見出し画像

週末ぼっちラン#09(番外編):20キロペース走

昨日はひどい雨が降りましたね。
実は私は,雨上がりのタイミングを狙って,週末に達成できなかった20キロペース走に再挑戦(リベンジ走)をしました。
平日夜のランではありますが,今回は番外編としてお届けします。


準備

私はもともと怪我防止のため,「走った日の翌日は走らない」というルールをおいています。今週は月曜日早朝に走ったので,火曜日は原則ランオフ。

しかし,火曜の午後になると雨が止み,気温も25℃を下回る状態に。
市民ランナーとして,このチャンスは逃せないのではないかと,ランセットを荷物に忍ばせて職場に向かっていました(市民ランナーの鏡!)。

練習記録

いつもの公園には,ジョグではなく電車で到着。
ランステに荷物を預けて,18時ごろに練習を開始しました(気温24.6℃)

①~10キロ@5'30

1 5:31.4(5:31.4)
2 5:31.4(11:03)
3 5:33.4(16:36)
4 5:30.9(22:07)
5 5:29.7(27:37)
6 5:29.1(33:06)
7 5:21.4(38:27)
8 5:28.3(43:56)
9 5:23.0(49:19)
10  5:18.8(54:37)

24/6/18@公園

前回のボロボロぶりを踏まえ,ペースは走ってみてからのコンディションで決めようと思っていました。
最初の入りが5'31だったので,今日は5'40くらいが最適ペースかと思いましたが,その後もペースを維持できたので,5'30を設定タイムにしました。
10キロ時点で55分を少し切るくらいで,ほぼイーブンで走れていました。

②~20キロ@5'30

11 5:18.8(59:56)
12 5:22.6(1:05:19)
13 5:22.5(1:10:41)
14 5:25.6(1:16:07)
15 5:13.4(1:21:20)
16 5:23.0(1:26:43)
17 5:16.5(1:32:00)
18 5:22.5(1:37:22)
19 5:24.8(1:42:47)
20 5:32.2(1:48:19)

24/6/18@公園

10キロあたりから,身体が走り方を思い出してきた感覚になり,徐々にペースが上昇。
14キロ手前で,ちょうど良いペースで走っているランナーを発見し,ペーサーにして走りました。しかし,それを悟られたのか,その後はペースが上がり逃げ切られてしまいました。
すると今度は16キロ手前で,男女のペアで走っているランナーを発見。交互にペースを作っている様子で,良い関係性が垣間見れました。少し付いてみたものの,やはりペースが速くて途中から見失ってしまいました。

でも,これらのペーサーさん?たちのおかげで,自然とネガティブ・スピリット走になり,撃沈せずに20キロを持ちこたえることができました。

出来た,出来た!

一人反省会@餃子の王将

平日でも,一人反省会はやります(このために走っています)。
クーポンをもらったこともあり,2回連続で餃子の王将へ向かいました。

で,食事を待ちながらの記録チェック。
トータルタイムは,1'48'19''(前回比+10秒)。平均ペースは5'25。
直近のコンディションをふまえれば,20キロを走れたことだけで良しとするところですが,設定タイム(1時間50分)まで達成!
久々の充実感に包まれました。

コンディション不良もあるのか,体感的なきつさはありました。
呼吸は早い段階から3拍子でしたし,心拍も後半はドリフトしていました。
ピッチは前回比で184→186,ストライドが1.01→0.99で,どちらかといえばピッチでペースを作ったことになります。

また,練習後に内脛に違和感が残ったので,家でアイシングをしました。
アドレナリンが出まくったのか,夜はなかなか寝つけなかったです。

復活宣言!

目標達成の充実感が,どのレベルのランナーにも平等に与えられているのが,ランニングの素晴らしいところだと思います。

それぞれが,それぞれの目標に向かって主人公になれる。
私は決して速いランナーではありませんが,直近のコンディション不良をふまえると,今回の練習後の爽快感は格別でした。

内脛の違和感が心配でしたが,翌日には残っていませんでした。
ただふくらはぎはパンパンで,これは何とかしないといけない課題ですね。

季節はまもなく梅雨に入ります。
走りづらい日々が続きますが,一年で一番日が長い時期でもあるので,タイミングを狙えば,今回のような夕方ランもできます。
隙間時間を上手く探しながら,月間走行距離を稼いでいこうと思います。

お付き合いいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,052件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?