見出し画像

バイクツーリングでの気づきいろいろ。バイクへの煽り運転も含む。

先日のたった半日ツーリングでも色々な気づきを得た。
今までの気づきも含め書いておきたい。

【気づきいろいろ】

  • タンデム走行について

  • バイクの集団走行について

  • 高速道路走行での煽り運転について

  • バイク走行での「サイン」について

  • コンビニでのトイレ利用について(バイクだけじゃないが)

  • 難しい高速道路での表式について(バイクだけじゃないが)


〇タンデム走行について
タンデム走行は、若い頃何度か後ろに乗ったことがあるが、乗り心地は良くないものの運転者との同一感が得も言えぬ魅力を感じた覚えがある。
60~70K前後で走るボクをギュイーンと追い抜くバイク集団の中にタンデム走行のバイクがあった。今回の半日ツーリング中でのことだ。
恐らくタンデム走行のバイクその後ろ席は小学生の女の子。
ギュイーンと追い抜くからには80K以上。
最近はタンデム用のしっかりとグリップできるグッズなどもあるという。
とは言えだ、小学生を乗せて80Kオーバーのタンデムって如何であろう。
(80K以下であっても)
運転者がプロであったとしても、事故のシチュエーションは運転者の技術力関係なくパターンは考えられる。
仮に事故で障害を得てしまったとして親が将来の責任を負うと言っても子どもが成人した時に、そんな将来を望んでいなかったと言われればどうするんだろうか。
これはしっかりと考えてもらいたい問題だ。
法律違反かどうか、そんなことじゃない。

〇バイクの集団走行について
違法ではないだろうし、マナーを守って集団走行している集団は傍から見ていても気持ちいい。規律が守れているのは、事前に約束事をしっかりと確認し合っているのか、個人個人の人格がそもそも素晴らしい人達なのだろう。
片や、集団で走行しているグループでタマタマ一緒になり走行していると怖い人達もいる。この違いは何だろうか。
超大型バイクで大集団でも怖くない集団走行…。
ちょっとしたグループでの怖い集団走行…。

〇高速道路走行での煽り運転について
400CCでの高速道路走行は排気量MAXなので運転する立場としても結構シンドイものである。風を受けるとなおのことシンドイ。かなり緊張しての走行なのである。
そんなバイクに向けて高速道路で煽ってくる車があるのだ!
おおお、怖っ。
死ぬで。
マジで。

高速道路中にカメラの設置を望む。
本来は自身がカメラを付けておくべきかもしれないが、バイクの場合不安定なので必ずしも犯人の確定が出来るとは保証できないし、車ほどいいドライブレコーダーが見当たらない。
カメラはあくまで事後対策なので、事前対策が必要だが、カメラ+AIで危険走行をしている車の測定が今後できるようになることを望む。

〇バイク走行での「サイン」について
走行中にハンドサインで挨拶や「先に行くよ」だとか「ランプがついてるよ」だとかを知らせる方法は、いいね。今回も助けられた。
昔からある良いバイク文化だ。
まだ覚えていないけど知っておいた方がいいサインが自分にはある。
「お先にどうぞ」だ。


〇コンビニでのトイレ利用について(バイクだけじゃないが)
ツーリングに人気の地に行くとその地域にあるコンビニにバイクなどがたまりやすい。トイレ休憩などでだ。高速のサービスエリアと違って休憩や水分補給、トイレをする場所としてツーリング中にポイントとなる重要な役割を担うのがコンビニとなるが、当然トイレ利用も兼ねることが多い。
ただし、コンビニは一般商店であってトイレ利用はあくまで「利用者へのサービス」に過ぎない。
今回も溜まり場となっているコンビニに寄りトイレを借りたが、商品を買い、店員さんに声をかけトイレに入ろうとするが、次から次へと数少ないトイレを商品も買わない人が利用するという…。
チョット、マナー違反じゃね。
しかも、トイレは汚かったし。
店員さん、可哀そ。

「何千円以上お買い上げのお客様のみご利用可能」とかで如何でしょ。

難しい高速道路での表式について(バイクだけじゃないが)
高速道路標識が難しいところがある。
どういうこと?
危ないヤン。

いや、上手な人からしたら言いたいことは分かる。
分からんかったら乗るな、って。
でも、言いたい。
高速道路はみんなが利用する権利があるなら須らく利用しがってがいいものにすべきである。
根本的な理由は専門家じゃないから分からないが、そもそもの設計からしてあかんのじゃないか。しかし出来上がってしまったものは仕方ない。では、どう対処するのか。しっかりと考えてはくれているのだろうが、正直言って十分とは言えないと思う。
まだ先になると思うが、バーチャルグラスは一つの手立てかと。バイクの場合、視覚の邪魔かとも思うが、人それぞれの行き先に合わせて設定した行先にグラスの表面で行き先を表示すると多少は分かりやすくなるかも。

これは期待できる!

さてさて、色々文句系をつらつら書いたが、バイクは走らせてみるとやはりいいものだ。
風、音、匂い、振動(SRちゃんは振動がすぎる)、を感じながらの走行はバイクならでは。田舎の方に住んでいたらもっと「良さ」が実感できたかも。
移住しよかな…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?