見出し画像

2023/10/18~22

10/18 Wed

  • 仕事終わりにさくっと飲み
    「飲むメルセデス・ベンツ(アヴェンティヌス)」なるビールを飲んだ。キャッチコピーが格好良すぎる。

  • 20時過ぎには解散したので、楽しみにしていた小池栄子主演のドラマ「コタツがない家」に間に合った。でも、残念ながら微妙…….。「俺の話は長い」が好きだったな。

10/19 Thu

  • 昼:納豆ご飯

  • 夜:レンズ豆、キャベツ、トマトジュース缶、鶏ももを、タジン鍋にぶち込んでスープに。大量に作ったので、今日はこれをご飯にかけてチーズをのせてトースターで焼いた。思いつきでご飯にナツメグ振ってみたけど、ナツメグの香りが好きすぎる。

10/20 Fri

  • 昼:昨日のスープもどきを温めて

  • 作り置きとか常備菜とか、何となくピンとくるものがなかったんだけど、桉田優子さんの「食べつなぐ」という表現が素敵だったので、真似してみた。参考:https://oggi.jp/116858

    1、チチャロン
    火加減は適当に、という大らかさにドキドキしつつ、塊肉がなかったので豚バラスライスをバラさずに調理。普段はあんなにぎょえっとするほど出る脂が全然出ず、揚げ焼きにならなかったのでごま油を足す。結果、脂がめちゃくちゃ出て、でも香りは良かった。途中でこれも入れたら美味いんじゃ?と思って入れたにんにくもとろっと火が通って良い感じ。味見したらちょっとしょっぱかったけど、旨みがギュッとした感じ。これは明日お粥の具にする。

    2、さつまいも、じゃがいも蒸す
    これは長谷川あかりさんの蒸しとうもろこし(https://twitter.com/akari_hasegawa/status/1557616311005773824)の応用で、前作って美味しかったやつ。バターとローズマリーの香りが最高。焼き物の器に盛ったら、めちゃくちゃ良い感じの丁寧な暮らしっぽくなって笑う。

    3、くず野菜のスープ
    昨日に引き続き、無性にキャベツをくたくたに似たものが食べたくて、大量に作った。大根、にんじん、レンズ豆、ベーコン、玉ねぎ。

    4、りんごとサニーレタスのサラダ
    サニーレタスを食べ切りたかったけど、さすがに作り過ぎた。作り置きっていうか、食べ残し(leftover)なんだよな……

  • 在宅でずっと待ってた宅配が、21時過ぎにようやく受け取れた。時間指定なしとはいえ、何時まで配達してるのかなと心配になる。

10/21 Sat

  • 朝:念願の朝粥!
    冷やご飯で作ったので、とろみはいまいち。チチャロン、さつまいもを足す。しょっぱかったチチャロンの塩気が抜けて良い感じだけど、ご飯自体には味をつけなかったので、ものすごく薄味に。もう少しスープに出汁が効いてたら良いのかな……

  • ラグビーW杯 アルゼンチン対ニュージーランド
    結果を見ずに朝の再放送を見る。
    準決勝まで進んだチームに言うことではないけど、アルゼンチンに強いイメージが持てず、緊張感に欠けてしまって、出掛ける支度をしながらながら見。結果はニュージーランドの圧勝

  • シーツ干す

  • 都内某所に買い物。
    何度行っても、街が大き過ぎて道に迷う。人も多過ぎる。これも迷いに迷って、ワンピースとピアスを買う。家に帰ってピアスをつけてみたら、思ってたよりも可愛くて満足。

  • 昼:ひとりで買い物に出ると、いつもめちゃくちゃ困る。ひとりのお昼にしては高いな〜と思ってしまう。

  • 夜:昨日のスープの残りにソーセージと、蒸しておいたじゃがいもを追加。あとサラダも食べきる。意外なほど葉っぱは傷んでなかった。

10/22 Sun

  • 朝:朝粥リベンジ
    チチャロンの脂で、かぶの葉を刻んで炒めてトッピングにしたら、大正解だった。別にお粥だからって油分0じゃなくても良いもんね。でも、さつまいもとじゃがいもはちょっと痛み始めてましたね……。こういうの結構大丈夫だから半分くらいは食べちゃったけど(昨日のソーセージも実はちょっと危なそうではあったけど、ピンピンしてるし)。さつまいもは常温でも2〜3日は平気って書いてあったけど、バター使っちゃったしな。冷蔵庫に入れておけばよかった。

  • ラグビーW杯 イングランド対南アフリカ
    これも結果を見ずに朝の再放送。ハラハラして観ていられない試合展開!
    観終わってから、前回のW杯の決勝と同じ組み合わせだったことに気づく。イングランドは悔しいね……。でも、いくら悔しくても、表彰式のメダルを首から外したのはちょっと嫌だったな、とまた思う。
    試合の後、南アフリカの監督が頭を抱えて(顔を隠して)たのが印象的だった。

  • 風呂場のタイル磨く。嫌だな〜と憂鬱だった排水溝の掃除はあっさり終わった

  • 靴箱の風通し
    カビが生えてしまっていた靴も、憎しみを込めて綺麗にした後、天日干し。ネットで調べたら、靴箱は1日10分開けておくと良いと書いてあって、気になったときはもっと開けてるが!?と思ったけど、毎日がミソなのかな……

  • 洗面所の引き出しの掃除
    なんかいつもゴムっぽい匂いがするので、引き出しごと干してみる。

  • 夜:豆腐と卵を消費したくて卵焼きにしてみたけど、全然巻けなくて、オムレツ風にしようとしたらそれも量が多過ぎて、仕方がないから蓋をして熱を通したら、これは……ケランチムじゃん






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?