WOWにチャレンジ②

TableauのWOWのチャレンジ2回目です。


今回はこちら。

シートの表示または非表示を実施しました。
比較的簡単なものですが、思いのほか使用する機会が多いので復習もかねてチャレンジしたものです。

40週目:シートを表示または非表示にできますか?– 水曜日のワークアウト (workout-wednesday.com)

どんなものか。


右上の表示切替から「エリア」⇒「棒」に変更すると…


大きい画面が棒グラフになり、右下の画面がエリアチャートの画面に切り替わります。

チャレンジメモ

・パラメータを準備する
・各シートにパラメータを持たせる。
・ダッシュボードでパラメータの値変更でシートが変わるように配置する。

単純ですが上記の内容で実装できました。
こちらも使用機会は多くあり、表示させたいときに内容を変更することがよくあるなと思ってます。
実装していくうえで単純にシートをタブで分けたほうが見やすいかもとか状況はありますので、固執はせずに表現方法の1つとして認識しておく感じと私は思ってます。

疑問が残ったまま

リンク先に要件があり、その中の1つに「プレビューシートの高さ50px」とあります。
ここだけスムーズに行う方法が分からないままです・・・
高さを編集はできるのですが、編集すると50pxで固定されますので、シート切替時に不自然な表示になるんですよね。
今回はカーソル操作で50pxにしたのですが、実際には別の方法があるのかなと疑問が残ってます。

今回はここまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?