見出し画像

第1回クラリネットアンサンブル会レポート(写真付)

2021年8月8日にクズシマ主催のアンサンブル会「クラリネットで楽しくアンサンブル」が行われました。ご参加いただきました皆様お疲れ様でした。

当日の様子などをレポートしていきます!

参加募集の投稿↓
https://note.com/r_kuzushima/n/n9654537fa6db

当日までに

7月中旬に募集をし、今回は9名限定だったこともあり、24時間以内に定員に達したため締め切ってしまいました。

その後、みなさんのご希望を聞きながら、一週間以内にパート決めをし、メールで楽譜のファイルをお送りしました。

スコアや他のパート、ご自身が参加しない曲の楽譜も一気に送李ました。
みなさん当日までに勉強してきてくださったり、自分が参加しない曲の楽譜も準備して、当日のレッスンで楽譜を見ながら聴講されたりしていました。


いよいよ当日!オリエンテーション

10時より受付開始。

それぞれ、なんとなく自分の場所を決めて楽器の準備。
音出しをする人も、しない人も。

みなさん緊張気味で音出すのを躊躇っていたのかも。

画像4

↑参加者の方から飴の差し入れ、私からは名古屋名物?の坂角のエビホタテ煎餅をみなさんへ。

長い1日、塩分糖分、水分摂りながら頑張りましょう!

10時30分からオリエンテーション
・感染予防に関する注意点や、この会について心がけていただきたいことなどをお伝えしました。

「同じグループになった方など他の参加者の方は名前で呼び合いましょう!」
と決めました。それぞれニックネームを決めていただき、名札をかけてもらいお名前を覚えられるようにしました。

せっかくこの場に集まった仲間なので仲良くなって帰っていただきたいなと考えたためです。それに、話し合える関係になった方がアンサンブルもうまくいくかなと思いました。

画像1

その後、簡単に自己紹介タイム。今回様々な方が参加してくださりました。
「アンサンブルは初めてなので緊張している」
「曲が難しいので頑張りたい」
「皆さんと仲良くなりたい」

様々な思いを聞かせていただいたところで、早速レッスンに入ります。


10時45分レッスン開始

この日は2重奏から5重奏まで、5チームもあったので、レッスンのスケジュールはパンパン。早速1チーム目「さくらのうた」からレッスン開始です。

画像2

初めに通した時からみなさん控えめながらも、通っていました。バランスを整えたり、短い時間で曲を仕上げていくためのアドバイスを中心にレッスン。このチームはまだまだ良くなりそうなので、午後にもう一度レッスンすることに。

その後、デュオ「海の見える街」のレッスン。二人とも緊張気味でしたが、アインザッツや聞きどころをおさえたらアンサンブルが格段に安定しました。あとは二人で仕上げてもらうのが良いと思ったので、午後は別室で練習の時間を設けてもらいました。

午前最後のレッスンはトリオ「人生のメリーゴーランド
この曲は1stがほとんどメロディで2nd+3rdが伴奏という感じだったので、2ndと3rdのチームワークが大切です。このチームもレッスンは以上で、午後の練習でしっかり仕上げていました。


お昼休憩&合わせ練習

本当はみんなでランチしながら交流!‥‥としたいところでしたが、昨今の事情を考えると難しいので、時間差で少人数ずつお昼休憩を取ることにしました。

2時間弱くらい休憩時間を取ったので、その中でお昼に出る人と、部屋が空いている時に合わせの練習をするチームとで分かれました。

画像4

私は午後最後までレッスンしていたチームとランチに。
タイムスケジュール上、一緒に行けなかった方もいました😭

会場に帰ると、もうさくらのうたチームが合わせ練習をしていました。

午後レッスン

午後初めのレッスンは、「3つの魔法」チーム
この曲はサークルメンバーでもある今回の参加者の方に「やりたいです!」とリクエストいただき取り入れました。
良い曲!

私のレッスン前に3人で少し合わせしていました。熱心!

