見出し画像

【読書記録】蒼穹の昴

蒼穹の昴
浅田次郎著

数年前から浅田次郎さんの本を全冊読む!というのが目標。

いつ達成されるのか、しかも全部で一体なん冊あるのか、把握もせずに掲げている。
なんてこった。

初めて読んだ浅田次郎さんの本は、たしか「王妃の館」だったと思う。これまた父に薦められて読んだ。

この一冊でもっと読みたい!と思ったのがきっかけ。

王妃の館についてはまた今度。


***

今日はとりわけお気に入りの1つを。

タイトルのとおり
「蒼穹の昴」全4巻の長編。

***
舞台となるのは中国、大清国。
主人公は貧しい家に生まれた李春雲。
春児(チュンル)という男の子。

春児はある日、占師の予言を受ける
"汝は必ずや、あまねく天下の財宝を手中に治るであろう"(本文抜粋)と。

その宿命を信じて
清まで実在した宦官という職につき
天下を統べるために進んでいく...というお話。

***

初っ端から漢字がズラリ、中国の言葉ばかりで読みづらいかもしれないけれど、
物語として面白く、少し慣れればすんなり読んでいけた。

タイトルにある"昴"とは...天宮を統べる、富と威の星。

気になって調べてみたら、ひとつの星ではなく星の集まりにつけられた名前のよう。
外国語ではなく、集まってひとつになる、という古くからある日本の言葉らしい。
枕草子にも登場するとか。

これは知らなかったな。
新しい日本語を手に入れた。



内容に戻ると
この物語に欠かせないのは、中国・清の歴史だと思う。

かの有名な西太后も重要な登場人物のひとり。
よく世界三大悪女とまで噂されるけれど、本当にそうだったんだろうかー...なんて考えてしまう。


ヒヤヒヤしたり、ウルウルしたり、熱くなったりしながら、春児から生きる強さを学べる気がした。


今あらためて1巻から読んでいるところ。
きっと前回とはまた違う言葉を拾えるはず。


おしまい。


この記事が参加している募集

読んでいただきありがとうございます∞この広いネット世界で出会えた縁に感謝*