見出し画像

いい油と悪い油

油にも体にいい油と悪い油があるのは何となく
知っているつもりでした。

知っているつもりの私は
常温で放置しすぎて酸化してしまった油だけが
悪い油だと思っていましたが><

それだけではなく
健康にいいと話題になる植物性の油でも
保存や調理方法によっては
健康に良くない場合もあるようです。

これまで私は、油(脂質)について
摂り過ぎなければ大丈夫という程度の認識でした。
具体的にどのくらいと聞かれれば返事に困りますけど・・・
ポテチ1袋食べるのは良くない
その程度でしょうか><

でも、分子栄養学を学んで脂質のことを知ることによって
ドレッシングとマーガリンをやめました。
もちろん揚げ菓子全般もです。


脂質についての資料を掲載します。

 一昔前は、動物性の脂肪より、植物性のサラダ油の方が健康によいといわれていましたが、今ではその考えは覆されています。健康によいとされていたサラダ油には、トランス脂肪酸のような危険な物質が含まれていることがわかっています。
 サラダ油といっても、多種多様な製品がありますが、原材料ラベルにサラダ油を原料とする「植物油脂」「食用植物油」などが書かれているものは避けた方がいいでしょう。こうした油を原料につくられた、ドレッシング、マーガリンも口にしない方がいいでしょう。
 マヨネーズにも植物油脂は使用されていますし、「高カロリーで太る」というイメージもありますが、卵なども使用されており、神経質に避ける必要はありません。ドレッシングのように植物油も果糖もふんだんに使われているものと比べるとリスクは低いので、摂りすぎなければ大丈夫です。
 炒め物はサラダ油を使わず、バターかラードを使いましょう。その方がコクも出て料理もおいしくなります。バターやラードは飽和脂肪酸なので加熱しても酸化されません。揚げ物もラードがお勧めです。

 バターは、短鎖脂肪酸、中鎖脂肪酸、長鎖脂肪酸のバランスが優れており、長時間継続してエネルギーに変わります。その結果として、「甘いものを食べたい」という過剰な欲求がなくなると考えられます。糖質制限がうまくできない人、そして過剰気味の人は、バター摂取が望ましいと考えます。
 油で積極的に摂った方がいいのは、オメガ3脂肪酸であるエゴマ油です。ただし、エゴマ油はすぐに酸化してしまいますので加熱には適しません。早めに使い切ることが大事です。酸化した油は体の構成成分になれないため、体内で代謝を阻害してしまうのです。エゴマ油に限らず、酸化した油も摂らないようにしましょう。

「うつ消しごはん」藤川徳美


トランス脂肪酸」には「狂った脂肪」という異名があるらしいです。

藤川徳美医師は、「うつ消しごはん」の著書の中でこう記載しています。
トランス脂肪酸は、植物油などからマーガリンやショートニングなどを製造する際や、植物油を高温にして脱臭する工程で生じます。脂肪の分子中の炭素と水素の結びつきに変化が生じたもので、異常で不健全な結合をしてしまった脂肪酸であることから、脂肪酸として有益でないばかりか、体に害をもたらす悪玉の脂肪とも言えます。」

以前の私は、ドーナツや揚げ菓子が大好きでした><
もちろんポテチやじゃが〇〇も!
無性に食べたくなる時ってないですか?
あのカリッとした食感。一つ食べるとまたひとつと
やめられない止まらない美味しさ!
まさに中毒性><

分子栄養学を学び実践するようになって
体に害がある、特に心臓に悪いと分かると
食べたい気持ちがすうっと遠のいてしまいました。
買い物で見かけてもあ〜食べたい!
とはならなくなったんですよ。

人生の後半戦
これからも健康で生き生き過ごしていくために
脂質の正しい知識を身につけて
自衛していこうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?