いろいろな言語でてにをは

11月5日はにほんごの日/日本語の日で、外国人の方々のために“やさしい日本語”の普及を目的とした記念日です。

てにをは】は日本語の助詞カテゴリを表す単語で、重要な組み合わせとなっています。
てにをはの発音は、仮名文字WOヲ・を》の字母名の発音を重視した〈テニウォハ〉[te.ɲi.ɰo.ha]とWOを助詞Oとしての発音を重視した〈テニオハ〉[te.ɲi.o.ha]の2種類が存在します。

今回はいろいろな言語でてにをはを取り上げます。

いろいろな言語でてにをは

助詞のひとつであるWO》はヘボン式・訓令式双方の日本語ローマ字表記では《O》と表記され、ほとんどの文字体系ではO《お・オ》の転写・翻字と同一表記となります。
ヘボン式・訓令式双方のローマ字表記で“てにをは”は【Tenioha】となり、言語によっては〈テニヨハ〉系統の発音となるため、本来の仮名文字の発音に近い〈テニウォハ〉系統の発音となる【Teniwoha】表記で示しています。
英語圏では標準語の助詞本来の発音であるWOを・ヲ》[o オ]とHAは・ハ》[ワ]に忠実である【Teniowa】表記も存在しています。

ちなみにボーカロイドプロデューサーのてにをはさんの英語表記は【Teniwoha】さんとなります。

てにをはの発音は〈テニウォハ〉系統と〈テニオハ〉系統の双方を併記しています。

【テニウォハ〈Teniwoha〉➡テニオハ〈Tenioha〉】ほとんどのラテン文字使用言語
【テニウォハ〈Tenivoha〉➡テニオハ〈Tenioha〉】アゼルバイジャン
【テニウォハ〈Tenivoxa〉➡テニオハ〈Tenioxa〉】ウズベク
【テニウォハ〈Tèníwóhá〉➡テニオハ〈Tèníóhá〉】ヨルバ
【テニウォハ〈Τενιγουώχα〉➡テニオハ〈Τενιώχα〉】ギリシャ - 日本語の助詞O》はオメガ《Ω・ω》で表す。
【テニウォハ〈Тенивоха〉➡テニオハ〈Тениоха〉】ほとんどのキリル文字使用言語
【テニウォハ〈Тенивоһа〉➡テニオハ〈Тениоһа〉】アゼルバイジャン
【テニウォハ〈Тенивоҳа〉➡テニオハ〈Тениоҳа〉】タジク
【テニウォハ〈Тениԝоха〉➡テニオハ〈Тениоха〉】ボスニア
【テニウォハ〈Тениԝоһа〉➡テニオハ〈Тениоһа〉】ボスニア
【テニウォハ〈Тенівоха〉➡テニオハ〈Теніоха〉】ウクライナ
【テニウォハ〈Тэнивоха〉➡テニオハ〈Тэниоха〉】ロシア
【テニウォハ〈Тэнівоха〉➡テニオハ〈Тэніоха〉】ベラルーシ
【テニウォハ〈Թէնիոհա〉➡テニオハ〈Թէնիօհա〉】西アルメニア
【テニウォハ〈Տենիվոհա〉➡テニオハ〈Տենիոհա〉】アルメニア
【テニウォハ〈ტენივოჰა / ᲢᲔᲜᲘᲕᲝᲰᲐ / Ⴒⴄⴌⴈⴅⴍⴠⴀ〉➡テニオハ〈ტენიოჰა / ᲢᲔᲜᲘᲝᲰᲐ / Ⴒⴄⴌⴈⴍⴠⴀ〉】ジョージア
【テニウォハ〈ᏖᏂᏬᎭ / Teniwoha〉➡テニオハ〈ᏖᏂᎣᎭ / Tenioha 〉】チェロキー
【テニウォハ〈טניווהה〉➡テニオハ〈טניוהה〉】ヘブライ
【テニウォハ〈ته‌نی‌ووها〉➡テニオハ〈ته‌نی‌ؤوها〉】ペルシア
【テニウォハ〈تەنىيۆوحا〉➡テニオハ〈تەنىيوحا〉】カザフ
【テニウォハ〈تەنٖىوۉحا〉➡テニオハ〈تەنٖىۉحا〉】ボスニア
【テニウォハ〈تېنىۋوخا〉➡テニオハ〈تېنىئوخا〉】ウイグル
【テニウォハ〈تينيووها〉➡テニオハ〈تينيوها〉】アラビア、シンド、ジャウィ
【テニウォハ〈تێنیوۆھا〉➡テニオハ〈تێنیۆھا〉】ソラニー
【テニウォハ〈تېنىڨوخا〉➡テニオハ〈تېنىئوخا〉】ウイグル
【テニウォハ〈ٹینیووہا〉➡テニオハ〈ٹینیوہا〉】ウルドゥー
【テニウォハ〈ټېنيووها〉➡テニオハ〈ټېنيوها〉】パシュトー
【テニウォハ〈طينيووها〉➡テニオハ〈طينيؤها〉】モロッコ・アラビア
