いろいろな言語でホイミ
5月27日はスクウェア・エニックスのゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの1作目が昭和61年のこの日に発売された記念日であるドラゴンクエストの日です。
今回はいろいろな言語でホイミを取り上げます。
ホイミの呪文について
ホイミは『ドラクエ』シリーズを代表する回復魔法で、ベホイミ・ベホイム・ベホイマ・ベホマ・ベホマラー・ベホマズンといったHPを回復する呪文が主流で、自動回復呪文のリホイミ・リベホイミ・リベホイムもあります( 参考 : https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/呪文 )。
派生呪文に『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズで仲間にMPを与えてMPを回復させるマホイミ・マホリク・マホイズンがありますが、マホイミは『モンスターズ』以前に発表された三条陸先生原作・稲田浩司先生作画の漫画『ドラゴンクエスト―ダイの大冒険―』で〈過剰回復呪文〉という攻撃魔法の設定で登場しました。
ホイミの呪文は一部作品を除き同じスクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー』シリーズの白魔法であるケアル系呪文のようにゾンビ系モンスターにダメージを与えることはないのですが、『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード2』から登場したイホイミは爆発系呪文のイオとの合成呪文による攻撃魔法となっています。
いろいろな言語でホイミ
エニックス時代に刊行されたファミコン版『公式ガイドブック』シリーズで、ホイミの正式英語表記が〈HOIMY〉と設定されています。
平成28年12月29日放送のNHKの特番『ドラゴンクエスト30th~そして新たなる伝説へ~』では、ホイミの"ホ"は《保》[(音)ホ・(訓)たも-つ], "ミ"は《身》ということが明らかとなりました。
英語版におけるホイミの正式名称は〈Heal〉[ヒール]となっています。
【Hoimi】ほとんどのラテン文字使用言語
【Hoimy , Hoimi / ·𐑣𐑶𐑥𐑰】イギリス英
【Hoimy , Hoimi / 𐐐𐐱𐐮𐑋𐐨 , 𐐐𐑎𐑋𐐨】アメリカ英 - デセレット文字OI《𐐦・𐑎》[ɔɪ オイ]は、現行表記ではショートAH《𐐉・𐐱》[ɑ ア/ɔ オ]とショートI《𐐆・𐐮》[ɪ イ]の連字〈𐐉𐐆〉に置き換えられる。
【Hoïmi】フランス
【Hojmi】ハンガリー、アルバニア
【Hojmo】エスペラント
【Hoymi】タタール、クリミア・タタール
【Hoymî】クルド
【Hoyihmij , Hozyihmij / Hoyiƅmiз , Hoƨyiƅmiз / 霍伊米 , 荷伊米】チワン - ベホイミは〈Beiʼhoyihmij , Beiʼhozyihmij / Beihoyiƅmiз , Beihoƨyiƅmiз / 贝霍伊米 , 贝荷伊米〉。
【Hoými】トルクメン
【Hôi-my】ベトナム
【Xoymi】アゼルバイジャン、ウズベク
【Χόιμι , Χοϊμί】ギリシャ
【𐌷𐌰𐌿𐌾𐌼𐌹】ゴート
【ϩⲟⲓⲙⲓ / ϨⲞⲒⲘⲒ】コプト
【ϩⲟⲓ̈ⲙⲓ / ϨⲞⲒ̈ⲘⲒ】ヌビア
【Хоими】セルビア
【Хойми】ほとんどのキリル文字使用言語
【Хоймі】ウクライナ、ベラルーシ、ルシン
【Хојми】マケドニア、アゼルバイジャン
【Ҳоими】アブハズ
【Ҳойми】タジク
【Гойми】パンノニア・ルシン
【Гоймі】ルシン
【Һойми】タタール、クルド
【Һојми】アゼルバイジャン
