見出し画像

【林業×GIS】Inputを使った新しい現場調査を提案します

今回はスマホアプリ「Input」を使った林業の現場調査方法を提案します。

こちらが完成イメージです。

1枚目がQGISの表示画面で、2,3枚目がスマホアプリ「Input」での表示画面です。

スクリーンショット 2021-03-20 101958

画像72

画像71

下記の内容のデータをQGISで作成し、Inputに表示させます。

・対象とする施業範囲の境界データ

・既設作業道のラインデータ

 →空中写真より読み取る

・調査用のポイントデータ

 →現地でメモを残すためのテキストデータや、撮影した写真を保存する


下記の手順で説明します。

1.QGISでのデータ作成

 1-1.境界データの作成

 1-2.既設作業道のデータ作成

 1-3.調査用のポイントデータ作成

 1-4.地理院地図と空中写真を切り取ったラスタデータの作成

 1-5.レイヤ切り替えの設定

2.データのアップロード

3.Inputへの表示とデータ入力

4.QGISへの表示


※初めにInputのインストールとMerginというサービスへの登録が必要ですので、まだの方はこちらの記事をご参考ください。

1.QGISでのプロジェクト作成

今回使用するデータの用意し、QGISのプロジェクトを作成します。

それぞれの取得方法は以前投稿した内容をご参照ください。


・空中写真と地理院地図のラスタデータ

※地理院地図についての記載は無いですが、こちらを参考に地理院タイルの「標準地図」も取得してください。

・国有林の森林データ

以上のデータをQGISに表示させます。

(「A45-19_05」が国有林の森林データです)

スクリーンショット 2021-03-17 100830


1-1.境界データの作成

次に調査する箇所のデータの作成をします。

今回はこちらを調査箇所にします。

スクリーンショット 2021-03-17 101204


まず調査箇所の境界データを作成します。

今回はデータの形式をGeoPackageで保存します。

新規GeoPackageレイヤをクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 101623

データベース:GeoPackageのファイル名と保存場所

テーブル名:GeoPackage内に保存するレイヤ名

ジオメトリタイプ:保存するレイヤのジオメトリ(今回はポリゴン)

レイヤのCRS(今回はプロジェクトのCRS)

それ以外はそのままでOKをクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 102012

新しいレイヤが作成されました。

スクリーンショット 2021-03-17 102751

次に新しいレイヤを右クリック>編集モード切替をクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 102928

同様にA45-19_05(以下、森林データ)も編集モードに切り替えます。

スクリーンショット 2021-03-17 103431

森林データを選択した状態で、シングルクリックによる地物選択をクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 104311

対象とする地物をクリック。選択されると黄色くなります。

スクリーンショット 2021-03-17 104458

地物のコピーをクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 104701

境界データのレイヤを選択した状態地物の貼り付けをクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 104953

選択した地物が貼り付けられます。

スクリーンショット 2021-03-17 105240

塗りつぶされている状態だと地物内の確認が出来ないので、レイヤのスタイルを変更します。

境界データのレイヤを右クリック>スタイル>シンボルの編集をクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 105858

シンプル塗りつぶしを選択し、塗りつぶしスタイル>ブラシなしをクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 110130

塗りつぶしが無くなります。ストローク色と幅を見やすいものに変更し、OKをクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 110346

地物のスタイルが変更されました。

スクリーンショット 2021-03-17 110603

以上で境界データの作成は完了です。

1-2.既設作業道のデータ作成

次に空中写真から既設作業道を読み取り、そのラインデータを作成します。

この画像のようにラインデータを作成します。

スクリーンショット 2021-03-17 111733

新規GeoPackageレイヤをクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 101623

データベース:先程と同じGeoPackageのファイルを選択

テーブル名:新しく作成するレイヤ名

ジオメトリタイプ:保存するレイヤのジオメトリ(今回はライン)

レイヤのCRS(今回はプロジェクトのCRS)

それ以外はそのままでOKをクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 223831

別のウィンドウが表示されるので新しいレイヤを追加をクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 225342

新しいレイヤが作成されました。

スクリーンショット 2021-03-17 230238

次に新しいレイヤを右クリック>編集モード切替をクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 230507

ライン地物を追加をクリック。

スクリーンショット 2021-03-18 094635

既設作業道をなぞるようにクリックしていきます。終点まで行ったら右クリックします。

スクリーンショット 2021-03-18 094823

地物の属性を入力するウィンドウが表示されますが、そのままでOKをクリック。

スクリーンショット 2021-03-18 095102

見えにくかったら先程同様にスタイルを編集します。

スクリーンショット 2021-03-18 095356

以上で既設作業道のデータの作成は完了です。

1-3.調査用のポイントデータ作成

現場調査時にInputで情報を入力するためのデータを作成します。

今回は「日付・テキストデータ・画像」の3種類を保存するポイントデータを作成します。

新規GeoPackageレイヤをクリック。

スクリーンショット 2021-03-17 101623

データベース:先程と同じGeoPackageのファイルを選択

テーブル名:新しく作成するレイヤ名

ジオメトリタイプ:保存するレイヤのジオメトリ(今回はポイント)

レイヤのCRS(今回はプロジェクトのCRS)

スクリーンショット 2021-03-18 100239

次に新フィールドを追加します。

下記の内容を入力して、それぞれフィールドリストに追加をクリックします。

・日付

画像29

・メモ

画像30

・写真

画像32

フィールドを追加したらOKをクリック。

(この後に出るウィンドウでは新しいレイヤを追加をクリック。)

