見出し画像

weekly tarot 5/5-5/11 今週のあなたを整えるタロットカードリーディング『自分のバランスを保ちつつ変化をしていく』

今週のタロットカードリーディングです
ゴールデンウィークでうっかりして月曜日更新になりましたw

今週のテーマとそのテーマのための今週の課題をひいています
よかったら課題やってみてください
どんどん自分が整っていくと思います♫


今週のテーマ

『自分のバランスを保ちつつ変化をしていく』

Temperance 節制のカードが出ました

Temperanceは過剰を慎むみたいな意味があります

〇〇し過ぎ…みたいなことはありませんか?
これ小さなことでみんな何かしらあると思います
例えば一番多いのは食べ過ぎ…
全体的な量のこともあれば、わたしみたいに甘いものの食べ過ぎもありますよね
お酒の飲み過ぎとか、考え方がネガティブなことばっかり考えてしまうとか…

今回は偏り過ぎずちょうど良いバランスを保つ事で変化が起きる時というようなリーディングでした

特に自分の中の陰陽のバランスをうまく取れるとよりわかりやすく変化するでしょう

陰陽のバランスも自分の中の陰の部分と陽の部分のバランスを意識してみて下さい

これ食べ物でもありますし、自分の中の体の特徴とかでもあります

なので例えば陰陽のバランスを取る場合、寒がりだったら温めるとか…
疲れやすい場合は休息をこまめにとるとか、長めに寝るとか
そういったバランスの取り方です
こうして今週はバランスをうまく取っていくと変化が起きるようです…


今週のやってみたらよい課題

『自分軸をしっかり持って自分の中心に集中する』

杖の7が出ました
それによって課題としては自分の軸をしっかり持ちその軸を保つ事が大事だそうです

自分ひとりで生活しているわけではないと思います
例えば家族やスーパーの店員さんや、カフェに行ったら周りにたくさんの人がいるかもしれません

直接にせよ、関節にせよ、自分がいる周りからの声や何等かの邪魔が入るかもしれません
あえて声をかけられるかもしれませんし、たまたま見たネットの投稿でイラっとするかもしれません

人になにかを頼まれるかもしれないし、ご家族がいルト、自分の時間を割いて送り迎えをしたり、ご飯の支度をしたり、読書を中断しなければならないかもしれません

その場合も。自分を置き去りにして人を優先するだけではなく、必ず何等かの形で、自分の軸の大切な部分は守る

周りがどう言おうとあなたの大切なものはあなたにとってなくてはならないものであるので、それだけは守る気持ちで過ごしましょう

カードからのヒント

人を思い、人のために尽くしてあげることも大切ですが、自分がおろそかになってしまうのであれば、自分自身は大切にできなかったということになります

もしも自分の軸の中に人を大切にするとか、人を幸せにするといったことが入っているのであれば、まず自分を大切に自分を幸せにしましょう

お子さんやパートナー、ご両親、ペット、ご近所さん、生徒さん、様々な人間関係があると思います。

ですが、それ以前にあなたの人間関係の中には、まず自分との関係があることを忘れないでください

あなたを大切にできるのはあなたです
あなたの軸を決めるのも、持つのもあなたです

あなたの大切にしたい軸は何ですか?
それをまず大切にしてみましょう
そうするとおのずと自分の中のバランスを保つことができて、必要な変化が生まれるでしょう

もしもわたしの軸はなんだろう?と軸がわからない場合は、今週は自分にとって何が一番大切なのか考えてみてはいかがでしょうか?


あなたにとって何かピンと来るところがあったら幸いです



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

サポート頂けたらモチベーションがグ~ンっとアップします♫ 『ワクワクの連鎖で地球温暖化緩和をする』実験laboとして、そして美しき水の惑星地球に住む地球人に貢献できるようなものすごいことが出来るよう頑張ります!