんでもない歌が鳴り響く予感がする

いやー、参った。今週は参った。

久しぶりにフラッシュバックがいらっしゃって(敬語)、月曜に来たんだけど、今日まで引きずってた……。

ここんとこメンがヘラってもエアロバイク漕いで耐えてきたからここまでガツンとやられることはなかったからなあ。

うーん、やっぱり社会復帰は難しそうだなあと思った。お店の手伝いしててワンチャンいけるんじゃね?って思ってたけど。手伝いはあくまで手伝いで、趣味みたいな感じでやってくしかないなあ。もう少しギアを上げて雇ってもらおうと思ってたけど……。

で、こういうときはガツンとカレーだな!と、それはそれは勇ましくカレーを作った。

僕のカレーは圧力鍋を使う。

玉ねぎ3個を小さめに切って鍋にブチ込んで、肉を500g鍋にブチ込んで、コンソメ1つブチ込んで、酒を500ccくらい(適当だから分量あんまりわからない)ブチ込んで、圧力鍋で煮込む。その後普通の鍋に移して、カレールウをブチ込んで、水500ccブチ込んで、スパイスを数種類ブチ込んでルウが溶けたら完成!

肉はひき肉がおすすめ。うま味がめっちゃ出る。ブロック肉もおいしい。つまりなんでもいい。なんだこの無駄なセンテンスは!

コツは常にブチ込むこと。入れるんじゃなくてブチ込む。疲れてるときとかストレスが溜まってるときとかは絶対にブチ込んだほうがいい。悲しさとか辛さとか悔しさとか愛しさとか切なさとか心強さとかも一緒にブチ込む。これがコツ。

僕は作って満足しちゃうから、いつもメンがヘラってなんか作ったときは実家に持っていく。母親が料理嫌いだからとても喜ばれる。非常に。仕事人間だから、あの人は。仕事してなかったのは出産で入院してたときくらいじゃないかな。

僕もその血を継いでるのか、引きこもりの3年、働きたい気持ちはずっとあった。だからモヤモヤしてた。なんだろね、なんで働きたいのか自分でもわからない。でも、いま、手伝いっていう形だけどそういうのをやってると生活にハリが出ていい。

いまはFIREしたい人が多いってのにね。

でも実際FIREした人ってうつになりやすいって聞いたけど、どうなんだろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?