見出し画像

ボディメイクをする前に、まずはカロリーの足し算引き算を意識しよう!!

こんにちは!٩(๑¯□¯๑)۶
Re:Generate Fitness代表塚田です!
今日は、どうしたら痩せるの?と言うご質問をよくいただきますので、その原理の一歩となる「足し算引き算」とお題でブログを書かせていただきました!
この「足し算引き算」ってなんだ?って思いますよね?😊これ僕がよく使う表現なのですが、この「足し算引き算」は私達の身体に24h、常に起こっている、カロリーの足し算引き算と言う意味です!


カロリーとは



一体どういう事なのかと言いますと、僕達の身体は常に生命活動をしています。
生命活動をしていると言う事は、代謝を常に行っています。ボーッとしてる時も、寝ている時も、24hずっと代謝を繰り返しています。これがとまる時はイコール生命活動がとまる時、○んだ時です(>_<;)
○なない限りは、常に熱量を発し、体温として反映していきます。これが所謂「基礎代謝量」と言うやつです。何にもしてない時に常に消費してるエネルギー/cal。cal(カロリー)と言うよく耳にする言葉は、コレはエネルギーを数字に表したものです。コレらは今だとアプリややすい体重計などでも調べられますので、ご興味がありましたら是非、調べてみてください⤴︎⤴︎で、僕の場合だと、大体基礎代謝が1,700calです。何もしなくてもエネルギーを1,700cal消耗しますよ〜って事ですね⤴︎⤴︎

一日の活動するにあたっての消費エネルギー/cal
そこへ、まだあります!まだあるんです!
この基礎代謝の消費エネルギーに以下の数字を掛けます。▼ ▼ ▼ ▼

運動量について


■ほぼ運動しない……..×1.2→基本的にデスクワークの方がコレに該当する。部屋の中移動したりする程度

■軽い運動……..×1.3→外出たり、買い物一体たりする、通勤の時歩く程度

■普通に運動……..×1.5→前述した以外にも自分で定期的にジョギングや運動などしてる方。

■激しい運動……..×1.7→普段生活以外でも週数回と、スポーツや運動をしてる方。

■かなり激しい運動……..×2.0→ほぼ毎日運動してる方。ある意味病気です。

基礎代謝×運動量=1日の代謝量
と、基礎代謝に上記の数字を掛けていきます⤴︎⤴︎すると、一日に自分の消費するエネルギー量が割り出せるンですね〜☝🐶

例えば、ワタクシ塚田の場合ですと、
1,700cal×2.0=3,400cal。
一日に生命活動、生きていくにあたり、消費エネルギー3,400calですよ〜と。
そして、消費エネルギーと言うからには、エネルギーを足して行かなければなりません。このエネルギーが無くなってきたり、そのままの状態が長時間続きますと、大袈裟ないい表し方をすると、最終的には命の危険が伴います。この状態が所謂、栄養失調や餓死や飢餓の状態に繋がってきます。
この最終的にはと言うのがネックなのですが、そこに至るまでの症状やプロセスは今回は省かせていただきます。 

今回はここまで!次回は足し算引き算の全容を語らせていただきます!今日もありがとうございました〜♪٩(๑¯□¯๑)۶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?