見出し画像

議論

インターネットのプライバシーとセキュリティ

要素
・個人情報の保護
・サイバー攻撃の防止
・SNSの利用と個人のプライバシー
・政府による監視問題

  「フェイクニュースと情報操作」

議論の内容

・情報それ自体の区別をする(裁断情報
例;氏名;住所;クレジット情報・SNSの投稿

・そのひとにとって個人情報となるものをチェックする

例;氏名;住所

・何を持って“事実”なのか定義する

・その定義した事実にそってフェイクニュースを定義する

⑴認証制・・・情報の発信者の評価・格付けする

⑵いっそ放置する

⑶厳しく規制する

⑷複数のメディアを情報源として表示する

⑸ツイートに嘘か本当かボタンを入れる

⑹保険を付ける

⑺AIに任せる

都市と地方の格差をどのように埋めるか

議論の内容

・都市の良さ、地方の良さを活かした新たな都市を作る。サードプレイス

・そもそも会社が社員を決めているため、社風を改良する

・格差はあれどヘイトはないものにする

・電極のように、この年は都市が勝つようにしたり、次の年は地方が勝つようにする

⑴遊牧サービスノマドを作る

⑵ご当地作品を作る

⑶高齢者をパワーアップする

⑷遠距離建築を作る

⑸しょぼい万博を多く開く

⑹宝探しを作る

本屋が減ってゆく現状をどうすればいいか

・本の価値をつける

・回転本屋を作る

・Amazonをいっそ壊す

・本のソムリエバーを作る

・そこでしか読めない本をつくる

⑴そもそも本の価値や意義を考え、それをまず高める

⑵本の信用や信憑性、信頼性を高める

⑶本がなければこのような悪いことがあることを広める

⑷アイデアとコラボとで本の価値を高める

⑸本の評価や報酬を用意する

ベーシックインカムをといういう風に導入すれば良いか

議論の内容

・国民の所得層別にベーシックインカムを議論していただき、その意義を明確にしておく。
中身としては、価値基準や何をどう考えているかの価値・意義になるが、それを明確にした上でベーシックインカムの金額を決め導入する

・チェックリストを作成し、そのチェックリストに従って、導入する。
そのチェックリストは国民で作られ、トーナメント制で作成される文句のないものとなる

⑴通貨制を導入し、生活通貨と娯楽通貨を分けておく。予約制で、現物交換制度、現物経済をかけ合わせる。


教師の質はどうすれば改善されるか

議論の内容

・依存と自立の問題でもある
教師の質というより生徒に合うかどうかで決める。教師の交換制を導入する

⑴オンライン制や役割分担をする。教師ではなく、教えさせ、興味のあるひとのみにやらせる。
競争制、カフェを作る。環境の設置する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?