見出し画像

週末ぼっちラン#06:26キロLSD

だんだん気温が上がってきて,走るには辛い季節になってきました。
今週末のLSDは,土曜日が28℃予報だったので,ちょっとでも条件の良い(26℃予報が出ている)日曜日を選びました。
いつものロング走コース(街中)をゆったりと走ります。


準備

朝食代わりに,フレンチトーストを1枚。
前回のLSDで,ランニングポーチが壊れつつある(ゴムがダメになってきた)ことに気づいたので,昔買っておいたポーチに中身を詰め替えました。
それから,とある方からいただいた男性向けフェイスクリームを,日よけ止めのために塗って出ました(気持ちの問題)。

今日の例外

街中ランの鉄則は,例外を楽しむことです。
今日もいろいろありました。

①ポーチ

走り始めてすぐに,ポーチが大きく揺れることに気づきました。
徐々に走り方のコツは掴んできたものの,ペットボトルの重さでどうしても動いてしまいます。デビュー後早くも現役引退の予感。
LSDには,リュックが良いのかもしれないですね。

ペットボトルは取り出しやすくて便利なんですが・・・

②パフォーマンス

ドンキの前のちょっとした広場で,パフォーマンスをやってました。
もちろん何のグループか,まったくわかりません。

衣装が暑そう・・・

③キックボクシング

少し進むと,子供向けのキックボクシング(だと思う)の試合をやっていました。これは結構面白くて,見入ってしまいました。
セコンドにいる親の本気度が半端なくて,そこも面白かった。

女の子同士の試合(左の子が勝ちました)

④ランチ

15キロを過ぎると,急にお腹が空いてきた。
地元では有名なパン屋があり,そこへ到着すると長蛇の列。
これはダメだと諦め,そこから先にある私の勤務先(大学)へ。
研究室に常備しておいたカップ飯がランチになるという悲惨な結末に。

今日のランチ(苦笑)。合わせて523キロカロリー。

一人反省会@サイゼリヤ

本日の記録は,26.31Km,移動時間2:56:07,平均ペース6'42''でした。
カロリー消費は1246Kcalとのことで,ランチ比では723Kcalの不足です。

この不足を解消するために向かったのが,やっぱりサイゼリヤ。
どういうわけか,LSD後はトマト味の炭水化物が無性に欲しくなる。
炭水化物系を2品も頼んだらもうお腹いっぱい。結局,カロリーオーバーで終えましたとさ(笑)。

絶景1
絶景2(一部食べかけですみません)
※値上げしたペンネアラビアータを応援のために頼みました

何度も走ってきたロング走コースですが,例年は最後はヘロヘロでした。
でも今は20キロペース走などを続けているせいか,それほど疲れを感じません。何ならまだ数キロはいけそう,という余裕を残して終えました。

ただ,10キロすぎからは,左のふくらはぎ下に違和感が出ました。
シンスプリント再発のリスクはまだ残っていそうです。

練習を終えて

気温は高かったですが,昼すぎまでは曇りで風もあり,何とかなりました。
次回のLSDをするかどうかは,天候をみて決めたいと思います。

今日学んだこと
・練習後のダメージは,LSDより20キロペース走の方が断然大きい。
・週末練を重ねているせいか,距離を踏むことに不安はなくなっている。
・サイゼリヤはメニューを微妙に改悪したが,まだまだ庶民の味方。

来週は元に戻って,15キロビルドアップ走(3ラウンドめ)の予定です。
また報告します。

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,048件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?