見出し画像

週末ぼっちラン#08:15キロ変化しちゃった走

コロナ明けの休みもあり,2週ぶりの週末ラン。
本当は20キロペース走@5'30の予定でしたが,最後まで走り切れず。
途中からビルドアップに変えることすらできず,仕方がないので「変化しちゃった走」とネーミングしました。
意図をもった「変化走」のことではありません。簡単にいうと,失速です。。。


準備

日曜には33℃予報が出ているので,土曜日の夕方を狙っていました。
いい感じで曇ってきて,気温も低くなった夕方にジョグで公園へ。
シンスプは治りつつあるので,今日もテーピングはしませんでした。

練習記録

いつものように,6’30くらいのジョグで公園に到着。
17時前より練習を開始しました。

①~5キロ@5'40

1  5:34.9 (5:34.9)
2  5:38.1 (11:13)
3  5:38.6 (16:52)
4  5:40.9 (22:32)
5  5:37.4 (28:10)

24/6/15@公園

異変を感じたのは,最初の1キロでした。
いつもなら抑え気味にしても,最初の1キロは設定ペースを切ってしまうのに,今回は設定ペースの5'30を出すことができません。
その後もペースが上がらないので,5'40まで設定を落としました。楽なペースのはずなのに呼吸も荒くなってきて,明らかに調子が悪いようです。

②~10キロ@5'30

6  5:28.1(33:38)
7  5:29.2 (39:07)
8  5:30.9 (44:38)
9  5:29.8 (50:08)
10   5:26.0 (55:34)

24/6/15@公園

もはや20キロ走るのは無理っぽいので,15キロビルドアップ走に切り替えることにしました。
ところが,ペースが一向に上がらない。6キロ目のラップも5'30までしか上がらなかったので,「5'40→5'30→5'20」の設定ペースでいくことにしました。
気温も下がってきているはずなのに,かなりきつい。
おかしいぞ,俺。

③~15キロ@5'20に届くはずもなく

11 5:24.9(1:00:59)
12 5:33.8(1:06:33)
13 5:39.8(1:12:12)
14    5:47.6 (1:18:00)
15 6:10.5(1:24:11)

24/6/15@公園

10キロ過ぎは一応,5'20を目指してみましたが,やっぱり上げられず。
もはやビルドアップ走の体すらなしていない練習内容。
最後はほとんどジョグになってしまいました。

一人反省会@餃子の王将

練習を終えた頃にはぽつぽつ雨が降ってきて,
あまりのボロボロな結果の自分とシンクロしていました。
鳥貴族に行く元気もなく,今日の一人反省会の会場は「餃子の王将」。

いやー,反省しかない。
ランニングのスペック(ストライド,ピッチ,心拍数など)を振り返りましたが,特に問題は見当たらず。
餃子を食べながら,何が悪かったのか,自分なりに整理しました。

可能性①:コロナの後遺症

コロナを挟んだことは無関係ではないと思います。
実際,1週間は練習は途絶えたので,走力が落ちたことは考えられますが,それでもここまでは落ちないはず。
心肺機能に何かダメージが残ってなければいいのですが。。。

可能性②:気候

スタート時気温は25.6℃でした。
確かに暑いですが,パフォーマンスを大幅に落とすほどの気温ではないでしょう。ただ湿度はかなり高かったので,蒸し暑さはかなり感じました。
給水はこまめにしましたが,汗をあまりかけなかったせいか,いつもの半分くらいしか飲んでいませんでした。

可能性③:負け癖

コロナ前のビルドアップで目標達成ができなかったことで,負け癖がついてしまったかもしれません。まあ,メンタルはもともと弱いので,これは何も,今回に限った話ではありません(苦笑)。

何が起きたのか?

というわけで,原因は掴めずじまい。
「どうした,俺?」というのが素直な感想です。

ただこれも経験。本番で起きたら大変なので,原因はできる限り深堀りしてみたいと思っています。

来週末は学会へ出るため,週末ランはお休みになりますが,
代休をもらったので,それを使って試行錯誤してみるつもりです。
何かわかったら報告します。

ランの先輩方はこういう時,どうしているのかなぁ。

この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,738件

#ランニング記録

3,048件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?