見出し画像

用語解説

このnoteではルパンについてこれから沢山したいな〜と思っているけど、その話をするための用語の解説を最初にしておきたいと思います!
用語で困った時はここに戻ってきてね✨

ここで扱うルパン三世はアニメのルパン三世
原作の漫画や、モーリス・ルブランが書いたアルセーヌ・ルパンなどに触れることもあると思うけど基本的にはアニメの話をすることが多い

ルパン三世というアニメは約50年の歴史を持っていた僕はそのほとんどを記憶しています🤣



ルパン三世は大きく6つに分けられる
・テレビシリーズ
・映画
・テレビスペシャル(TVSP)
・OVA
・スピンオフ
・LUPIN THE THREDシリーズ


テレビシリーズ
毎週テレビで30分アニメ
いわゆる普通のアニメのこと

これがルパンは5シーズンある
Part1 23話(1971年〜1972年)
Part2 155話(1977年〜1980年)
Part3 50話(1984年〜1985年)
Part4 26話(2015年〜2016ねん)
Part5 24話(2018年)

まず覚えておくべきはテレビシリーズが5つあってそれをPart〇と表現するということ!

ちなみに今年の10月からPart6が放送されるらしい✨

映画
これは説明するまでもなく映画館で公開された作品

テレビスペシャル(TVSP)
ルパンのイメージで1番強いのはおそらく金曜ロードショーではないかと思う!
その金曜ロードショーでやっているのは映画の再放送、もしくはこのテレビスペシャルである
特徴はテレビではやるけど劇場公開しないってこと

OVA
これは簡単に言うとビデオやDVDのみでの発売
映画館やテレビで放送されないものを指す

ちなみに僕が1番好きな作品のGREENvsREDはこのOVAにあたる

スピンオフ
テレビシリーズ以外の30分アニメを指す
今のところは「峰不二子という女」のことを指す

LUPIN THE THREDシリーズ
これはOVAか映画に入れてもいいのかもしれないがタイトルが違うので分けた

これまでに
次元大介の墓標
血煙の石川五右衛門
峰不二子の嘘
が公開されている!

僕の予想では〜の銭形幸一もしくは〜のルパン三世がここ2年以内くらいに公開されるのではないかと予想する🤔


とまあ ここまで簡単に用語解説をしてきたが
以上のようなことを分かっていると今後ルパンの話をする時にスムーズかなと思い書いてみた!
いつでも戻ってきて確認を👍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?