見出し画像

ものの見方とお金の関係

思考のくせって色々とあると思うのですが自分の中で一番強いなと思うくせは有りますか?
思考のくせはものの見方のくせとも言うと思います。


無自覚なものの見方の癖や前提

もしかしたら無自覚な方が多いかもしれないのでご自身で気づいていない方の方が多いかもしれません。
私自身も無自覚な方です。

もしくは癖とは呼ばずに本人の当たり前や前提なのかもしれません。
物事をみるとか考える時にものすごく大きいところを見たり小さいところを見たりするサイズ的なこともあるかもしれません。
またポイントによっても違いがあり、この点に関しては大きく捉えるけど、この点に関しては小さく捉えるとか、ポイントによっても違うかもしれません。

ものの見方や癖は人によって全然違うものでそれが人と話した時に面白いと感じるところだとも思います。

小熊弥生さんのYoutube

今朝見た小熊弥生さんのYoutubeの本日のトピックは2極化についてでした。

小熊弥生さんとは女性起業家で、ご本人のホームページには世界平和革命家、女性起業家育成家、純国産同時通訳者と記載されています。
誰もが億を楽に引き寄せ、無限に豊かで幸せになる「億楽®️メソッド」の開発者の方で朝ライブを毎朝Youtubeやその他のSNSでされています。

今朝のトピックのその2極化とは億を引き寄せられる人と引き寄せられない人の2極化と言う意味でした。

Youtube内で自分が物事や自分や人を見る時にまず最初にどんな意識をするか?という事についてお話されていたのですが、それがまず人の欠点やよくないところ、改善点などに目が行く人は引き寄せられない人になる(表現はこの通りではありません)。
まず人、自分、物事の良いところに意識が行く人は引き寄せられる人との定義でした。

この定義は自分の癖であるので変えて行く方法もYoutube内でお話されていたので気になる方は見てみてください。

確かに反省が多い

自分褒めをすると決めて気づいた時は小さなことも褒めるという事をしていた時期もありましたが、現在はそれをする事自体をすっかり忘れていましたw
よく考えてみると無自覚ですが、たしかに反省が多く、これするんじゃなかったとか、今これやってない、あれが出来てないと自分の欠点探しをしている事が多い気がしました。

つまり同じことを人に対しても物事に対してもしているということ…
実際にそうかどうか考えてみたのですが、心辺りがありました。

自分は薄情な人間だなとか愛がないな…と感じていたのも、自分や人の改善点探し、欠点探し、悪いところの発見を先にしている頻度が高いからだったのかもしれません。

愛情を感じられる様になってからは、この人ここがすごいな…というように見られるようにはなりました。
愛情を感じられるようになった時の記事はこちら↓

まだよちよち歩き

そんなわけでまだまだ良いところ探しを出来る様になったばかりということもあり、思考が若干欠点探しをすることもまだあるな…と気づきました。
これは意識したことがなかったので、実際にどう思っているのかを意識しながら行動してみたら初めて気づいた事でした。

そのため油断すると自分の出来てないこと、なんでこんなことも出来ないんだろう?なんで動けないんだろう?
なぜ私ってこんななんだろう?と自分の存在も否定するようなことも思ったりもしています。

これはまたムラもあって、そう思う時とそう思わないときがあります。
このあたりは訓練のようですのでチャレンジしてみようと思います。

少しずつ自分の良いところをまず見るようにして、その出来た自分を褒めてまた次に行くみたいな…

お金のブロック・苦手意識・前提・定義

お金のブロックに関してはとんでも無いものがありました。
それはJK塾という石松多美子さん主催の講座に参加した際に書き換えていただきました。
石松多美子さんについてはこちら↓

それでもまだお金に対して苦手意識があるので最近お金の勉強を始めてその一環として小熊弥生さんのYoutubeを拝見しています。

この記事↓でもお金について勉強をしようと思ったことがを綴っています。

お金に関しては収入、購入、販売、支払いなどあらゆる点において引っかかりポイントがいくつもあるためか「お金に色はない」というフレーズが頭の中をグルグルするほど引っかかってしまっているのではないかと思うのです。

お金についてinput/outputをする

そこでお金について勉強しながらお金に関するわかったことや腑に落ちた事を記事に書いていく予定ですが、今回はYoutubeを通して思考の癖や前提と言う視点からお金があるないについて見直す機会になりました。

最近お金の本を何冊か購入し始めて1冊ずつ読み進めています。

今のところ購入した本

購入検討中

これらを読み終わる頃、自分に変化があるのか無いのか観察しつつ知った事をや腹落ちしたことを記事として書いていく予定です。

ちなみにオンラインコミュニティー内で多美子さんがコミュニティのメンバーおすすめの本を見てどうされたのかを書かれた投稿はこちらです。

そのコミュニティのメンバーがおすすめしてくれた際にその本↓を図書館で借りて中を見たのですが、速攻閉じて返却しました。

理由は面倒くさそうだから…
この面倒くさいと言う意識がお金というものを理解できた時に同じ様に反応するのかそれともその暁にはこの方法やってみようと思うのか?現時点ではわかりません。

お金の実験は2つ

ということで、実験①として、お金についてのInput Outputをしてお金というものを理解できた時に上記のようなお金の管理に関して面倒くさいと思うかどうか?またお金に対しての感情に変化があるのかどうか?

実験②この前提と言う視点からみて、自分で自分を苦しめているために気づけるものにも気づけていないという考え方の癖をやめて、自分に対しても人に対しても物事に対しても、まず良いところを見る、良いところを探すとお金に関してどう変わっっていくのか実験してみようと思います。

この記事が参加している募集

お金について考える

サポート頂けたらモチベーションがグ~ンっとアップします♫ 『ワクワクの連鎖で地球温暖化緩和をする』実験laboとして、そして美しき水の惑星地球に住む地球人に貢献できるようなものすごいことが出来るよう頑張ります!