画像5

みなさん話し合いながらアンサンブルを仕上げていって、グッドチームワークでした。

クラリネットアンサンブルって強弱を意識してつけないと、ずっと同じ感じの響きになってしまうので、全チーム通して響きの大きさを意識的に変えることをできるようにアドバイスしていた気がします。
「もっと吹いて〜〜」というシーンが多かったです。

次はカプリスチームのレッスン。
カプリスチームはすでに他の曲にも参加していた方ばかりだったので、この時が初レッスンであり、初合わせ。

カプリスは今日の曲の中だと一番古典的な作品です。
基本的なハーモニーやリズム、音程感が問われるでしょう。

レッスンの中で何度か合わせていくと、どんどん綺麗なハーモニーになっていきました。聴き合う力がある方たちばかりのようです。

カプリスチームはこの後、合わせ練習をして本番に向けて仕上げていました。

2回目レッスン

この後、レッスン時間が足りなかったチームのレッスンをします。

チームごとの意見を聞いて、もう一度レッスンしてほしいというチームをレッスンすることに。

難易度の高い3つの魔法とパート数が多いさくらのうたをレッスンすることになりました。


「今日仕上げる!」ということに標準を置いていたので、1回目のレッスンでは細かいところはあまり指摘しないようにしていたのですが、2回目ではさらに踏み入ったところまでつめられた気がします。

自分のレッスンでない時間は別室で個人練習や合わせの練習をしたり、楽譜を見ながら他のチームのレッスンを聴講したり、それぞれ自由に時間を過ごしていただきました。

おさらい会準備

17時からは、30分後に控えたのおさらい会(発表会)の準備&休憩の時間。

画像6

おさらい会での演奏順はあみだくじで決めました。

休憩する人もいれば、直前まで練習に励む人も。みんなさん本番に向けて思い思いの時間を過ごしていました。


おさらい会

17時30分〜 練習の成果を発表するおさらい会。

1. さくらのうた
2. 人生のメリーゴーランド
3. カプリス
4. 3つの魔法
5. 海の見える街

の順に発表しました。

当日の演奏は動画に収めて後日みなさんにお送りしています。

緊張感が良い方向に向かっているチームばかりで、本番ならではの演奏を楽しませてもらいました。レッスンの時よりガラッと良くなっているところもあり、感動しちゃいました。どのチームも熱い良い演奏でした。

講評&感想

おさらい会終了後、私から簡単に全体の感想と、各チームの演奏の講評をお話しさせていただきました。

その後、参加者の方ひとりひとりが本番や今日1日を通しての感想をお話ししていただく時間でした。

良い経験になった」
「また参加したい」
「アンサンブルは久しぶりだったので楽しかった」

という声や、
「本番うまくいかないくて悔しかった」
「次はもっとうまくなって参加したい」

という声もありました。

最後にチームごとに記念撮影。そして全員で記念撮影。

画像7

※撮影時のみマスクを外しています


みんなで演奏&初見大会

少し時間が余ったので、最後にカプリスを倍管にしてみんなで演奏しました。

その後、今回私の乗り番がなかったので、それぞれひとりずつ私と簡単なアンサンブルをしました。デュエットを初見で演奏したり、今日演奏した海の見える街、3つの魔法のパートに入らせていただいたりしました。


画像8

どの時間も楽しかったです!


今日初めましての方も多かった中で、勇気を出して飛び込んできてくださり、そして協力的に会を盛り上げる雰囲気づくりをしてくださった参加者の皆さんのお陰てとても良い会になりました!やっぱり人と音楽をするのは楽しいですね!

何名規模になるかは未定ですが、次回は今年の12月に開催したいと考えております。日程や詳細発表は9月です。

各SNSなどでお知らせしますので、ぜひチェックしていてください。


クラリネットサークルのメンバーになっていただくと、曲のリクエストや日程の相談を受け付けております。
イベントなどの予約も優先的にお受けしています。

クラリネット仲間が欲しい!
クラリネットの練習にやりがいをプラスしたい!
モチベーションを上げたい!

という方におすすめのオンライン完結型のコミュニティです。みなさんが充実したクラリネットライフを送れるよう、私がどんどん様々な提案をさせていただいています。 月額500円〜ご参加いただけます。詳しくはこちら↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?