【Հոյմի】アルメニア、西アルメニア
【ჰოიმი / ᲰᲝᲘᲛᲘ / Ⴠⴍⴈⴋⴈ】ジョージア
【ᎰᎢᎻ / Hoimi】チェロキー
【הוימי】ヘブライ
【הױמי】イディッシュ - 合字ヴォヴ・ユド《ױ》は通常のヴォヴ《ו》とユド《י》の連字〈וי〉に置き換えられることが多いが、一部フォントでは明確に区別されている。
【חוימי】ラディノ
【هويمي】アラビア、パシュトー、ジャウィ - 但し、パシュトー語における本来の表記は〈هویمي〉で、語中はペルシア語イェー《ی》, 語末はヤー《ي》となる。
【هویمی】エジプト・アラビア、ペルシア、ダリー - 但し、エジプト・アラビア語におけるネット上の表記は〈هويمى〉で、語中はヤー《ي》, 語末はアリフ・マクスーラ《ى》となる。
【هوئيمي】シンド
【ھۆیمی】ソラニー
【هایمی】タジク
【ہوئیمی】ウルドゥー
【حويمىي】カザフ
【حۉيمٖى】ボスニア
【خويمى】ウイグル
【خايمی】ウズベク
【ހޯއިމީ】ディベヒ
【ܗܘܝܡܝ】アッシリア現代アラム、シリア
【होइमी】ヒンディー、ネパール、コンカニ
【होइमी / 𑌹𑍋𑌇𑌮𑍀】サンスクリット
【होयमी】マラーティー
【হোইমি】ベンガル、アッサム
【ਹੋਇਮੀ】パンジャブ
【ཧོའི་མི་ , ཧོའི་མི།】チベット、ゾンカ
【𑐴𑑀𑐂𑐩𑐷 / होइमी】ネワール
【ꯍꯣꯏꯃꯤ / হোইমি】マニプーリ
【હોઈમી】グジャラート
【𑂯𑂷𑂅𑂧𑂲 / होइमी】ビハール/ボージュプリー
【𑒯𑒼𑒃𑒧𑒲 / होइमी】マイティリー
【𑠪𑠵𑠂𑠢𑠮 / होइमी】ドーグリー
【ହୋଇମି】オリヤー
【ᱦᱚᱭᱢᱤ】サンタル
【ஹோய்மி】タミル
【హోయిమి】テルグ
【ಹೋಯಿಮಿ】カンナダ
【ഹൊയ്മി】マラヤラム
【හොයිමි】シンハラ
【ဟောဣမီ / Hoimī】パーリ
【ဟွိုင်မီ】ビルマ
【𑄦𑄰𑄟𑄨】チャクマ
【ហុយមី】クメール
【โฮอิมิ】タイ
【ຮອຍມີ】ラオ
【ꦲꦺꦴꦆꦩꦶ / Hoimi】ジャワ
【ᬳᭀᬇᬫᬶ】バリ
【ᮠᮧᮄᮙᮤ】スンダ
【ᨖᨚᨕᨗᨆᨗ】ブギス
【ᜑᜓᜁᜋᜒ / Hoimi】タガログ/フィリピノ
【ᜱᜳᜡᜫᜲ】ハヌノオ
【ᝑᝓᝁᝋᝒ】ブヒッド
【ᝣᝳᝡᝫᝲ】タグバヌワ
【霍伊米 / Huòyīmǐ】中国 - 公式漢字表記。台湾華語の注音符号による表記は〈ㄏㄨㄛˋㄧㄇㄧˇ〉。漢字圏におけるベホイミの正式表記は〈貝霍伊米 / 贝霍伊米 / Bèihuòyīmǐ / ㄅㄟˋㄏㄨㄛˋㄧㄇㄧˇ〉と表記。
【荷伊米 / ㄏㄜˊㄧㄇㄧ】台湾華 - 前述の霍伊米がホイミの正式漢字表記になる以前の表記で、氷川へきる先生の漫画『新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん』の台湾版表記『新感覺治癒系魔法少女貝荷伊米』に見られる。ピンイン表記では〈Héyīmǐ〉。漢字圏におけるベホイミの旧表記は〈貝荷伊米 / 贝荷伊米 / Bèihéyīmǐ / ㄅㄟˋㄏㄜˊㄧㄇㄧˇ〉と表記。
【霍伊米 / Fok³ji¹mai⁵】広東 - ベホイミは〈貝霍伊米 / Bui³fok³ji¹mai⁵〉。
【荷伊米 / Ho⁴ji¹mai⁵】広東
【霍伊米 / Hok-i-bí】台湾 - ベホイミは〈貝霍伊米 / Pòe-hok-i-bí〉。
【荷伊米 / Hô-i-bí】台湾
【霍伊米 / Hôkyhimi】上海 - ベホイミは〈贝霍伊米 / Bēhokyhimi〉。
【荷伊米 / Hùyhimi】上海
【호이미】韓国
【ホイミ / Hoymi】アイヌ
【ሆይሚ】アムハラ、ティグリニャ
【ⵀⵓⵢⵎⵉ】アマジグ
【ꖽꔤꕆ】ヴァイ
【ߤߐߦߌߡߌ߫】マニンカ
