見出し画像

Note 87: 間違いだらけのPCパーツ選び(12)おすすめはコレ!10万円で出来る!

怒涛の勢いで書いてきた、ニワカが送る自作パソコンパーツ選びのコーナーだが、最後にオマケで、いまフツーの人が自作組むならコレ?というオススメを書いてみる。
ここまでニワカなりにいろいろ勉強してきたが、昨日のブログで再挑戦したレシピがけっきょくあんまり代わり映えしない感じになってしまったので、勉強の成果があまり出なくて面白くないので、選び直してみようと思ったのである。

テーマは

- Windows中心の
- リモートワークで自宅のPCを増強したい人が
- 定額給付金10万円で買える範囲で
- コスパ中心で選ぶ

という感じ。
それでも、会社から借りたノートパソコンとか使ってる人がどっしぇー!というぐらい高性能なやつにしたい。
自己責任で乞うご期待。

ケース: Versa H17 3635円

いちばん売れてる3千円のケース。
パソコンが透けてる必要べつにないから透けてないのを選んだ。

CPU: Intel Core i5 9400F 20200円

6コア6スレッド。
十分じゃないだろうか。
どうせグラボを積むので統合グラフィックはいらない。
安っ!

グラボ: GTX 1660 Super Zotac 29589円

リアルタイムレイトレーシングと機械学習用CUDA/Tensor物理コアがいらないという前提で、最もコスパが高いモデルを選んでみた。
同じチップでもっと安いのがあるけど、シングルファンだったり、デジタル出力が少なかったりして不安なのでこれにした。
別にZotac大好きとかではない。
バックボードがついてないから壊さないように気をつけてください。

マザボ: ASUS Intel H370 搭載 マザーボード LGA1151対応 H370M-PLUS 【mATX】 12424円

ケースをVersa H18にしたのでmATXしか入らない。
マザボはよくわからん。

CPUクーラー: サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II 3882円

安心の定番。
別にピカピカ光らせる必要はない。

電源: 玄人志向 80 PLUS GOLD認証 550W フルプラグインATX電源 8864円

メモリ: TEAM DDR4 PC4-21300 2666MHz 8GB×2枚 7980円

ストレージ: ADATA SSD 1TB SX6000 Lite シリーズ M.2 PCIe3.0×4 ASX6000LNP-1TT-C 18627円

ここはこれでいいと思う。
世間の人はメモリは16GB、SSDは1TBとかにしているのでそうした。
ここは使い方で調整してください。

光学ドライブ: つけられないので買わない

なくていいことにする。

CPUグリス: 虎徹についてるから買わなくていい

つうことでー……。

ケース: Versa H18 3635円
CPU: Intel Core i5 9400F 20200円
グラボ: GTX 1660 Super Zotac 29589円
マザボ: ASUS Intel H370 搭載 マザーボード LGA1151対応 H370M-PLUS 【mATX】 12424円
CPUクーラー: サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II 3882円
電源: 玄人志向 80 PLUS GOLD認証 550W フルプラグインATX電源 8864円
メモリ: TEAM DDR4 PC4-21300 2666MHz 8GB×2枚 7980円
ストレージ: ADATA SSD 1TB SX6000 Lite シリーズ M.2 PCIe3.0×4 ASX6000LNP-1TT-C 18627円
合計 105201円

ええんちゃうのん!?
いやー我ながら10万ピッタリでびっくりした。
アマゾンで無理に買わなくて、TSUKUMOとかで買うと、CPUとマザボとメモリのセット価格でもっと安くなると思う。

もっとも、コスパ重視ならCPUをRyzen 5とかにすればいい。
そうするとCPUクーラーはオマケので良くなる。
ただしグリスは別売のを買う必要があるから千円アップ。
グラボはRadeonがコスパいいかも。
マザボはちゃんとRyzen専用のに変えてください。
それだと同性能でもっと安くなるかもしれないが、よく知らないので無理に書かない。
みなさんもレッツトライ。

(この項終わり)

会社員兼業ライターの深沢千尋です。いろいろ綴っていきますのでよろしくです。FaceBook、Twitterもやってますのでからんでください。 https://www.amazon.co.jp/l/B005CI82FA