【テニウォハ〈ޓެނިވޯހާ〉➡テニオハ〈ޓެނިއޯހާ〉】ディベヒ
【テニウォハ〈तेनिवोहा〉➡テニオハ〈तेनिओहा〉】ヒンディー、ネパール、マラーティー
【テニウォハ〈तेनिवोहा / 𑌤𑍇𑌨𑌿𑌵𑍋𑌹𑌾〉➡テニオハ〈तेनिओहा / 𑌤𑍇𑌨𑌿𑌓𑌹𑌾〉】サンスクリット
【テニウォハ〈টেনিৱʼহা〉➡テニオハ〈টেনিঅʼহা"〉】アッサム
【テニウォハ〈তেনিওহা〉➡テニオハ〈তেনিয়োহা〉】ベンガル
【テニウォハ〈তেনিৱোহা〉➡テニオハ〈তেনিওহা〉】ビシュヌプリヤ
【テニウォハ〈ਟੇਨੀਵੋਹਾ〉➡テニオハ〈ਟੇਨੀਓਹਾ〉】パンジャブ
【テニウォハ〈ཊེ་ནི་ཝོ་ཧ་ , ཊེ་ནི་ཝོ་ཧ།〉➡テニオハ〈ཊེ་ནིའོཧ་ , ཊེ་ནིའོ་ཧ།〉】ゾンカ
【テニウォハ〈ཐེ་ནི་ཝོ་ཧ་ , ཐེ་ནི་ཝོ་ཧ།〉➡テニオハ〈ཐེ་ནིའོཧ་ , ཐེ་ནིའོ་ཧ།〉】チベット
【テニウォハ〈𑐟𑐾𑐣𑐶𑐰𑑀𑐴𑐵 / तेनिवोहा〉➡テニオハ〈𑐟𑐾𑐣𑐶𑐌𑐴𑐵 / तेनिओहा〉】ネワール
【テニウォハ〈ꠔꠦꠘꠤꠛꠢꠣ〉➡テニオハ〈ꠔꠦꠘꠤꠅꠢꠣ〉】シレット
【テニウォハ〈ꯇꯦꯅꯤꯋꯣꯍꯥ / তেনিৱোহা〉➡テニオハ〈ꯇꯦꯅꯤꯑꯣꯍꯥ / তেনিওহা〉】マニプーリ
【テニウォハ〈ટેનીવોહા〉➡テニオハ〈ટેનીઓહા〉】グジャラート
【テニウォハ〈𑂗𑂵𑂢𑂱𑂫𑂷𑂯𑂰 / टेनिवोहा〉➡テニオハ〈𑂗𑂵𑂢𑂱𑂋𑂯𑂰 / टेनिओहा〉】アンギカ
【テニウォハ〈𑂞𑂵𑂢𑂱𑂫𑂷𑂯𑂰 / तेनिवोहा〉➡テニオハ〈𑂞𑂵𑂢𑂱𑂋𑂯𑂰 / तेनिओहा〉】ビハール/ボージュプリー
【テニウォハ〈𑒙𑒹𑒢𑒱𑒫𑒼𑒯𑒰 / टेनिवोहा〉➡テニオハ〈𑒙𑒹𑒢𑒱𑒍𑒯𑒰 / टेनिओहा〉】マイティリー
【テニウォハ〈𑠙𑠳𑠝𑠭𑠦𑠵𑠪𑠬 / तेनिवोहा〉➡テニオハ〈𑠙𑠳𑠝𑠭𑠈𑠪𑠬 / तेनिओहा〉】ドーグリー
【テニウォハ〈𑚙𑚲𑚝𑚮𑚦𑚴𑚩𑚭 / तेनिवोहा〉➡テニオハ〈𑚙𑚲𑚝𑚮𑚈𑚩𑚭 / तेनिओहा〉】カーングリー
【テニウォハ〈ଟେନିୱୋହା〉➡テニオハ〈ଟେନିଓହା〉】オリヤー
【テニウォハ〈ᱛᱮᱱᱤᱣᱳᱦᱟ〉➡テニオハ〈ᱛᱮᱱᱤᱭᱳᱦᱟ〉】サンタル
【テニウォハ〈டெனியோஹா〉➡テニオハ〈டெனிவோஹா〉】タミル
【テニウォハ〈ಟೆನಿವೋಹಾ〉➡テニオハ〈ಟೆನಿಯೋಹಾ〉】カンナダ
【テニウォハ〈ටෙනිවෝහා〉➡テニオハ〈ටෙනියෝහා〉】シンハラ
【テニウォハ〈ဋေနိဝေါဟာ / Ṭenivohā〉➡テニオハ〈ဋေနိဩဟာ / Ṭeniohā〉】パーリ
【テニウォハ〈တေနီဝေါဟာ〉➡テニオハ〈တေနီအိုဟာ〉】ビルマ
【テニウォハ〈𑄑𑄬𑄚𑄨𑄤𑄠𑄮𑄦〉➡テニオハ〈𑄑𑄬𑄚𑄨𑄃𑄮𑄦〉】チャクマ
【テニウォハ〈តេនីវូហា〉➡テニオハ〈តេនីអូហា〉】クメール
【テニウォハ〈เทะนิโวะฮะ〉➡テニオハ〈เทะนิโอะฮะ〉】タイ
【テニウォハ〈ເທນິໂວຮາ〉➡テニオハ〈ເທນິໂອຮາ〉】ラオ
【テニウォハ〈데니워하〉➡テニオハ〈데니오하〉】韓国 - ボーカロイドプロデューサーは〈테니오하〉さんが正式な韓国語表記となている。
【テニウォハ〈ቴኒዎሃ〉➡テニオハ〈ቴኒኦሃ〉】アムハラ、ティグリニャ

【てにをは】の漢字表記について

“てにをは”の漢字表記は【弖爾乎波】が主流となっています。別表記の【天爾遠波】も見られます。

TEて・テ》に対応するU+5F16》は、U+6C10《》の異体字に由来する日本の国字で、中国語ではU+4E92《》の異体字と解釈されていることから、発音が著しく異なります。
NIに・ニ》に対応する漢字《》の簡体字はU+5C14》ですが、明治33年8月21日のひらがな字形統一まで日本語教育に多用されていた変体仮名NI𛂌・𛂋》のルーツである日本語漢字“爾”の略字U+5C13》はユニコードでは“尔”と別字扱いとして採用されました。