見出し画像

山田哲人グッズ企画部長就任記念!女子ウケグッズの作り方

いよいよ3/31に開幕する2017シーズン!

毎日カレンダーにバツをつけながら心待ちにしてきた開幕戦まで、あと数日となりました。

ということで(?)今回もBPStudy開幕直前スペシャルに登壇してきました!

※BPStudyとは…やきう民のやきう民によるやきう民のためのIT勉強会です。
くわしくはこちらの記事を参照のこと。

前回の記事はこちらをご覧ください。

今回のテーマはこちら!

〜山田哲人グッズ企画部長就任記念〜
女子ウケグッズの作り方

ちなみにスライドはこちらに保存しました。

前回同様、今回もそれぞれのスライドを解説していきたいと思います。

***

まずことの発端は、この方がグッズ企画部長に就任したこと。

(Photo by サンスポ

哲人さんが部長になるなら、私も役に立ちたい!

これまでの小売経験を生かして、売れるグッズ考察をしてみよう!

と思ったことがこのテーマを選んだきっかけです。

ちなみに各球団のグッズ売上金額は公表されていないのですが、広島カープが50億円、横浜ベイスターズが20億円とも言われています。
(※なぜか私の登壇日に広島だけグッズ売上53億円を公表してくれました)

中日の1億円は、中日のなにかのイベントで昌さんが言っていたとかいないとか…。

正確な数字ではありませんが、広島・横浜あたりはグッズに強そうです。

では売れるグッズの条件とは果たして何なのでしょうか?

それを考える上で、野球以外の「売れるグッズ」について考えてみます。

体験+グッズで成功しているものといえば

・ディズニーランド
・ライブ

の2つがあげられます。

どちらも、その場に足を運んだら何か買わずにはいられません。

その強さはどこにあるのでしょうか?

そもそも人がモノを買う心理というのは、まず「かわいい、欲しい!」が先にきて、そこから「買わない理由」へのいいわけによって最終的に購入ラインを下回らなければ購入にいたる、という流れになっています。

※このあたりの話は下記の記事でも詳しく説明しています。
参考:「欲しい」から「買おう」に変化する2つのポイント

つまりグッズづくりで大切なのは「きっかけ」と「いいわけ」なのです。

①のデザインに関しては私から言及するのは難しいので各々がんばっていただくとして、②のいいわけづくりについてより詳しく解説したいと思います。

野球観戦グッズを買う場合のいいわけは大きく分けてこの2つ。

①「せっかくだから」
②「普段も使えるし」

のどちらかを感じさせれば購入に至りやすいはずです。

この2つのいいわけをうまく提供できている球団はどこなのか!?

各球団のオンラインショップから考察してみたいと思います。

①の「せっかくだから」は「観戦グッズ」カテゴリ内の1,000円以内の商品数、②の「普段も使えるし」は私が目視でチェックした普段使いできそうなアイテム数でカウントしています。

その結果がこちら!ドン!

【セ・リーグ】

まず、商品数全体は横浜と阪神がツートップ。

逆に商品数の少なさは中日がダントツでワーストです。
中日のオンラインショップは写真があまりイケてないので、まずそこからがんばっていただきたいところ。。。

この比較で面白いのは、横浜と阪神で①、②が真逆の結果になっていること。

応援アイテム数が12球団で一番高い阪神と、もっとも低い横浜。

しかし普段使いしやすいアイテムでいうと、横浜がダントツで比率が高く、阪神はワーストです。

横浜はグッズショップとは別に「+B」というライフスタイルショップも展開しており、日常に溶け込むアイテムに注力しているので、普段使いしやすいアイテム数も他球団と比べて桁違いに多くなっているのが特徴です。

横浜と阪神はそれぞれ「その場を楽しんでもらうグッズに注力する」戦略と「球場以外で親しんでもらうグッズを作る」戦略の違いがはっきり表れていますね。

それ以外の注目ポイントとしては、カープと阪神のロゴ主張率の高さ。

この2球団はむしろロゴのロイヤリティが高く、ロゴがついている方が売れる稀有な例といえるでしょう。

公式ショップでは販売されていませんが、どちらもライセンス商品が多数存在していることでも有名です。

カープのグッズ売上に占めるライセンス比率ってどのくらいなんだろうな〜。

参考:カープ坊やの仕事で紅白戦組んだwwwwwww

【パ・リーグ】

パ・リーグでは、ホークスと楽天の商品数がまさに桁違い。

ホークスに関しては、キーホルダーやタオルが育成選手の分まで作られており、それが商品数の多さにつながっているようです。

楽天は、さすが楽天市場でショップを作っているという気づきも個人的に感動ポイントでした。

西武の応援グッズ率の高さは応援フラッグの種類が充実しているからで、今回はじめてちゃんとみたのですがデザインもなかなかかわいい。

今度西武戦に行った時はぜひ購入しようと思います。

普段使いしやすい率でいうと、日ハムとオリックスがツートップ。

日ハムは男性向けのバッグや雑貨、オリックスは女性向けのアクセサリー類に力をいれているようです。

ロッテは普段使い比率は低いものの、個人的に12球団で一番Tシャツセンスが高いように感じました。

ロッテにTシャツ職人がいるな…!?