画像31

レイヤが作成されます。

画像33

写真のフィールドに画像を表示するために設定を変更します。

レイヤを右クリック>プロパティをクリック。

スクリーンショット 2021-03-18 101143

属性フォーム>写真を選択。

スクリーンショット 2021-03-18 101316

ウィジェットタイプをアタッチメントに設定。

スクリーンショット 2021-03-18 101443

「相対パス」と「プロジェクトからの相対パス」にチェックを入れ、ストレージモードはファイルパスにチェック。

スクリーンショット 2021-03-18 101549

ウィジェットタイプの一番下にある統合ドキュメントビューアのタイプをイメージにして、適合とOKをクリック。

スクリーンショット 2021-03-18 101718

以上で、調査用のポイントデータの作成は完了です。

1-4.地理院地図と空中写真を切り取ったラスタデータの作成

作成したポリゴンレイヤの周囲で、地理院地図と空中写真を切り取ったラスタレイヤを作成します。

下記のリンクに詳しく書かれているので、ここでは簡単に説明します。

※既存のGeoPackageのファイルに切り取ったラスタデータ(MBtiles)をエクスポートしても、うまくいきませんでした。今は原因はわかりません。そのため、今回はMBtilesのファイルをGeoPackageに保存せず、そのまま使用しています。


地理院地図と空中写真をそれぞれ切り取ったラスタデータを作成しました。

スクリーンショット 2021-03-18 133959

スクリーンショット 2021-03-18 134016

以上で、地理院地図と空中写真を切り取ったラスタデータの作成は完了です。

1-5.レイヤ切り替えの設定

次にレイヤのテーマを設定します。

ここで設定したテーマに従って、Input上でレイヤを切り替えて表示することが出来ます。

初めに各レイヤと地理院地図を切り取ったラスタを表示した状態にします。

スクリーンショット 2021-03-18 134534

レイヤパネルの地図テーマの管理>テーマの追加をクリック。

スクリーンショット 2021-03-18 134742

新しいテーマの名前を入力してOKをクリック。

画像43

次にポリゴンレイヤと空中写真を切り取ったラスタを表示した状態にして、同様に新しいテーマを設定します。

スクリーンショット 2021-03-18 135500

2つの地図のテーマが設定されました。

スクリーンショット 2021-03-18 135807

以上で、レイヤ切り替えの設定は完了です。

2.データのアップロード

次に今作ったQGISのプロジェクトをMerginのサーバーにアップロードします。

Mergin>My projectsを右クリック>Create new projectをクリック。

スクリーンショット 2021-03-18 210438

Merginのプロジェクト名を設定します。

スクリーンショット 2021-03-18 210653

Initialize from local driveにチェックを入れ、「...」のアイコンをクリック。QGISのプロジェクトを保存しているフォルダを指定してOKをクリック。

スクリーンショット 2021-03-18 210916

MerginのMy projectsにプロジェクトが保存され、アプリで表示できる状態になりました。

スクリーンショット 2021-03-18 211214

3.Inputへの表示とデータ入力

次にスマホでInputを開き、データを入力します。

プロジェクトをタップすると、先ほどアップロードされたプロジェクトが保存されているので、プロジェクト名の右にあるダウンロードのアイコンをタップします。

画像50

ダウンロードが完了するとチェックのマークに変わります。

画像51

次にホームのアイコンをタップすると、ダウンロードしたプロジェクトが表示されるのでタップします。

画像52

プロジェクトが表示されるのでさらにをタップ。

画像53

背景地図を空中写真から地理院地図に切り替えをします。地図テーマをタップ。

画像54

地理院地図をタップ。

画像55

地理院地図に切り替わることが確認できました。。

次にポイントデータの登録を行います。

記録をタップ。

画像56

データを作成する位置にカーソルを合わせて点の追加をタップ。

画像57

こちらが入力画面です。QGISで設定した通り日付・メモ・写真を登録できます。

画像58

こちらが入力した画面です。

※日付の欄が日付なしと表示されていますが、ちゃんと登録されています。

画像59

ポイントデータが登録されました。

画像60

以上でInputへの表示とデータ入力は完了です。

4.QGISへの表示

登録したデータをQGISに表示します。

プロジェクトのページのプロジェクト名の右側にある矢印のマークをタップし、同期させます。

画像61

同期が完了したらQGISのプロジェクトを表示させます。

Mergin>My projects>プロジェクト名を右クリック>Synchronizeをクリック。

スクリーンショット 2021-03-19 180431

共有が完了すると、この画面が表示されます。

スクリーンショット 2021-03-20 095657

MerginプラグインのMy projects>プロジェクト名を右クリック>Open QGIS projectをクリック。

スクリーンショット 2021-03-20 100038

Inputで保存したポイントデータが表示されます。

(見えやすくするためにポイントデータのスタイルを変更しています。)

スクリーンショット 2021-03-20 095927

ポイントデータに保存されている情報を確認します。

地物情報表示をクリック。

スクリーンショット 2021-03-20 100551

ポイントデータをクリックすると地物情報が表示されます。

スクリーンショット 2021-03-20 100713

画像を表示させるには地物フォームを見るをクリック。

スクリーンショット 2021-03-20 100814

保存した画像が表示されます。

スクリーンショット 2021-03-20 100959

以上で説明は終了です。


これまで約半年間Inputを使用してきて、その集大成のような内容です。

この間、日本語訳されたりと日を追うごとに便利になってきています。

しかし、私の能力不足が原因のほとんどだと思いますが不具合が多いのも事実で、プロジェクトを削除して作り直したり、再起動を繰り返したりして使用しているのが現状です。

ただ、今後はよくなる一方だと思いますので、私自身どんどん使って発信していこうと思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?