見出し画像

悲しみは積み上げられたエチュード

ばんちゃっす。ロカです。

家でぬか漬けやってて最近割と上達してきた感があって嬉しい。おしんこ買うと高いからね。家でやってれば安い野菜を漬けておけばおかずにもなるし酒の肴にもなる。

ぬか漬けは昔もやってて、前にまた改めて始めた。土井善晴先生の『一汁一菜でよいという提案』を読んで自炊めんどくせええええ!!!って思ってたのを、みそ汁だけ作ればいいのか!と、非常に救われた感じで、どうせならまたぬか漬けやるかと。

だから普段はごはんとみそ汁とぬか漬け。一人暮らしならそれで十分。楽だし、安上がりだし。僕は食事にこだわりがないから尚更。

まあ、たまには凝った料理を作りたいなーって思うんだけど、食べてくれる人がいないから張り合いがなくてね。一人で黙々と食べるのに手間かける必要なんてないじゃない。昔、マジで追い込まれてたときなんかスパゲティを塩茹でしてオリーブオイルかけて食ってたからね。意外とうまいんだけど当時食べ過ぎたせいでいまはスパゲティが苦手になってしまったという。

昔から朝は食べないから昼と夜なんだけど、夜はだいたい酒飲んでるから食べないでしょ。だから実質昼だけ作って食べてる感じ。でも飲んでるときもなんかちょこっとあるといいなあってときにぬか漬けがあると便利。腹にたまらないし、なんていうの、人でいうと人畜無害というか。

たまに小腹が空いてサンドイッチ作ることもあるけど。そう、なんか急にサンドイッチ食べたくなるときがあるんだよね。村上春樹の小説読んでるときは特に。僕の場合は生の食パンってあんまり好きじゃないからトーストして、あとはレタスとハムとチーズ。ソースは冷蔵庫にあるドレッシング。調味料はいっちょまえに揃ってるから、あとは材料さえあればだいたいのものは作れる。作る気はないけど。

これ書いててふと「アタシって主夫なれるかしら?」と思ったんだけど、でもそこまでマメじゃないからなあ。でもふとしたときに「あー、誰か一緒に食べてくれる人がいればなあ」って思うときはある。スーパーに買い物行ってるときとか。今だったらブリが安いからブリ大根とか作りたいなーって。あとカレーは得意だからカレーとかね。まあ、一人だと結局いいやってなっちゃうんだけどね。

独り身のくせに毎日掃除機かけて、週末はトイレ、流しの掃除と雑巾がけしてる。なにになりたいんだオレは。でももうやらないと気持ち悪くなっちゃってる。きれい好きってわけじゃないんだけど。マメでもないし、ただ単に堕落するのが怖いだけで。就活とか婚活とかの前に「生活」ができるように、って先生に言われたし、今年はそれを目標にしてる。3年前、ボロボロだったときは毎日Uberしてて半年で20キロ太ったから。もちろん掃除なんてしてないし。あれは怠惰だった。怠惰のイデアだよ。

太ってても貫禄がつけばいいんだけど、僕はただただだらしなくなるからなあ。最近もなかなか体重が落ちないからジョギングを始めるなど。5キロ完走できなかった。マジで心臓がえげつないほどバクンバクンしてビビったわ。ジョギングなんて何年ぶりだろ。ほんと。とりあえず目下は5キロ完走を目指してチョロチョロするつもり。

一汁一菜とジョギングでなんとか60キロ前半まで落としたい。っていうかいつまで経っても引っ込まない胃をどうにかしたい。胃下垂で筋肉付きにくいからどうにもこうにも。どうしたもんか。スリムビューティーになりたいよう……。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?