ちなみになぜか私の登壇日に日ハムのECがリニューアルされて朝こんな感じになりました…!なにこのいじめ…!

という各球団への考察をふまえ、個人的にこういうのを作ってほしい!と思うグッズを紹介します。

12球団の中だとヤクルトがわりとアクセサリー比率が高くてがんばってるなーと思ったのですが、普段使いできそうなやつ少なかったのでもうちょっと普段使いを意識したものを作ってほしい。。。

球団名とかロゴよりも、傘とか星とか猫とかのモチーフを使う方がかわいい気がします。

あと例にだした横浜のヘアゴムのように、色違いで複数あるとお土産にもしやすいし仲良し4人でおそろいにできるのでおすすめです。

これ!これね!

神宮・ハマスタ勢は特に席間隔が狭いのでかなりほしいやつでは…!

最近はかわいいカップも増えましたが、やっぱり味気ないカップよりもこういうのにいれて自慢して歩きたいです…!

これは球団ロゴをゴリゴリに使う系と普段使いできる系2種類あってもいい気がします。

そしてこれほんとに作ってくださったら必ず買いますのでどなたか作ってください!!!

毎回ユニフォームの下に着るトップスめっちゃ悩むし、ボトムはコンパクトじゃないとバランスがおかしくなっちゃうので、洋服の制限が大きすぎるのです…!

TORACOの配布ユニや日ハムのレジェンドタンクみたいに球場で着替える系のユニとTシャツの間みたいなやつ絶対需要あると思うんですが女子のみなさまいかがでしょう…!?

ユニより安ければ買うための「いいわけ」にもなるのでけっこういい線いけるんじゃないかなーと思います。

特に屋外球場は夏めっちゃ暑くて辛いのでほんとにほしい(ちなヤク並みの感想)!!!

各球団のグッズご担当者様、実現したら全部買いますので何卒ご検討のほど…!!!!

ということで売れるグッズ考察のまとめをば。

そもそも個人的には、球団ロゴが入ったTシャツって誰がどこで着てるんだろう…?というのが長年の疑問でした。

球場で着るならユニフォームだし、普段着るにはあまりに応援グッズすぎるし…。

そうした中途半端なアイテムは、コアなファンやコレクターにしかウケません。

ではなくて、まずそのアイテムは球場で使ってほしいのか?普段使いしてほしいのか?をひとつひとつ整理して開発することで、死に筋商品がだいぶ減るはず。

どこで誰に使って欲しいかが決まれば、デザインや商品カテゴリも自ずと決まるからです。

球場で使うなら、とことんその球団色をだしてお祭り気分を味わってもらう。

普段家や職場で使うなら、さりげないロゴで日常の中でチームのことを思い出してもらう。

この住み分けをはっきりさせている球団は、グッズ売上も伸びやすいのではないかと思います。

などと勝手な考察を繰り広げてみましたが、いつも私たちの楽しい野球観戦を支えてくれているグッズ担当のみなさまには本当に感謝しています!

これからもかわいい&おしゃれなグッズを楽しみにしています〜〜〜〜〜〜!!!

最後に、山田哲人部長。

部下としてのスカウトはもちろん、嫁としてのスカウトも心よりお待ちしております❤️

***

【補足】
・商品数のカウントは、各球団のカテゴリわけによってやや誤差がありますので純粋な比較になっていない部分もあります。
(例えば球団によって選手名が異なれば別アイテムとして掲載しているところと、まとめて1アイテムとした上でページ上で選手名を選ばせるところとあったり。。。)
・資料内にでてくる写真で出典がないものはすべて各球団のオフィシャルHPからお借りしているものです。
・「普段使いしやすいアイテム」は個人の主観100%で計測したものですので悪しからず。
・素人の趣味としての考察ですので、適当な気持ちでお読みください…w

【補足②】

哲人さんへの愛のこもったプレゼンに、大谷ユニ&ヤスアキリストバンド&ホークスカンフーバットというなめた格好で臨む私の勇姿がこちらです。

バンクから日ハムに寝返ったwwwwwと言われますが私はもともと12球団博愛主義ですので悪しからず。

どこのユニでも着る女だよ!!!!!!!!!!

こちらもあわせてどうぞ。

サポートからコメントをいただくのがいちばんの励みです。いつもありがとうございます!