【𞤖𞤮𞤴𞤥𞤭】フラニ
【ᐦᐅᐃᒥ / Huimi】イヌイット
【ᕼᐅᐃᒥ / Huimi】ヌナブト
いろいろな言語でベホマ
【Behoma】ほとんどのラテン文字使用言語
【Behoma / ·𐑚𐑱𐑣𐑴𐑥𐑩】イギリス英[ˌbeɪ.ˈhəʊ.mə]
【Behoma / 𐐒𐐩𐐸𐐬𐑋𐐲】アメリカ英[ˌbeɪ.ˈhoʊ.mə]
【Beiʼhomaj / Beihomaз / 贝霍玛】チワン
【Bexoma】アゼルバイジャン
【Béhoma】フランス
【Μπεχόμα】ギリシャ
【Ⲃⲉϩⲟⲙⲁ】ヌビア
【Ⲡⲉϩⲟⲙⲁ】コプト
【𐌱𐌴𐌷𐍉𐌼𐌰】ゴート
【Бехома】ほとんどのキリル文字使用言語
【Бехомæ】オセット
【Беҳома】タジク、ウズベク、アブハズ
【Бегома】ルシン
【Беһома】タタール、ヤクート、クルド
【Бэхома】ベラルーシ、モンゴル
【Բեհոմա】アルメニア
【Պէհոմա】西アルメニア
【ᏇᎰᎹ / Quehoma】チェロキー
【בהומה】ヘブライ
【ביחומה】ラディノ
【בעהאָמאַ】イディッシュ
【بهامه】タジク
【بهوما】エジプト・アラビア、チュニジア、ペルシア、ダリー
【بەحوما】カザフ
【بەحۉما】ボスニア
【بيهوما】アラビア、シンド、ジャウィ
【بیہوما】ウルドゥー、西パンジャブ、カシミール
【بئهوما】南アゼルバイジャン
【بېخوما】ウイグル
【بېهوما】パシュトー
【بێھۆما】ソラニー
【ބެހޯމާ】ディベヒ
【ܒܗܘܡܐ】アッシリア現代アラム
【बेहोमा】ヒンディー、ネパール、マラーティー、コンカニ
【বেহোমা】ベンガル、アッサム、ビシュヌプリヤ
【ਬੇਹੋਮਾ】パンジャブ
【བེ་ཧོ་མ་ , བེ་ཧོ་མ།】ゾンカ
【རྦེ་ཧོ་མ་ , རྦེ་ཧོ་མ།】チベット
【𑐧𑐾𑐴𑑀𑐩𑐵 / बेहोमा】ネワール
【ꯕꯦꯍꯣꯃꯥ / বেহোমা】マニプーリ
【બેહોમા】グジャラート
【𑂥𑂵𑂯𑂷𑂧𑂰 / बेहोमा】ビハール/ボージュプリー
【𑒥𑒹𑒯𑒼𑒧𑒰 / बेहोमा】マイティリー
【𑠠𑠳𑠪𑠵𑠢𑠬 / बेहोमा】ドーグリー
【ବେହୋମା】オリヤー
【ᱵᱮᱦᱳᱢᱟ】サンタル
【பெஹோமா】タミル
【బెహోమా】テルグ
【ಬೆಹೋಮಾ】カンナダ
【ബെഹോമ】マラヤラム
【බෙහොමා】シンハラ
【ဗေဟောမာ / Behomā】パーリ
【ဘေဟိုးမား】ビルマ
【𑄝𑄬𑄦𑄮𑄟】チャクマ
【បេហូម៉ា】クメール
【เบโฮม่า】タイ
【ເບໂຮມາ】ラオ
【ꦧꦺꦲꦺꦴꦩ / Béhoma】ジャワ
【ᬩᬾᬳᭀᬫ】バリ
【ᮘᮦᮠᮧᮙ】スンダ
【ᨅᨙᨖᨚᨆ】ブギス
【ᜊᜒᜑᜓᜋ / Behoma】タガログ/フィリピノ
【ᜪᜲᜱᜳᜫ】ハヌノオ
【ᝊᝒᝑᝓᝋ】ブヒッド
【ᝫᝲᝣᝳᝫ】タグバヌワ
【貝霍瑪 / 贝霍玛 / Bèihuòmǎ】中国
【貝霍瑪 / ㄅㄟˋㄏㄨㄛˋㄇㄚˇ】台湾華
【貝霍瑪 / Bui³fok³maa⁵】広東
【貝霍瑪 / Pòe-hok-má】台湾
【贝霍玛 / Bēhokma】上海
【베호마】韓国
【ቤሆማ】アムハラ、ティグリニャ
【ⴱⴻⵀⵓⵎⴰ】アマジグ
【ⴱⵉⵀⵓⵎⴰ】シルハ
【ꔆꕳꕮ】ヴァイ
【ߓߋߤߏ߫ߡߊ】マニンカ
【𞤄𞤫𞤸𞤮𞤥𞤢】フラニ
【ᐱᐦᐆᒫ / Pihuumaa】イヌイット
【ᐱᕼᐆᒫ / Pihuumaa】ヌナブト
ベホマの呪文に関する考察
ホイミ系最上位呪文であるベホマは、ベホイミの“ベ”は《倍》の音読みのバイが一部方言では〈ベー〉あるいはそれに近い発音, 末尾の“マ”は魔力の《魔》あるいは満タンの《満》から来ているように推測できそうで、ホイミの《保》を含んだ変体仮名当て字は〈倍保満➡𛂳゙𛂺𛃅〉のように思うものです。