見出し画像

ラブメカ①原作1レポート

※前回のものから改変、追記、ネタバレ含みます🙏
英語版で原作一巻を一通り読みました。
私は電子で読んだのですが、このサイトがどうやらスクショに規制がかかるシステムらしいです。ここ最近はあらゆる機材を駆使して二巻を少しずつ読んでいます。一巻に引けを取らない面白さなので、機会があればそのレポートもあげたいと思います。



一言で言うと『最高に刺激的な恋愛小説』。
設定、次々と起こってくる物事、キャラクターのバリエーション、流れ。私はとても満足しました。


VeeMark両方の目線から語られ、それぞれ本当に多くの事情を抱えて悩みながら恋愛しているのだとわかって面白いです。
似たもの同士だな、と感じる部分もあり……でもVeePloyは長年(ニ年?)の付き合いに納得のいく仲の良さだし、Mark側からしてもVeeはタイプの男性というわけでも無さそうなので、まともに生活していたら何も起こらなさそうな二人…だから本当に『不思議な運命』でしょう❤️
日本配信も始まりせっかくなので、ドラマにも触れながら書きました✒️

①全体の展開

まず一夜から始まってそこからの展開は基本的にドラマの通りですが、シーンによってはエンラブにあってフルエピにないものもあり、逆にフルエピにあってエンラブにないものもあります。
例えばVee Mark Nueaの三角関係に焦点が当てられる場面(13〜17)は断然フルエピの方が忠実だし、更に言えばドラマにしかないエピソードもありました。
しかし、細かいセリフやシチュエーションなどはエンラブの方が原作に忠実に描かれていると思います。(特に前半)
展開上、キャラクターの重要順は
veemark →nuea、ploy→(少し後ろ)pack、kanbar、→yoo、James→その他の友人、仲間たち
あとYeewaがよく出てきてくれます。
特にVeeMarkは行動や言葉の裏に隠れた心情の揺れ動きが非常に重要だと感じます。文章で読んで「なるほど」とわかる部分が多いので、そこは一番の利点でしょう。
そして忘れてはいけない、NCシーンは長い上、艶かしくて何度読み返しても最高です🥺
構成は三部くらいに分かれており、私なりに小見出しをつけると、
1最初事が起こってから恋に落ちるまで
2惹かれあっていく傍ら、NueaとPloyの脅威
3お互いを信じられるか、最後の戦い

エンラブは飛ばし飛ばしで、フルエピの方ではほぼ2番目のところを細かくやっていたかと。原作では何一つ無駄なシーンがないです。(ここがドラマにすると大変な部分)

《フルエピの相違点》
恋の落ち方や告白のシチュエーションなど、ドラマオリジナルの部分が多いです。
ここまで盛りだくさんの展開をこの10話(少ない💧)でよくぞ収めてくれたと思いました。しかし、当然凝縮しすぎて伝わってない部分もあります。
上記の小見出しでよくできていたのは『2』のところで、『3』がかなり不十分だと感じました。

②キャラクター

とにかくキャラクター情報が膨大です。最初のシーン、Veeはドラマより数倍酷いやつだし(翻訳してます)Markの口も悪めw
そしてそれぞれの家庭事情、好きなもの、取り巻く環境も書かれています。これは展開上かなり重要だと思います。
ドラマでも性格などは私から見ると原作と大差ないです。ただ、どのキャラのどこをプッシュするかで印象が変わってしまうので、そこの変化はあったかもしれません。

《フルエピの相違点》
Markの両親、特にMark父の性格が改善されていたこと。
原作ではこんなに良心的な人ではない上、息子MarkやVeeに対しての仕打ちもかなり酷く思ってました。でもフルエピでは『不器用な父』というイメージで抑えられていたので良かったです。PacとPloyも原作と比べるとそこまで嫌いにならず終わりました。
Markの親友、JamesとVeeについての記載は後で。

④原作読者がフルエピを見て気になる部分

細かいカットをいちいち数えてたらきりがないので、一応節目となるところだけ。
1Jamesの役割
これはエンラブを見た私が不安に思った部分です。Markの親友で幼馴染で、原作でもかなり重要な役割がある子です。おそらくこの子はVeeMarkの恋を良くは思っていませんが、全部ごっそりカットされてました。かなり影が薄くなってます…
2 お互いを許すシーン
有名なあのシーンです。Markは深く傷つき、Veeのことを避け忘れようとする、でも、なところ…あそこには素晴らしく感動的な展開があります。(断言)
3 両親対峙
なんと言っても私はここが気になりました。
フルエピであんなにすんなり終わってしまったのが悔やまれます。ここのシーンは言うなれば最後のクライマックス…Markが長年向き合うことを避けていた家庭問題に一歩を踏み出す大事なところです。原作で1〜2章分しかなくても、フルで見せてもいいくらいのシーンだと思ってしまいます。
Mark父の性格が改善されたので、ここまで必要ないと思ったのかもしれませんが…
4 Veeという男
「え?! 主役じゃん!!」と思いますよね…そうです…。
もちろん概ね性格に変化はないのですが、細かい部分は『フルエピの方がマシになっている』いうのは私は断言できますw
気になる方は原作の最初のNCを読んでみてください(それだけでも驚愕、私は訳してて疲労困憊した😰)
ここではVeeのイメージを覆してしまいかねないので(どんだけw)控えます。
ただ、その代わり終盤にかけては原作のVeeの方がカッコいいと思います💞先程言及した『両親対峙』は特に見所です💗

⑤まとめ

多分英訳はイギリス英語だと思いますが、この作品は英単語がかなり難解です。(タイ語がわかる海外ファンによると、タイ語原本もまあまあ難しいみたい💧)
特にNCでは基礎単語以外が多くて調べながら読んでました。読んでいくと慣れていくとは思います。あと、電子は文字を大きくした方が良いでしょう。
去年から何度も読み返してしまう大好きな作品になりました!しかし、(日本の方にはいないかも)ドラマを見ないで小説を見るのはやめておいた方が良いです。キャラクターが多い&複雑なストーリーであるので混乱しますw
キャラクターのイメージを含めて、ドラマを通しで見てからの方が楽しめるかと。




とてつもなく長い文章読んでくださりありがとうございました🙏

この記事が参加している募集

#note感想文

10,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?